結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 ベルマリアージュ
相談したいときにすぐ相談!あなたの婚活にいつも寄り添います。
先週は2人の元女性会員さんが成婚退会の挨拶にそれぞれお相手男性とベルマリア―ジュに来てくれました♡30代、40代の会員さんそれぞれとても大切にされてるなとすぐ感じられるような優しい男性と笑顔で来てくれました。お二人とも実は昨年のうちには成婚退会のお話があったのですが、お二人ともとても慎重なご性格だったから、なかなか最後のところで決断ができず、まずはご両親への挨拶を済ませてからとなって、それからも一緒に住んでからじゃないと決められないとか成婚退会の日がどんどん先送りとなっていきました。男性は早々に結婚を決めておられたのですが、女性の方がいざ成婚退会となってしまうのはもう少し待ってほしいと。あまりお待たせしては男性の気持ちが下がってしまわないかと内心はかなりヒヤヒヤしたのですが、本当に真剣に悩んでいたのでお相手相談所の方にもご協力をいただきつつ、こまめに女性会員さんと連絡を取り、何とか気持ちが前を向くように出会いの奇跡について丁寧に伝えていきました。一生のパートナーを決めるのだから迷って当然なのですが、一方で婚活をある程度された方ならわかっておられるのですが、条件よりも相性や波長が合う方を見つけるほうが大変なんですね。たくさんの登録された方の中から見つけ、勇気をもって申し込みをしてお見合いをしてもなんとなく合わない方の方がもっと多いのが現実。そんな厳しい状況の中で、この人は他の人とは何かが違う!と仮交際から進んできた特別な人が真剣交際のお相手なんです。一緒にいて楽しいのは勿論、惹かれあう部分もある、それでも迷うんです。一生のこと、こんな早く決めていいの?生活スタイルが合うのか?など・・・そんな時、私は伝えます。出会うことがそもそも奇跡なんだよって。その上あなたを心から大切に思い、幸せにしたいとおっしゃってくださる人と二度と会えなくなっても大丈夫なの?と。婚活の世界では断ってしまうことがある意味簡単にできてしまいます。自分の替わりに言ってくれる人がいるからです。その反対に背中を押してくれる人もいるんです。一生後悔しないようにと。10年くらい会員さん達を見ているとうまくいっているか、相性が良さそうかなど、この結婚は背中を押した方がいいかどうかもわかるんです。もう最終段階に入ってくると恋愛に近い状態になっていることが多いから。そう!しっかり二人を見極めて、その最後の背中を押す役目もカウンセラーの重大な仕事です。もちろん、嫌なものを無理に押し付ける気なんかありません。人様の人生にそこまで責任を負うのはとても難しいこと。でも案ずるより産むが安し。共に暮らし始めたカップルの方はすっかり新婚モード、毎日が楽しくて心配が吹き飛んだそう。一緒に住むことで相手が喜ぶ顔が見たいと強く思い、家事も進んでやってくれるようになったのだとか。まずは背中を押しますがそれは素直な気持ちを引き出すということです。今日も1人新たに真剣交際の承諾をしてくれたアラフォー女性会員さんが。しっかりやり取りしてサポートして寄り添い、もし彼女が迷ったら状況を見て背中を少し押してみたいと思います。カウンセラーの腕の見せ所ですから!4月には我が娘も入籍します。会員さんも娘同様に幸せになってほしいと心から願っています。
やっと厳しい寒さが終わりを告げ、桜の開花予想も出た3月。ベルマリアージュでは今年4人目の成婚退会が決まりました!お陰様で開業10年目を迎えたところで嬉しいご報告となりました!1月20代、2月30代、50代、そして今月40代女性がめでたく成婚退会となり卒業されました。年代はバラバラで婚活を始めた理由もお相手への希望もそれぞれ違います。活動期間も長い方は2年余り、そして、1年半、9か月、5か月での成婚退会となります。お二人はご再婚でした。でも皆さん共通しているのが、なかなかすんなりとは成婚退会へと進まなかったことと、それぞれ決断するまでのお悩みを都度、相談してきてくださって、お相手様とのデート報告もきちんと記載されいたということです。それはそれはその会員さん達とは本当にたくさんのやり取りをさせてもらいましたので卒業の時は感無量でした!