婚活が上手くいかない!そのコミュニケーション方法見直して
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- <コミュニケーションの見直しポイント>
- ① お見合いの掴みは、ある程度決めていますか?
- ② お見合い時、自己紹介はきちんと伝えてますか?
- ③ 話す内容をお相手によって変えておりますか?
- ①~③までのポイントについて
<コミュニケーションの見直しポイント>
埼玉県和光市を拠点に婚活サービスを提供しておりますBUDDY BRIDALの水島です。
皆様、婚活は順調でしょうか?
また、婚活を始めていない独身者様!
婚活をご検討するには、よいタイミングです。
今年もあと3か月程で終わりますが、10・11・12月と婚活が活発になるシーズンです。
クリスマス、お正月、年内の成婚を婚活男性も婚活女性も意識する時期です。
婚活を始めていない方は、ぜひ婚活に踏み出すご検討をお勧めします。
●無料の婚活相談お問合せ先はこちら=> https://buddy-bridal.tokyo/contact/
婚活が活発になるシーズンを迎える時期。
お見合いやプレ交際で失敗が多い婚活者様は、
次のコミュニケーションの見直しポイントをご確認ください。
ご自分の婚活を振り返って頂くためのきっかけとして、今回のブログ内容を活用して頂けると幸いです。
特に会話やお見合いをリードする事が多い婚活男性は、下記のポイントが出来ているのかご確認ください。
年内の成婚やご縁を目指して、3か月を頑張って参りましょう!
<コミュニケーションの見直しポイント>
① お見合い時の掴みは、ある程度決めていらっしゃいますか?
② お見合い時に自己紹介をきちんとされていますか?
③ 話す内容をお相手によって変えてらっしゃいますか?
④ 挨拶、お礼など感じよく気持ちを込めて伝えていらっしゃいますか?
⑤ お相手の事を考えて会話をしていらっしゃいますか?
本ブログでは①~③までの補足説明を致します。
次回のブログで④⑤について記載致します。
① お見合いの掴みは、ある程度決めていますか?
お見合いは、今まで会話もメッセージのやり取りも一切皆無の初対面同士。
その初対面の男女が、ホテルのラウンジやカフェ、オンラインで1時間程、二人だけでお相手の事を聴く、自分の事を伝えるコミュニケーションの場です。
そのため、お見合いに入る前の掴みは、初対面の緊張を解きほぐしコミュニケーションをとりやすい雰囲気にするためにもアイスブレイクとして重要です。
これから、お互いプライベートや考え、未来の事を開示して話すためには、二人の間に多少なりとも信頼感や安心感が必要なのです。挨拶をした後の最初の会話となる掴みですが、毎回違う話の展開やアドリブだったりしませんか?
お相手のプロフィールに合わせて変えている方もいらっしゃるかと思います。
このアイスブレイクである会話の掴みの役割は、緊張をほぐしお見合いのための雰囲気をつくる目的です。そのため、お相手のプロフィール内容を盛り込んで毎回違うパターンにする必要はございません。プロフィールに関連する会話は、お見合い本番で話す内容です。
会話が苦手な方は特にこの掴みをある程度何パターンか決めて、会話の展開がしやすいように準備しましょう。会話が得意な方も、決めて良いと思います。
漫才の方の挨拶やミュージシャンのライブ挨拶などもパターン化されている事が多いですよね?
ただし、アイスブレイク用の会話を1つだけではなく季節や社会状況など何パターンか用意しておくのが良いと思います。
それだけでも、慣れている会話から展開できれば自分の緊張は和らいでお相手の事を見る余裕ができるためお勧めです。