そもそも六輝(六曜)とは
結婚相談所Owen(オーウェン)のページをご覧頂きありがとうございます。
こちらのページでは入籍・顔合わせ・結婚式に良いお日柄と、避けた方が良いとされるお日柄を解説します。
そもそも「大安」とか「仏滅」ってなんだろう?というところから改めて確認することで、お二人なりの考えで大切な記念日を選ぶことができ、ご両家様が末永く幸せであることを願います。
六輝(六曜)は、「大安」「友引」「先勝」「先負」「赤口」「仏滅」の6つのことです。もともと中国で生まれた概念で、日本へは14世紀頃に伝わりました。
また、干支や陰陽道といった思想を基に、明治時代以降には、その日の吉凶や運勢を占うための暦注として広まったという歴史があります。
六輝(六曜)を見れば「その日が運勢が良いのか、逆に注意すべき日なのか」が簡単にわかり、日々の行動において参考にする風習が残っています。
このことから、「縁起」を大切にする結婚・仕事・住宅・車などにおいて重視されていると考えられます。
【大安】
大安は「やってはいけないことが何もない日」のことです。「大いに安し」=「特に害のない日」と解釈されます。やってはいけないことや凶とされる時間帯がないため、結婚式などの時間が長くかかる行事はこの日にすると良いと考えられています。
【友引】
「友引」は「友人を引き込む」とされている日なので、結婚式の日としては良いとされ、葬式を行うのは特に避けられています。朝は吉、昼は凶、夕方は吉です。
【先勝】
先勝は「なるべく先回りして行動する」と良い日とされており、午前中が吉、午後は凶の時間帯と考えられています。
【先負(せんぷ・せんふ・さきまけ)】
午前中が凶で午後が小吉。先勝は午前中が吉と言われているので、先負は午後が吉だと思われがちですが、先負の午後は小吉程度で特に良い時間というわけではありません。この日は「平常を保って吉」とされており、何事も起こらないよう無難に過ごすことがおすすめ。
【赤口(しゃっこう・しゃっく)】
仏滅が「物が滅する日」であるのに対し、「赤口」は全てが消滅する日と言われており、この日はとても縁起が悪い日です。「大凶」とも言われる日ですが、正午だけは吉となります。
【仏滅】
仏滅とは「物が終わる(滅びる)日」のことです。一般的には不吉な日とされますが、仏事や別れるべき縁を絶つのに適した日ともされています。例えば、悪縁を切って新たな人生をスタートさせたい時などに適しているとされています(結婚相談所への入会など)。一方、お祝い事にはこの日を避けるべきだとされています。
\詳細はこちら/
入籍・顔合わせ・結婚式に良いお日柄|大安・仏滅など六輝(六曜)解説
六輝(六曜)以外で縁起の良い日柄
入籍・顔合わせ・結婚式に縁起の良い/悪い日柄は「大安」「仏滅」などの六輝だけではありません。あらゆる角度からご両家様にとっての最適な1日を検討しましょう。
*結婚式・何かを始めるのに良い日
【天赦日(てんしゃにち/てんしゃび)】
天が全てを赦(ゆる)す最高の日!「天の生気が万物に浸透して穢れを許す日」とされています。日本の暦の中でも最も吉日と言われるこの日が、吉日やその他の吉の時間帯と重なるとさらに運気が上がります。また、仏滅などの凶日やその他の凶の時間帯と重なると、縁起の悪さを打ち消してくれるという説もあります。
【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】
まさに「まいたもみが万倍になる」と言われ、物事を始めるのに大吉とされます。たった一つの種が万倍にも成長して豊穣(ほうじょう)な穂になるという意味で、運気アップに最適な日とされています。物事を始めるのに適した大吉日なので、結婚式にも取り入れたい開運日ですが、縁起の悪い仏滅などと重なった場合は避けた方が良いかもしれません。
なお、弊所「結婚相談所Owen」は一粒万倍日に開業いたしました。おかげさまで現在まで順調に推移しております。
【大明日(だいみょうにち)】
隅々まで太陽が照らし、全ての行いがうまくいく縁起の良い日とされています。特に入籍・結婚式・引っ越し・マイホーム建築に適している日とのこと。
【天恩日(てんおんにち)】
“天の恩恵を受ける日”とされています。婚礼・慶事に大吉でおすすめ。
【母倉日(ぼそうにち)】
結婚式や入籍など結婚に関する行事に最適だとされています。元々この日は「母が子を育てるのと同じように、天が人を慈しむ日」という意味を持っており、特に結納や婚姻には吉日とされています。
*結婚や何かのスタートにおすすめしにくい"凶"の日
【不成就日(ふじょうじゅび)】
「何事も成就しない日」とは、縁起の悪い凶日であり、結婚や開業などの重要なイベントや決断には避けるべき日であるとされています。また、子供の命名や移転、芸事始めなどの新しい始まりもこの日に行うべきではないとされています。平たく言えば、何をやってもうまくいかない日とされています。
【寅の日(とらのひ)】
虎の黄金色の縞模様が金運を象徴し、寅の日は金運招来日と考えられています。この日には大きなお金を使う行為が良いとされているが、一方で、結婚関連は避けるべきだとされています。この日には出て行ったものが戻ってくるという意味があり、婚姻届を提出するなど、戻ることを期待しない行事をするのは避けるべきと言われています。
【巳の日(みのひ)】
