<お相手を探す条件で意外と重要な事…>
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 【「食」の重要さは無視できない?!】
- 【食物アレルギーの有無】
【「食」の重要さは無視できない?!】
こんにちは。
SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。
みなさん交際相手、結婚相手を探すときに、見た目などの容姿や性格、趣味などの
共通点で探すことが多いと思います。
「性格やフィーリングが合う」、「趣味嗜好が同じ」など、気の合う方と出会えたら
嬉しいですよね。
ただ一緒に生活していく上で、切っても切り離せないのが、「食」。
みなさんお相手を選ぶ際に「食の好み」って気にしたことありますか?
自分が好きなものを相手は嫌いだったり、はたまたその反対だったり…。
更には、「ごはん派」「パン派」「麺派」や「肉魚が食べられない」、
「ベジタリアン」、「ヴィーガン」だったり…。
仮交際やお付き合いを始めてから初めて知ることもあります。
例えば住むところはお互いの妥協点を探りながら決めることはできます。
でも食の好みはなかなか変えることは難しい。
結果、「食が合わない人」との結婚は難しいという結果になってしまいます。
【食物アレルギーの有無】
食物アレルギーと聞くと、乳幼児などに多く大人はごく少数の人が持つアレルギーと思いがちですが、
近年大人が発症の食物アレルギーも多くなっているのをご存じですか?
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/318204.html
「増える成人のアレルギー」(NHK解説アーカイブス)
小児のアレルギーといえば、卵、牛乳、小麦などがメジャーですが、
成人のアレルギーの最も高い原因の食物は「果物」と「野菜」なんだそう。
アレルギー症状も呼吸器症状や発疹等の小児にあるものとは違い、
口腔内のアレルギー症状が多いとのこと。
よく果物を食べて口の中がピリピリしたりイガイガしたり…
大人になって発症する場合も多く、子どもの頃は何もなかったが、
大人になってからある果物を食べると症状がでる…なんていう方も多く、
それがアレルギー症状だと分かっていない方も多いようです。
食の好みと共に食物アレルギーの有無なども少しお相手を探す条件として、
頭の片隅に置いておくのも必要なのかもしれません。