それと、今年のえべっさんで引いたお御籤が『大福』というなかなかお目にかかれない希少でいいことづくめなものだったんですが、それを引いてからどんどん皆さんいい方向へ進みましたので、皆さんの素直な心と、頑張りと、最後はえべっさんの御利益もあったのかなと!感謝の気持ちでいっぱいです。昨年晩秋、とても仲の良かった兄弟が急逝し、しばらくは辛い日々でしたが、それでも会員さんと向き合う日々や婚活スペシャリスト認定試験へ向けての勉強があって随分と救われました。(お陰様で合格しました!!)人生にはある日突然とても悲しいことが訪れます。でもそれは人生後半に集中します。その悲しみはなかなか一人で乗り越えられるものではありません。幸い、年が明けてからは会員さんの結婚が次々決まり、ついでに?娘の結婚も決まって嬉しいことがたくさん続いています。辛いことを乗り越えたからこんなにいいことがあるのかな?会員さん達も、お悩みいっぱいで、活動中は辛い時間がたくさんあったけど、頑張って継続したから幸せを掴まれたのかなと思います。辛い別れの後は、娘の婚約者やその家族との新たなご縁があり、『結婚』によってまた世界が広がりました。成婚退会してもお付き合いは続き、先月はお子さんを連れて遊びに来てくれた人がいたり、来月は東京でお食事に行ったり、新たな会員さんとのご縁を繋いでもらったりと、そのご縁が新たなパワーとなっています。これからも会員数15人くらいの『小さな結婚相談所ベルマリアージュ』はお一人お一人のお悩みにしっかり寄り添いつつ幸せのお手伝いに力を尽くし、20年目に向かって邁進したいと思っています。
猛暑続く毎日ですが、疲れはたまっていませんか?気候の暑さに加え、婚活や恋活している方々は『出会いがないまま今年の夏が終わっていく・・・』そんな虚しさから余計疲れがでれいるのではないでしょうか?この夏、うちで随分長くお世話した40歳直前の男性がとっても笑顔が可愛らしくて、芯がしっかりした素敵な女性を連れて成婚の挨拶に来てくれました。『40歳の誕生日までに相手が決まらなかったら婚活やめます!』と宣言して活動していた彼とは本当に長い付き合いになりました。彼は弊社に来る前にも別のところで婚活をしていたらしいのでその長さはかなり??彼女さんから、はっきり知らないけどすごく長そうだよね?と言われていましたが、彼の名誉のためには言わない方がいいのでしょうが、むしろ良くあきらめずにがんばったね!と私は本当に彼の一途な頑張りを心から褒めたいし、かつ、頑張ったからこんな素敵な女性と結婚が決まったんだと嬉しさでいっぱいです。婚活を続けていると、検索するとたくさんの女性が目の前に現れるのに、申し込んでも受けてもらえるのはほんの数人。お見合いしてもなかなかピンと来る人に会えず、交際成立しても一回デートしたら終了・・・辛く先が見えない日々が続きます。時に何年も・・・もう結婚できないんじゃないかと弱気になることもありますよね。でも、そもそも、学生時代から結婚相談所に入る前までに長い間、出会えなかった運命の人に、相談所に入ったからといってすぐに会えるはず無いんですよね。見た目が好みでも話してみないと性格や感性(波長)が合うかどうかわかりません。条件以上にこの感覚的なところを妥協する人は少ないでしょう。この男性もまさに、心が動かない女性とはデートしても楽しめないと、出会いがあっても断り続けていました。でも、この男性のすごかったのはあきらめなったこと!申し込み続けたこと!とうとうお見合いでとても正直な心がまっすぐな女性に出会えたんです。彼の心が動いたんです!でもそこからもご成婚まで真剣交際を経て半年以上。なかなか決められないんですね。それだけたくさん出会ってきてもやっぱり決めてしまうのが怖いのか?長年独身だったからか?足りないところに目が行ってしまうようで・・・最後は彼女さんの覚悟と彼を信頼する強い気持ちに助けられ、『彼女はもうしっかりあなたとやっていく覚悟を決めているのよ!あなたには彼女とこれから二人で二人にしか作れない家庭を1から作っていく覚悟は無いの?』と、長年の彼との付き合いの中で、私は初めて相当強く決断をせまりました!そして挨拶の時は飛び切りの笑顔で二人そろってきてくれたわけです。あきらめずに頑張った彼に本当に素敵な女性が現れ、彼の足りないところをしっかり補ってくれました。これからはどんな時も二人で話し合って決めていけるのだから、しっかり者の優しい彼女と幸せになってほしいと心から願っています。
