結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁結びTowaSilk
『本気の婚活』大切な方に出会えるまで応援します!
こんにちは!縁結びTowaSilkカウンセラーの中村です。近所でも早咲きの桜が咲き始めました。春です🌸心が軽くウキウキしてきます。おしゃれしてお見合やデートに向かう会員さんも増えてきました😊 今日は『食事のマナー』についてです。 食事のマナー、気にしたことありますか。会員さんにお尋ねすると、「えっ、マナー?普通に食べるだけではダメってことですか?」と返ってきます。デートでは、会話の内容を気にされている方は多くいらっしゃるのですが、食事のマナーまでは考えた事がない方が多いようです。でも、お相手はしっかり見ています。「食べ方が気になり、結婚後毎日一緒に食事を楽しむイメージが湧かない。」と交際をお断りされるケースもあります。食事のマナーについて、見直したことがない方は是非この機会に振り返ってみてくださいね。
こんにちは!縁結びTowaSilkの中村です。 婚活中の方も、これから婚活を始めようと思っている方も春ですよ!出会いの季節です🌸 今回は「成婚するために大切なこと」についてです😊 成婚される会員さんには共通点があります。・前向きな人行動力がある人・理想を求めすぎない人・自分磨きが出来る人・素直な人 ご成婚される方や幸せな家庭を築かれている方って、理想を叶えてくれるお相手を見つけたからではないんです。幸せは自分から叶えるもの♡お相手と幸せなご縁を実らせるために大切なこと4つについてお話したいと思います😊 ☆前向きな人行動力がある人☆結婚するにはまず出会うことです。まだ婚活を始めていない人は婚活パーティに参加するのもいいし、マッチングアプリや結婚相談所でお相手を探すのも◎出会うための第一歩は「婚活を始めること」です✨「婚活を始めよう!」という行動力がないと結婚はできません😅とにかく出会いの場に一歩進んでみましょう。 婚活をしている方はお相手探しが積極的にできていますか。自分からお申し込みをしないと、素敵な方との出会いを逃してしまいますよ!結婚相談所では、お申し込みの悩みもカウンセラーさんが寄り添ってくれます。相談しながらお申し込みを頑張ってくださいね! そして、出会った次は「相手を知ること」です。お見合や交際で相手の事を知り、自分の事を知ってもらう。お見合の1時間ではなかなかお相手のことは分からないものです。お相手も緊張したり気を使ったりしているので、ぜひ交際に進んでお相手の良い所を見つけてください。成婚される人はお相手を加点方式で見ることができています😊 受け身にならず、「今度の土曜日空いているのですが良かったら会いませんか」「次のデートで〇〇に行ってみませんか」と自分からデートに誘ってお相手との時間を楽しんでいる人も成婚される方の共通点です。 ☆理想を求めすぎない人☆「結婚したいけど、妥協はしたくない」とおっしゃる方がおられます。お気持ちはよく分かります。誰にでも結婚に対しての理想や憧れってありますのもね。婚活において、「理想」があることは大切です。でも、少し考えてみてください。例えば、「大学卒、年収800万以上、身長180㎝以上の男性がいい。」とします。理想の方が現れたとしましょう。でもその方は趣味が高級車で月に何十万も使っているとしたら?休日は趣味に没頭し、あなたのことを考えないとしたら?理想が下がってもあなたや家庭を大切にしてくれる方がよいのではないでしょうか。 どうして結婚したいのか、どんな結婚生活を送りたいのかを明確にし、妥協できる点と出来ない点を考えることが大切です。 そして、相手に求めるばかりではなく、「自分はお相手のために何ができるだろう」と考えられる人は成婚が早いです。 ☆自分磨きが出来る人☆婚活をする目的は、将来を共に歩む結婚相手見つけること。つまり婚活での自分磨きの目的は、気になる異性に好意を持ってもらうため「魅力的な自分になる」ということです。自分が相手に求める理想があるように、相手もあなたに求める理想があるのです。まずは外見✨「人は見た目が9割」とよく言われます。出会って3秒で第一印象が決まります。髪の毛がボサボサ、シャツがヨレヨレ、おまけに口臭が…なんて方とまた会おうとは思いませんよね。 自分磨きは普段からです。お見合の時だけビッシっと決めても交際に進んだ時に相手に見抜かれてしまします。以前、こんな会員さんがいらっしゃいました。お見合はスーツでかっこよく決め、交際に進みました。しかしこの方普段が少しだらしない…デートの際、靴のかかとを踏んでいたり、脱いだ靴をそろえなかったり、丸まったハンカチをポケットから出したりと清潔感にかけていたため残念な結果になりました。習慣って怖いですよ😅 外見に気を付けられるようになったら内面も磨けるといいですね。