30代後半/男性
Tさん 会社員
「この人となら、“いつもの日常”が特別になると思えた。」 自然体で始まったふたりの物語。
順調に進む時ばかりではなかった婚活。 それでも、信頼できる仲人と一緒に、一歩ずつ丁寧に歩んだからこそ掴めたご縁がここにあります。
「そろそろ動かないと」その一歩が、未来を変えた。 ― 信頼できる人の紹介で始まった、本気の婚活。
正直、最初は少し迷いもありましたが、思い切って話を聞いてみたらすごく安心できる雰囲気で。「ここでなら本気で頑張れるかもしれない」と感じて、婚活をスタートさせました。
その点、結婚相談所は結婚に対する思いを持っている方としか出会えないという安心感がありますし、身元がしっかり証明された方としかやり取りしないので、信頼できる環境だと思いました。さらに、仲人さんからアドバイスをもらいながら一緒に活動を進めていけるのも、自分にはとても心強かったです。
「うまくいかない」と思った時こそ、変われるチャンスだった。
活動を進める中では、お見合いの準備や仮交際、デートのプラン、真剣交際への進み方など、すべての段階で丁寧にアドバイスをいただきました。一つひとつのやり取りが本当に親身で、いつも「応援していますよ」と背中を押してくれる姿勢に、とても救われました。
予定通りじゃなくても一緒に楽しめる、一緒に笑える。そんな関係性が築けたことが、本当に嬉しかったです。
共通の話題も多くて、「こんなに会話が盛り上がるお見合いってあるんだな」と思ったくらいです。初回から不思議なくらい居心地が良くて、「またお会いしたい」と素直に思える出会いでした。
それよりも、お一人おひとりのお人柄を大切にしたいという思いが強くて。実際にお会いして、お話をしてみないと分からない部分が多いですし、条件よりも「一緒にいて心が落ち着くか」「自然に笑い合えるか」という感覚を大事にしていました。
そのあとに立ち寄った県庁近くの県立歴史館では、ちょうど「なぜ人は恋をするのか」というテーマの展示会が開かれていて。偶然でしたが、すごくタイムリーな内容で、ふたりで楽しく話しながら見て回れました。
「ここをもう少し工夫してみましょう」とか「こういう考え方もありますよ」といったアドバイスをもらいながら、自分でも素直に受け止めて、ひとつずつ解消していこうというマインドで活動していました。完璧じゃなくていいから、少しずつ前に進む――その姿勢が、気づけば成婚へと繋がっていた気がします。
時間は有限なので、もし悩んでいるのでしたらまずは“話を聞いてみる”事からおすすめしたいです。
僕の場合、成婚までに1年半かかりましたが、その間に普段の生活では出会えないような異性の方とお会いする中で、視野が広がりましたし、自分自身についても新たな気づきがたくさんありました。婚活は単なる出会いの場ではなく、自分を見つめ直す機会にもなるんだなと実感しています。
結婚を本気で目指すなら、相談所はとても心強い存在です。アプリなどと違って、お互いが同じ「結婚」というゴールを目指しているからこそ、着実に前に進んでいける。その安心感は大きいと思います。迷っている方がいたら、ぜひ一歩を踏み出してみて欲しいです。