明日から今年のGWスタートですね!ベルマリアージュの会員さんはなかなか連休中もお見合いやデートで忙しいご様子。皆さん頑張って活動されているといいご縁もたくさん集まってくるようです。私もこの1月に第一回の婚活カウンセラー認定試験を受け合格!さらに研鑽を積まなくてはと会員さんの為に様々なお役に立てる事柄を勉強しています。ここ最近新規加入を検討されている方との面談もやはり春なのか、増えているのですが、一方結婚が決まって成婚退会された方からもお悩み相談が来ます。前向きな相談なら勿論大歓迎です。成婚退会後は無料で結婚式、新生活家電や時短料理の作り方についてのアドバイスを喜んでさせてもらっています!ですが今週来たご相談はちょっと心配な内容。ご年齢的にも妊活を急ぎたいアラフォー女性なのでほってはおけません。新居も決まり一緒に生活がスタートし、近いうちに入籍もという話だったはずが・・・彼女の話では成婚退会してからの彼の態度がおかしいとか。それまでは彼女のいうことを大概聞いてくれていい方向に進んでいたのに、退会したとたん、君は僕のことあまり信用していないよね?といわれ、入籍も先送りになるかもしれないと。どうやら彼はプロポーズするまでは彼女と結婚したいからと何でもいいよと受け入れていたみたいなんですね。彼女からしたら納得してもらっていたと思っていたことが、実は。。。といろいろあの時はしぶしぶ了承していたことがいくつかあったようです。彼女にも言い方含め、問題はあったと思いますが、彼も結婚を決めたらもう覚悟を決めて二人で話し合って解決していかなくちゃいけないのに,〇〇してくれないなら結婚できないとか?え~!その程度のことで?(失礼ながら)彼にとっては重大な問題らしいのですが、彼女は彼のことが大好きですし何とか話し合って早く一緒に暮らして楽しい日々を送りたいのですが・・・彼がかなり頑固になってしまっていたようです。彼も彼女のことは大好きなんですよ。でもなんか意地を張っているようで。こういう時どういったアドバイスをするべきか!
4月になり、あっという間に桜も散って初夏の陽気さえ感じられますね。昨年成婚退会された卒業生の女性から嬉しいご懐妊のお知らせが届きました!その女性は昨年お友達女性をベルマリアージュに紹介してくれたのですが、そのお友達が成婚退会した日にご懐妊のお知らせをくれました。自分だけじゃなくいつもご友人の幸せを願っていた彼女ですが、なかなか妊娠の兆しが無く、38歳ですから不妊治療の相談にも乗っていて、いよいよ専門病院に予約していこうとしていた矢先の奇跡!お友達の結婚が決まったころにご懐妊が判明したんです。それも自然に。以前にもお友達を弊社に紹介してくれた女性がお友達の結婚が決まった時に会えた男性ととんとん拍子に結婚へと進み、同じ年に結婚式をするという幸せの連鎖がありました。心から誰かの幸せを願う、この気持ちが自分にも幸せを呼ぶのかなと思います。この女性は自分が大変な時でも大切なお友達のことを考える優しい女性でしたが、一方でご本人から不妊の辛さや不安も聞いていました。40歳を前にして旦那様のお母様からのプレッシャーもあってとても辛い日々もありました。年齢的にも勿論無事に生まれてくるまでの不安はあると思いますが、結婚が決まったお友達もきっと後に続くことと思いますし、また二人で励ましあってさらに幸せな方向に進むことを心から願っています。
今日、大谷君の奥様の写真が公開され、なんてお似合いの素敵なカップル!と賞賛の声が溢れていますよね。美男美女だからというのもありますが、お顔と言い雰囲気と言い何とも自然に横にいる感じが素敵だな~と拝見して笑顔になります。その写真で結婚ていいな~と思ってくださる方が少しでも増えたら嬉しいです!よく結婚相談所って最後に行くところじゃないんですか?と言われるんですが、出会いの一つと考えればマッチングアプリだろうが友人の紹介であろうが全部出会いのきっかけの一つです。昔のお見合いと違って相談所の人間が押し付けてお見合いさせるわけじゃないし、お相手選びは基本自分。その申し込みを受けるか否かもご自身の判断です。プロフィールの記載内容を相談所が確認するので経歴詐称が無い分安全安心と言えます。活動を開始してもご自身で検索したり選んだりと初めのうちはご自身の活動の頻度によるものが大きいんです。