社会人でも出会える!素敵な人と出会える場所10選
目次
- 社会人になると出会いが減ってしまう原因
- 出会いがない人の特徴
- 社会人が出会えるおすすめの場所10選
- 社会人が出会いを無駄にしないコツ
- おわりに
社会人になると出会いが減ってしまう原因
出会いがない人の特徴
社会人になってからも、出会いに困らない人もいます。では、「出会いがない」と感じている人の特徴はどのようなものでしょうか?
■仕事が激務
仕事がとにかく忙しい人です。時間がないのはもちろんのこと、仕事で全てのエネルギーを使い果たしてしまい、恋愛にさくエネルギーが残っていません。
■一人で楽しめる趣味がある
ゲームやオタ活など、一人の時間が楽しいと感じている人です。「寂しい」という気持ちは、恋愛しようという原動力になります。趣味があり、一人の時間も充実している人は「恋愛したい」と感じにくいため、出会いも自然な流れに任せがち。
社会人が出会えるおすすめの場所10選
社会人は自然と出会える機会は減ってしまいますが、行動次第で出会いは増やすことができますよ。社会人が出会えるおすすめの場所をご紹介します。
■英会話カフェ
参加者同士で英語を使って楽しくお話できます。出勤前の時間に参加できるものもあるので、朝活もかねて参加するのはいかがですか?
■料理教室
グループで共同作業をするので、実は出会いに繋がりやすいのが料理教室です。最近は男性の参加者も増えています。婚活において男女ともに料理ができるのはアピールポイントになるのも嬉しいですね。
■オンラインゲーム
インドア派におすすめ。同じ時間や曜日にログインすることで、友達ができやすくなります。確率は低いので、第一目的を出会いにはせず、まずはゲームを楽しむことが大切です。
■一人で入れる居酒屋
少し勇気がいりますが、一人客が多い居酒屋は出会いがたくさんあります。仲良くなった人と年齢が離れていても紹介に繋がる可能性もあります。
店員さんと顔なじみになるのも、紹介につなげるコツです。
■○○横丁
知る人ぞ知る出会いスポットとなっているのが○○横丁。「恵比寿横丁」「渋谷横丁」が有名です。小さな飲食店が密集し、大人数が狭い空間で飲食するので仲良くなりやすい雰囲気があります。
■社会人スポーツサークル
男性が多いので、女性におすすめです。フットサルやテニスなど、全くの初心者よりは少しできる競技のサークルがおすすめです。
■スポーツジム
社会人の出会いの定番になりつつあるのが、スポーツジムです。一人でランニングマシーンなどを黙々と頑張るよりは、グループレッスンのダンスなどに参加する方が知り合うきっかけになります。
■スポーツバー
お酒を飲みながら画面でスポーツ観戦するバーです。男性客が多いので女性におすすめ。注目されているスポーツの試合がある日など賑わいます。
■お見合いパーティー
男性は数千円、女性は無料から1000円くらいで参加可能です。婚活への意欲が高く、結婚相談所に入会する前の段階の人と手軽に出会うことができます。
■結婚相談所
独身証明書を提出して活動します。入会金等支払って活動するため、最も婚活への意欲が高い人と出会うことができます。
社会人が出会いを無駄にしないコツ
おわりに