巳の日は、芸術や財運を司る弁財天にゆかりがあり、その日にお参りすると弁財天の使いである巳(ヘビ)が願いを叶えてくれるとされています。金運や商売繁盛を招く日として知られており、お金に関する願い事をすると弁財天が叶えてくれるとされています。ただし、巳の日や寅の日は婚姻届の提出や結婚式などは避けるべきで、これは弁財天が嫉妬して運気を下げてしまうからとされています。
ここまで六輝(六曜)やそれ以外のお日柄についても触れましたが、何をどこまで信じるかはご自身次第です。
極端に考えすぎると、入籍・顔合わせ・結婚式で選べる日が非常に限られます。
良い面はラッキー/悪い面は気にしない、くらいの感覚でも宜しいかもしれませんね。
\詳細はこちら/
入籍・顔合わせ・結婚式に良いお日柄|大安・仏滅など六輝(六曜)解説
縁起の良い日リスト|2024年・2025年
【2024年】
1月1日(月・祝):天赦日・一粒万倍日・天恩日
3月15日(金):天赦日・一粒万倍日・寅の日
7月29日(月):天赦日・一粒万倍日・大安
12月26日(木):天赦日・一粒万倍日
2024年の最強開運日は4日あり、このうち1月1日、3月15日、7月29日はそれぞれ吉日である「天赦日」「一粒万倍日」「大安」が重なることから、「スーパー開運日」とも呼ばれます。
最強開運日とは「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日で、入籍や顔合わせ、結婚式など、新しく物事を始めると縁起が良いとされています。
3月10日(月):一粒万倍日・天赦日・寅の日
7月24日(木):一粒万倍日・天赦日・大安
10月6日(月):一粒万倍日・天赦日
12月21日(日):一粒万倍日・天赦日
2025年で特に縁起が良いとされるのは4日あり、その中でも最強の開運日といえるのは、3月10日(月)です。一粒万倍日・天赦日・寅の日という3つの開運日が重なった、とても縁起が良い日といえます。
最強開運日とは「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日で、入籍や顔合わせ、結婚式など、新しく物事を始めると縁起が良いとされています。
\詳細はこちら/
入籍・顔合わせ・結婚式に良いお日柄|大安・仏滅など六輝(六曜)解説
お日柄を気にする?気にしない?
お日柄を気にするか気にしないかは、地域・風習・慣習・伝統・文化などへの考え方が影響します。ご自身らしく、またおふたりらしくご判断頂けますと幸いです。
【お日柄を気にする方の特徴】
・伝統や文化を重んじる
・縁起を担ぐ
・家族や周囲の影響(年配の家族が重視する場合,若い世代もそれに従うことが多いです)
・細かく緻密に計画を立てる(計画を緻密に立てる人は,すべての要素を考慮に入れ,お日柄もその一環となります)
・地域の慣習を重視する
【お日柄を気にしない方の特徴】
・実用性や合理性を重視
・伝統/文化にとらわれない
・独立した考え/価値観を持つ
・スケジュール優先(自分・パートナー・ゲスト)
・コスト意識が高い(良くない日柄なら空き状況に幅を持たせられ,コストを抑えられる,など)
・国際的な視点を持つ(国際結婚の場合でもお日柄は気にしない方が多いと感じます)
\詳細はこちら/
入籍・顔合わせ・結婚式に良いお日柄|大安・仏滅など六輝(六曜)解説
お日柄に関連する質問
Q:入籍日として良くない日っていつですか?
A::「仏滅」「不成就日」など縁起が良くない"凶"とされている日は避ける傾向があります。
Q:人気な入籍日は?
縁起の良い日、おふたりや家族の記念日、語呂合わせの良い日などが人気です。
Q:入籍と結婚式はどちらが先ですか?
どちらが先かという順序やルールはありません。入籍を先にすることで結婚式への準備がスムーズに進んだり、親御様の安心感を得られるといったメリットがあります。結婚式を先に行うことで入籍にちなんだセレモニーや演出ができたり、新たなスタートを感じられるメリットがあります。ただ、どちらを選んだ場合でもデメリットと感じる部分もありますので、お二人でよく話し合って決めましょう。
Q:土日に入籍した場合、婚姻届は土日でも出せますか?
時間外窓口を設けている役所であれば、土日祝日でも婚姻届を提出することができます。婚姻届を提出した日が戸籍上の婚姻日となるため、希望する婚姻日が土日祝日であっても受け付けてもらえます。心配な場合は役所に事前に確認しましょう。
Q:婚姻届に不備があると入籍日はどうなりますか?
婚姻届に不備があると、受理されず入籍日がずれてしまいます。不備を補正した婚姻届を再提出した日が入籍日となります。特に、証人欄の不備や、必要書類の不備には注意が必要です。
Q:1月1日に入籍できますか?
はい、1月1日に入籍は可能です。戸籍の届け出は24時間365日提出可能であるため、希望する婚姻日が土日祝日であっても婚姻届を受け付けていただくことができます。ただし、婚姻届などの届け出が集中する日として1月1日が挙げられている自治体もあります。
────────────
結婚相談所Owen【公式HP】
────────────
●気軽にLINE相談
●𝕏(旧Twitter)
●Instagram
<関連記事>
埼玉で人気の結婚式場|後悔しない選び方のコツ
結婚相談所が厳選!プロポーズにおすすめの夜景が見える人気レストラン
ペアルックは死語?
【男性必見!】プロポーズはいつ・どこで・どうやって?
「結納」と「顔合わせ食事会」の違いと大事なポイント
元結婚式場支配人は見た!美女と野獣カップル【美女の本音】