むしろ相談所のカウンセラーの最も重要な仕事って会員さんがこの人ならと感じた方との交際状況をお聞きして、仮交際から真剣交際へ、そして結婚へと進む過程で適切なアドバイスをしてちゃんと結婚をしてもらうまでの応援なんですね。その過程で特に重要なのがお相手相談所のご担当者さんとの協力です。お相手のカウンセラーさんと仮交際のうちからこまめに連携しあくまでもさりげなくお相手が望んでおられることを聞き出しそれとなく自分の会員さんへ伝えていくこと。まさに橋渡し役です。決してこうすべきとか指示したり、こんなことを望んでおられますと全部伝えてしまってはご自分で考えてもらえず、言いなりのままの行動では後にお相手にばれてがっかりされますので、ヒントを上げて背中を押し、ご自身で前に進めるようにサポートしてあげるんです。自信が無い人には自信が持てるようなアドバイスとか、デートプランの選択肢をお伝えしたり、将来設計では何が一番重要かお伝えしたり・・・会員さんがやっと見つけた一緒にいたい人とこの先長く一緒に歩んでいけるためのアドバイスをさせていただきます。恋人未満で終わってしまわないように!結婚は生活を共にするってことですからね。好きなだけじゃ難しく金銭感覚や人生で何が大切かという価値観の相似が重要ですから。
3月がスタートしました!今年は比較的暖かい日が多く春はもうそこまで来ています。ベルマリアージュでも先週3人ご入会になりやはり春から婚活頑張ろうという方が多いんだなと感じます。間もなくアラフォー会員女性が成婚退会(卒業)され、また新たな方をお迎えして気持ちを新たに会員さんの幸せ第一にお世話をしていきたいと思っています。そんな新規スタートされた方のおひとりがとてもきれいな方で思った通りお申し込みは日々10数人から来ます。とてもありがたいことなんですが、年齢差が20以上の方からの申し込みが驚くほど来るのには本当に相手のこと考えて申し込みをされているのかなと正直困惑してしまいます。経済的には大丈夫って記載されていたりはするのですが・・(すべてをお金で解決できないと思うのですが・・・)きっとシステムで若い方を検索され、こんなにたくさん登録されているんだから一人くらい受けてくれるだろうと思われているのでしょう。でも、30代で結婚を真剣に考えている女性って大概お仕事頑張ってこられてこれからも続けたいお気持ちがある方が多いし、年収等の経済的なことで結婚をしたいと思われている方より、一緒に生きていくパートナー的な存在を求めているんですね。一緒に子育ても家事もやって、共に仲良く年を重ねたいというお気持ちです。お友達がとてもご夫婦仲睦まじくお子さんを囲んでいる姿を見て婚活始める方が多いと思います。失礼ながら、そんな方が明らかに先に亡くなる可能性が高い親の方に年が近い方を選ぶとお思いでしょうか?少なくとも影響を受けたお友達の家庭のようにお友達に素敵なご家族ね!って言ってもらえる家庭を築きたくて婚活始めているのに親子ほどの年齢差の方は残念ながら選択肢に入っていないでしょう。これが恋愛なら出会いが先ですから好きになった人がたまたま年が相当離れていたというケースはあると思います。(人を好きになるのには理由はないこともありますから!)ですが検索してお相手を探す結婚相談所のシステムでは女性の方は多くの場合同年代を求めます。一昔前なら経済的な部分は確かに大きかったけど、今は女性も男性の平均以上に収入がある方も多いです。年収記載されている女性も増えましたね。そんな方はお相手を年収で判断しません。さらに女性はご自分より年齢が若い方を選ぶ方も増えてきました。一方、若い男性もご自分より3つくらいは上でも構いませんとおっしゃいます。統計でも1歳差の方と結婚したいという女性が1番多いそうです。なんといっても年が近いと話が合いやすく趣味、食の好み、学生時代流行ったものなど共通点が多いのでお話も弾みやすくなります。年齢が近い方がお互いにいずれ来るであろう年齢による体調の変化もお互いに我がこととして受け止めることができます。年齢差による相手の老化を理解することは経験が無いととても難しいんです。今の女性が選ぶお相手は一昔前に男性が女性を選んでいた基準と似ているのかもしれません。料理などの家事全般ができて、優しくて、明るくて見た目がタイプ。年齢差が大きい申し込みをされる男性が果たして家事全般できるということで若い方に申し込みをされているのでしょうか?どちらかというと経済的に余裕があるからと、家事全般、老後の世話や場合によってはお子さんを期待されてのことなんじゃないかなと思います。それって経済的にさほど困っていない働く女性にとっては『自分にはメリットよりデメリットの方が大きいよね!』と思われてしまいます。
