【婚活男性のコツ】服装について
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
目次
- 異性に素敵と思われる服選び知ってますか?
- 無料カウンセリング実施中
異性に素敵と思われる服選び知ってますか?
無料カウンセリング実施中
公式NOTE
結婚相談所一覧
関東
結婚相談室リライオン「RELYON」
男の婚活に圧倒的成婚率を誇ります!
目次
皆さんこんにちは。
さて、今回は服装について少し書いてみます。
出会いのときに好感のある服装です。
誰に?
もちろん異性にですよね。
結婚相談所なんかでお見合いをされる方などは、この手の話をすると
「いや、スーツで行けばいいんでしょ」
と言われますが、スーツなら何でもいいわけではもちろんありません。
これはおしゃれというより身だしなみという事になります。
良くおしゃれと身だしなみの違いについて聞かれますが、
おしゃれ=自分の為
身だしなみ=相手の為
にすることです。
どちらを重視するか、お分かりですよね。
余談ですが、ユニクロがあれだけ大きくなったのは、当然価格も大きいですが、おしゃれではなく、身だしなみが整うから、というのが理由の一つだと
思いますがいかがですか?
さて、スーツで一番大切なことは、シャツ・ネクタイ・ベルト・靴
とのバランスです。
何のバランス?
・色
・サイズ感
です。
特に多いのがサイズ感がいまいち合っていない男性、これ非常に多いです。
これには2つあります。
・体形が変わっている
・スーツ自体が古い
特に普段スーツを着ない人は往々にして起こっています。
それにより印象ダウンになるのは非常にもったいないと思いませんか。
スーツは昔と違いかなり安くなっていますので出来るだけ毎シーズン
買う事をお勧めします。そして、選び方ですがフルオーダーとはいいませんが、セミオーダー位のオーダースーツを買いましょう。
とにかくサイズをきちんと合わすとそれだけで何割も良く見えます。
あと色(コーディネート)ですが、これは基本ネットや雑誌を丸パクリすればいいと思います。
というより、スーツに斬新なカラーコーディネートは必要ありませんので出来るだけベーシックな装いでいいと思います。
因みにネクタイもシーズンによりサイズ(幅)が少しずつ変わったりもしていますのであまり広すぎ狭すぎなのはやめましょう。
シャツは白がベストですが、それよりもきちんとアイロンがかかっている、袖口や襟元が汚れていない、事を気にしましょう。あと今はいいですが夏場はジャケットを脱ぐことも多いので夏は少し生地のいいものを選んだ方がいいと思います。ただし半袖はあまりお勧めしません。(婚活している男性で半袖が似合う雰囲気の人は残念ながら少ないです)
唯一、流行り廃りがないのが靴ですので、靴はいいのを一足持っておきましょう。おしゃれは足元から、とよく言われますが女性は本当に見ています。
お金ある人は、気にせずいいものを買えばいいですか、コスパも考えると、理想はスーツ5万、シャツ1万、ネクタイ1万、靴3万の10万セットです。これでも高いと思われる人もいるかもしれませんが決して高くありません。昔は同じレベルで揃えようとすると1.5~1.8倍はしていましたから自分への投資のひとつと考えると非常に回収率の高い投資であることは間違いありません。
とスーツに関しては、ありきたりですがビジネスマンとして必要な要素をきちんと押さえておけば大丈夫なのですが、難しいのが私服ですよね。
お見合い後、男性が1回目のデートでダメになる2番目の要因(1番は話が合わなかった)が服装です。
どこかで書いたかもしれませんが、2回目に会うときの鉄則は
「ギャップを見せない」ですので、本来は1回目のデートはスーツもしくはジャケットで行くべき、というのが正解なのですが、それはおいといて
私服に関して抑えるべき、気にすべきポイントについて説明します。
一番大切なこと、それは服の選び方です。
「自分では選ばない。」
私は、ちなみに約25年間、これを継続して行ってます。
理由は簡単。
私自身がダサいから。センスがないから。
だけど女性には良くに見られたい。
これだけです。
有難いことに割と私は女性から
「中前さんで結構おしゃれですね」「センスいい服装ですね」
と言われることがあるのですが本当はそれとは真逆の人間なのです。
実は「自分はオシャレではない」ということを
把握できていることが僕のファッションに関する
一番の強みでもあるのです。
ということで、では誰に選んでもらえばいいのか?