読書や、新しいことに挑戦する事から始めてみましょう。知識が増え、周囲から褒められると自信が付きます。自信が付くと自然と婚活もうまくいきますよ😍 ☆素直な人☆婚活においての素直な人とは、自分や相手を受け入れられる人です。例えば、「プロフィール写真はスタジオで撮影したほうがいいよ」とアドバイスしたとします。でも「自撮りの写真でもいいんでしょ?」と反発する人はチャンスを逃してしまします。デートでも同じです。お相手の「一緒に野球観戦に行こう」という誘いに対して「私は野球に関心ないし」と断るより「行ってみたい!」と素直にお相手の提案を受け入れられる人の方が良好な関係を築けます。婚活だけでなく、結婚生活においても「素直さ」は大切です🤗 ☆最後に☆婚活は末永く幸せな結婚生活を送ることが最終目的です。夫婦で補い合って幸せな家庭を築いていけたら素敵だと思いませんか。そのために、完璧でない自分も受け入れて、変わる勇気を持ってほしいと思います。苦手な事や経験がないことに挑戦するには勇気がいります。焦らなくても少しずつで大丈夫です。縁結びTowaSilkでは、お一人おひとりに合わせてカウンセリングを行っています。ゆっくりお話をしながら、一緒に婚活をしませんか。 幸せは自分から叶えるもの♡今も未来も自分次第で変わりますよ😊 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。 縁結びTowaSilk婚活ブログ https://www.towasilk.jp/17251123418296
「いつかは結婚したいと思っている」「いい人がいたら結婚を考える」結婚相談所の無料相談に来てくださる方からよく聞く言葉です。 婚活はお金もかかるし、結婚できる保証もありません。なのに、本当に自分にできるのかという不安が大きく、なかなか一歩を踏み出せないお気持ちもよく分かります。 でも少し考えてみてください。「いつか」っていつでしょうか? 「いつか、北海道一周の旅に行きたいな」「いつか、新しい趣味を見つけよう」「いつか、ダイエットする」その「いつか」が実現しないのは何となく想像できるでしょうか。 「いつか、いつか」と言っている間は「いつか」やって来ないのです。 「先輩に連れて行ってもらった〇〇の料理屋が美味しかったから、いつか一緒に行こう!」よく夫に言われるのですが、実現した試しがありません(笑)「行きたい」と思うなら、「今度の結婚記念日に〇〇のお料理屋さんに一緒に行きたいな。」と夫に伝えるアクションを起こさなければいけません。 婚活も同じです。「結婚したい」と思うならミラクルが起こるのを待っているのではなく、自ら何らかのアクションを起こさなければ結婚はできません。 もし、身近に気になる方がいらっしゃるなら、声を掛けてみたり、ご飯に誘ってみるのもよいでしょう。 出逢いがないと感じおられるなら、マッチングアプリを使ったり、婚活パーティーに参加してみるのも一つです。 新しい事を始めるときは誰でも不安があります。相談できる人がいることは結婚への近道でもあります。相談しながら婚活をしたいとお考えの方は結婚相談所をおすすめします。 結婚したいなら、婚活を始めることが最初の一歩です。今も未来も自分次第で変えられますよ✨少し勇気を持って、挑戦してみましょう。
「あなたの婚活、受け身になっていませんか?」PART1の続きです…。PART① https://www.ibjapan.com/area/shiga/62265/blog/125327/
幸せな家庭を築きたい、お互いに何でも話し合える夫婦でありたい。そんな将来を思い描いて婚活を始めたはずなのに、「自分を幸せにしてくれる結婚相手」が目の前に現れてくれることを待ち望んでいませんか。 パートナーが幸せな家庭を作ってくれるのでしょうか。自分の気持ちに気づいてくれることが何でも話し合える夫婦なのでしょうか。 「待ちの姿勢」「受け身の姿勢」になって婚活が前に進まず悩んでおられる方が多いように感じます。 ご成婚エピソードを見ていると「運命の人」とか「ご縁あるお二人」なんて言葉をよく見かけます。では、そのお二人は最初から何でも分かり合っていたのでしょうか。違いますよね。お互いのことが分からないから、「お相手をもっと知りたい」「自分のことも知ってほしい」というお気持ちを伝え合い寄り添ってこられたのです。決して、ご縁があったからご成婚されたのではなく、ご縁を実らせたらご成婚されたのではないでしょうか。 たとえば、「受け身」の婚活とは…・お見合いに申し込まず、申し受け待ち・お見合やデートで話題を振らない、自己開示しない・交際に発展しても相手からの連絡を待っている・デートに誘わない、デートの計画を相手に任せっぱなし・悩むことがあっても相談しない 心当たりありませんか?