あっという間に1月も終わり、明日は節分です。1月は真剣交際に進みそうな会員さんが数名おられてその方々のサポートで日々ご本人、お相手相談所様とのやり取りやら、アラフォー女性会員さんが無事に入会後1年以内の成婚退会ができそうで、妊活などについて頻繁にレクチャーしていてちょっとブログはお休みしてしまいました。まずは今活動されている会員さんが何とか成婚されるよう全力サポートすることが1番の仕事ですから。なかなか普通に生活している中で自分に波長が合う方に出会うって大変なことですが、結婚相談所に入っても待っているだけでは簡単には出会えません。出会った方は本当に幸せなんだけどそれでも特に女性は30代の方が多いせいか、妊活や家計負担割合、家事分担など幸せとは裏腹に悩みも多いんですね。(育休中の仕事や金銭面や保活のお悩みまで・・・)30代まで待ったんだからできればずっと添い遂げられる相手であってほしいし、子供もほしい。不安や悩みは次々出てきます。親にも心配かけたくないから、お相手が決まっていても、幸せでも悩みは尽きないようです。まあ、だから、結婚生活においても経験豊富なカウンセラーが必要とされるのでしょうが・・・特に30代後半の男女共に真剣交際を意識するようになると妊活の話が必ずといっていいほど出てきます。先日はアラフォー男性からも生殖機能の話がでてました!残念ながら初婚年齢が上がっても出産できる年齢は昔も今もそうは変わりません。いろんなリスクを考えると可能なら30代でほしいところ。もちろん、可能性はたくさんあるし、友人に何人か専門家がいるので紹介もしています。でもふとおっしゃるのは『ずっと○○活動なんですね~』溜息。30代後半になると怒涛のような日々になることがプレッシャーのように感じられるみたいです。20代で結婚していたらもっとゆっくり楽しめたのかな?いえいえ、今このタイミングでこのお相手と出会えたんですから遅いことはないですよ、と申し上げたいのですが、次々やってくる期限との戦いに恐れをなす方もおられるようです。一方、最近は20代の会員さんがこんな理由でベルマリアージュの門を叩かれます。*出会いのチャンスを広げたい。*いろんな人に出会って自分がどんな人といるのが居心地よいか知りたい。*焦って婚活したくない。ゆっくり相手を探したい。できれば出会った人と恋愛したい。*親や周りにプレッシャーをかけられたり自分でも感じたくない。*結婚してもしばらくは二人で趣味や旅行を楽しみたい。*失敗したくないからじっくり活動したい。その結果半年ほど活動して、職場の人が自分にはぴったりだとわかったからとそちらで結婚される方もたくさんおられます。(このケースは成婚料不要)最近でも婚活したから収入や学歴以上に自分には相性、性格が1番大事ってわかりましたと言って同僚とお付き合いされ、でも万が一の為に結婚(入籍)までは休会でいいですか?とおっしゃる27歳女性もいました。休会中はベルマリアージュは無料です。(ちゃっかり~しっかり~)
随分と気温も下がってきて、冷たい風が吹く中、仲睦まじくくっついて歩くカップルを見るとあったかい気持ちになる季節です。なんとか、年内に素敵な人と出会いたいな~と思っている方も多いのでは?40代くらいになってくると気持ちはあってもなかなか行動に移せないし、勇気を出して婚活しても『こんなに待ったんだからやっぱり若いこと結婚したいな~』と思うのは気持ちとしては理解できます。でも思うのと現実は大違い!最近のデータによると年の差婚はどんどん減って、年齢の近いカップルが圧倒的に多く、その差は1、2歳くらい。その上女性が年上というのも増えています。芸能界で最近も19歳差の結婚が話題になっていましたが、珍しいから話題になるってこと!40代になると再婚希望の方が婚活の世界にたくさん入ってこられるから益々初婚男性が一回り近い若い人と結婚できる可能性は下がっているのが現状です。結婚相談所の仕事をしていて、システムで検索をして、誰かに押し付けられることなく自分で選んで申し込みをするという方法は合理的で素晴らしいと思うのですが、1つ、常々残念に思っていることがあります。