30代後半/女性
Hさん 会社員
「無理なく会話できて、自分らしさをなくさない」ということが一番大事と思える活動でした。
なんでも話せているため、(これからの将来に対して)心配していません。きちんと自分の意見を伝えると、受け止めてくれるため、自分の意見も話せる関係だと思います。
年齢を重ねるにつれて「本当にこの人独身なのかな」など段々と婚活に対して心配になることも増えていました
今は、彼と住居の話をしています。「自分の家族と一緒に過ごせる時間がもう少し」と思うため、少し寂しくもあり、家族と過ごせる時間が尊くもあります。
そこで、結婚相談のほうが安心して活動(婚活)できると思い、入会しました。
日々の会話が安心感を積み重ねて、結婚に至ったように思います
加えて、活動前、これまでの婚活経験から「(外見など)自分が前向きになれない相手とは先に進めない」という想いがあり、不安でした。
しかし、カウンセラーさんに「外見が気になることは普通のこと」と言っていただいたことで、安心できました。
プロポーズの言葉も一生懸命考えてくれたのが伝わる内容で、すごく嬉しかったです。プロポーズの際にもらったバラの花束は、レジンで押し花にして、額に入れて飾っています。
また結婚について、彼が私の気持ちや覚悟が固まるまで「待てる」と言って、待ってくれていたこと、待ちながらもきちんと将来についての話をリードしつつ私の気持ちを大事にしてくれたことなど、日々の会話が安心感を積み重ねて、結婚に至ったように思います。
「無理なく会話できて、自分らしさをなくさない」ということが一番大事
(当初は同じ趣味をもつ人を探していましたが)自分の好きなことは自分でやる、一緒にできることが一つでもあればいいかな、何か楽しめることがあればいいなと思えました。好きな野球は、友達と行けばいいかなと今は思えます。彼とは「美味しいものを食べに行こう」といって楽しんだり、あとは会話ができればいいなと思えました。
「無理なく会話できて、自分らしさをなくさない」ということが一番大事と思える活動でした。