無料面談で様々な悩みのご相談を受けます。「結婚はしたいけど、恋愛経験がないんです。」「半年付き合った彼女と別れたけど、何が悪かったのかよく分からない…。」「離婚したけど、でもやっぱり幸せな結婚がしたい。」皆様それぞれに悩んでおられます。経験がなくったって、過去にうまくいかない事があったっていいんです。結婚や婚活に不安があっても、カウンセリングでお話ししていくうちに「やっぱり結婚したい」「パートナーと過ごす幸せがほしい」と自分のお気持ちに気づかれることも少なくありません。 私がサポートしますよ!と背中を押せる方はいいのですが、中には「ん?」と思う方もおられます。「ん?」と感じてしまう方…それは、婚活を始めるきっかけをお聞きすると、「親や周りがうるさいから。」とおっしゃいます。「あなたのお気持ちは?」と尋ねると、「ん~…、ま~、結婚しないよりした方がいいかなとは思う。」という返答。「親が満足したらそれでいい」とおっしゃった方もおられます。 誰のための婚活でしょう?親のために結婚する?それであなたは幸せ?パートナーも幸せ? ご両親が喜んでくれることも大切ですが、婚活にはあなたの『気持ち』が何よりも大切です。『結婚したい!』『幸せになりたい!』という気持ちです。 あなたは自分のために婚活していますか?「何となく」で婚活をしているとうまくいかず、婚活疲れを起こしてしまいます。周囲の圧力から逃げるために婚活をしたら、本当のあなたの幸せが見えなくなってしまいます。あなたの人生です。人の目を気にすることなく、自分の気持ちに正直になってほしい。 どんな未来を想像しますか?パートナーと手をつないで散歩する姿?子ども達と公園で遊ぶ姿?長期休みが取れたら温泉旅行? 想像した幸せな未来を手に入れるために、出来ることは何ですか?一人で考えていると分からなくなることもありますよね。そんな時は是非相談してほしいです。「誰かのために、世間体のために、仕方なく婚活を始めよう」ではなく、「自分が幸せになるために、何が出来るだろう」と悩んでほしい。 一緒にお話ししませんか。きっと何かに気づき、今後の流れが変わっていくと思います。ご連絡ください。お待ちしております。
こんにちは。滋賀県長浜市の結婚相談所縁結びTowaSilkの中村です。 先日無料面談に来られた男性のお悩みをお伺いしました。 『婚活を始めて数年経つけど、うまくいきません。』とのこと。どんな婚活をしてきたのか詳しく聞きました。 男性『数年前にA相談所に入会し、交際したけど断られました。理由は分かりません。』仲人『何回くらいデートしたの?』男性『半年くらい交際ました。』仲人『半年も交際して真剣交際や結婚の話は出なかった?』男性『出なかったです…。断られたので疲れて相談所も退会しました。』男性『そして、1年前にB相談所に入ったけど、何もサポートしてもらえず、一度もお見合いしたことがありません。』 このような内容でした。 婚活にはサポートが欠かせません。婚活は、出会いがあって夢もあり、楽しいイメージですが、多くの方が悩みも抱えておられます。皆さんは、今の婚活順調ですか?
こんにちは。滋賀県長浜市の結婚相談所縁結びTowaSilkの中村です。無料面談に来られた方から、『料金が高いから…』と言われることがあります。確かに、お手頃な金額ではありません。市が斡旋している結婚お相手紹介では登録もお見合い料も成婚料も無料です。またマッチングアプリだと、有料版を使っていても月5,000円もしないものが大半ではないでしょうか。そう考えると結婚相談所の料金は高く思えるかもしれません。でも、成婚までのトータルで考えたことはありますか?
こんにちは。滋賀県長浜市の結婚相談所縁結びTowaSilkの中村です。 長浜では毎年4月15日に「長浜曳山祭」が行われます。豊臣秀吉に男の子が生まれたことを祝い、子ども歌舞伎長浜曳山祭りが誕生しました。役者は小学生の子どもたち。450年続く歴史あるお祭りです。3月に入ると役者たちの稽古が始まります。一か月半、厳しい稽古をこなし4月13日から舞台に立ちます。長男も昨年役者として舞台に立ちました。我が子とは思えない役者ぶり、可愛らしさ、思い出すと涙が出ます。ぜひ、一度長浜曳山祭りにお越しください🤗 さて、今回は『真剣交際に入ったら話し合いたい事』です。
こんにちは。滋賀県長浜市の結婚相談所縁結びTowaSilkの中村です。 3月半中旬、卒業シーズンですね。先日、小3、小5のわが子が通う小学校でも卒業式が行われました。昨年までは集団感染を防ぐため、体育館には卒業生・5年生・保護者が入場し、4年生以下の在校生は各教室からリモートで卒業式に参加しました。今年は在校生全員が体育館に集まり呼びかけや送り出しの歌を歌い、在校生で花道をつくり拍手で送り出す。感動の卒業式が迎えられたそうです。わが子にとっても初めての経験で、長男はちょっと嬉しそうな表情で「来年は僕も今日みたいな卒業式なん?」と聞いてきました。4月から6年生!素敵な思い出と一緒に卒業できるよう頑張れ‼さて、本題です。今回は「お見合いの振り返りはできていますか?」です。皆さん、カウンセラーの方にどんな振り返りを送っていますか。 「ラウンジで自分はコーヒー、お相手は紅茶を飲みながら話しました。もう一度会いたいので交際に進んでみようと思います。」 「あまり楽しく会話ができなかったのでお断りしようと思います。」 こんな感じの報告になっていませんか? お見合いの「振り返り」、実は思っている以上に大切なんです。それは、カウンセラーはあなたの婚活に伴走しているから。そしてもう一つ。「振り返ることで自分自身の婚活を高める」という意味もあります。
この相談所を知る
縁結びTowaSilk
滋賀県 / 長浜市
長浜駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!