それは自分で検索していると目の前に10歳も20歳も若い女性が次々と現れて、さも自分が選んであげるのを待っていてくれるかのような錯覚に陥ってしまう人がいるんじゃないかというところです。特に自室で検索していると1対千人単位ですからね。勿論ある程度の条件は入れて検索されるでしょうが、あまりにもたくさん目の前に出てこられると現実離れしてしまうのかもしれません・・・でもそこが落とし穴!自分が選んでいる気になってしまうけど、40歳くらいから登録者は男性が増えてくるってこと!選んでいるつもりが申し込むことは自分が選んでいただく状態を作り出しているだけなんですね。時代は変わり、再婚の方も初婚の方と同じくらいチャンスがあり(お子さんの有無は関係ありますが)結婚については辛いことも含め経験者がライバルなんだからなかなか初婚男性には厳しいところですよね。経験を糧にされているところはイニシャチブ大きそう!ましてや40代でもご両親と同居されていたらほぼ今の女性からは敬遠されてしまいます。一人暮らしが偉いというわけじゃなく、少なくとも家事の流れや家計管理を理解しているかどうかは大きなことです。共働きも多いのだから料理などできてもう当たり前かもしれません。40代以上の男性のご両親の価値観は女性が家のことをするのが当たり前だったと思います。その価値観の中で40代まで暮らしてこられたとしたらなかなか男女が共に助け合って同様に家庭を運営していくということを頭でわかっていても感覚として受け入れるのは難しいでしょう。そんなリスクを持った男性を女性はたぶん選ばないでしょうから。
暑さが長引いた今年も後2ヶ月を切ってしまい、えっ!もうこんな時期!と気が付けば年の瀬が近づいています。年々日が経つのが早いから、今やれることはやっておいた方がいい!と固くなった頭をフル回転させて「婚活カウンセラー」資格試験の勉強に取り組んでいます。なかなか本腰は入りませんが。人間はどうしても億劫なことは先送りしてしまいます。自分もそういうところが多々あったのでわかるんですが・・・弊社ベルマリアージュにて活動をされている会員さんもご紹介で入会を考えておられる方も特に最近は皆さんのんびりされてるな~と、時間はあっという間なのにもったいない!と心の中で叫んでしまいたくなることが多いです。悩んでる時間もったいないなと思います。結婚したことないのに結婚のリスクばかり見ているのかな?マイナスな情報多いですよね~困ったものです!いいこともいっぱいあるんだけど・・・コロナの間は意外と決断が早い方が多かったんですが、また最近はいろんな集まりや出会いのチャンスが増えてきたからかな?でも、チャンスが増えても自分から会いたいなという気持ちになれないとか、好きになれそうにないとかでチャンスがチャンスになっていないんですね。特に30代半ばを過ぎてくると、ときめくような素敵な方はすでに結婚している。会いたくなるような独身の素敵な人は20代を見ている。そうなんです!チャンスがあるようで月日の経過でどんどん対象者は減っていくのが現実なんですね。結婚したい若者が減ったとはいえ、婚活の世界には20代前半から活動開始する女性が増えています。実際20代のうちに入籍する人の方が今でも多いんですね。今しかできないことをしたい!娘や姪たちが20代後半なので言ってることは大変よくわかりますが、でも確実にそれもかなりのスピードで希望年齢の人は独身ワールドからいなくなっているんですね。それで30代後半になっても20代の頃の結婚相手への希望は変わらないのでは、そもそも対象者が激減している上に希望男性が望むお相手年齢は自分より下なんだから好きになれそうな人はいてもその方が好きになってくれるのはかなり難しいことです。結婚決められるのは双方向の意思の一致しかないですから。結婚は早い方がいいと言われるのは選びたい人がいなくなる可能性が高いからです。なのに、理想は高いまま、むしろ、せっかく待ったんだからと余計妥協しない!あなたは待っても結婚したいようなお相手は待ってくれないんです!それじゃあなかなか結婚できないのは当然ですよね。
この相談所を知る
結婚相談所 ベルマリアージュ
大阪府 / 大阪市東淀川区
新大阪駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!