「異性」に選んでもらう。
つまり男性であれば、女性にチョイスしてもらえばいいのです。
簡単ですよね。
女友達、会社の同僚女性、従姉妹・・・
どうしても居なければ、姉や妹。
できれば自分の対象となる年齢と同じか近い女性がいいですけど、
最悪はお母さんでもいいです。
とにかく服は女性に見繕ってもらう。当たり前のことですが出来ていません。ほとんど皆さん自分で選ぶのです。自分で選ぶからおしゃれに走ってしまい失敗します。
とにかく服は女性に選んでもらう。
この癖をつけましょう。
どうしても自分で選ぶ場合は、同じ世代の女性店員がいる
ショップで買ってください。
…これはセンスというよりその女性と話をするというのが
ポイントになります。
もう一度いいますね。
「服は女性に選んでもらいましょう」
そして、もうひとつ。
ファッション雑誌を見ること、オシャレな人を見ること。
これを続けることでやはりセンスというものも
多少は良くなります。
で、実際にファッション誌をみてそのままのものを購入しても
なかなかしっくりこないという経験をされた方も多いのでは
ないでしょうか?
これは、当然モデルの差!もありますが、一番大きな原因は
ファッション誌は最新のファッション、つまり世間の一歩先を
行くように創られているからなのです。
だから発売3ヵ月後あたりに(季節感のあるものは難しいですが…)
再度その雑誌を見て気になるファッションをチェックする、
というのが結構お勧めです。
もしくは、簡単なのが、男性誌ではないファッション誌、例えば、
女性誌にでてくる男性のファッションを参考にする
というのもいいでしょう。
実際に女性が見て「この男性の服装いい!」と思うのは
そういうのですから好感をもたれやすいです。
だって逆に考えると女性ファッション誌にでている女性モデルを
実際男性はほとんど見ていないでしょ。男性が見ているのは男性ファッション誌に出ている女性なのです。何となくそれがいい女性と思って頭に刷り込まれるので、その逆を狙えばいいのです。
あとは、○○ウォーカーなどの情報雑誌に出てくる男性の服装なども
なかなかリアリティがありつつもおしゃれで良いでしょう。
合コン、カップリングパーティー、お見合いなど短期間で
結果が決まる出会いに関しては、服装の比重が高いのは
なんとなく理解できるでしょう。
でも特に女性はその目を厳しく持ってますからね。
オシャレになれとはいいませんが、身だしなみを整えること。
そして、せめて女性の
ストライクゾーンからは外れないようにしましょう。
…これは服装に限らずです!
とはいえ、印象の大きなウエイトを占める服装を失敗しないように
頑張りましょう!
服装に関するご相談のある方は、いつでもお気軽に!
◆今号のまとめ◆
・服は異性に選んでもらおう。
・雑誌やオシャレな人のファッションも参考にしよう。
・合コン、パーティー、お見合いなどの短期決戦では服装が重要。
男性33歳から45歳の婚活はリライオンにお任せを!モテない、をモテる!へと変えてゆく考え方をお伝えいたします。
結婚相談室リライオンでは、しっかりと選ばれる人になるための無料カウンセリングも行っております。また婚活に関するお悩みもお気軽にご相談ください。まずは私たちを頼って(Relyon)ください!
また、大阪府和泉市・堺市・泉大津市・岸和田市~和歌山市まで泉州地域の婚活は特にお任せください!
お得に活動できるエグゼクティブ男性コースや関西唯一の「ITエンジニア」男性に特化したプランもございます。
入会に関する説明・お問い合わせ・無料カウンセリングは
https://kekkon-relyon.jp/contact
女性のどこを褒めるのが一番効果的かご存じですか?
偶然の出会いをカタチにする5つの心
自分の機嫌を自分でとれますか?
世代別 泉州春の出会い祭り!開催決定
理想のお相手を求める前に、理想の自分を作ろう
女性を尊重するってどうすればいいの?
婚活パーティーのご案内
AI婚活?いえいえAIエンジニア達と出会える婚活パーティ
おじさんはモテない。その3大要素とは?
結婚しない方がいい女性の特徴4選【婚活メソッド】
結婚に向いている男性の特徴5選
価値観が合わないとお悩みの方へ
結婚相手と出会ったときに抱く感情とは?
泉州の出会いはここから始まる<婚活パーティーのご案内>
難波のホテルで婚活パーティー
<実は一番得意!>親御様からの婚活相談
<男性向け>婚活女性に好かれる男性って結局どんな人?5選
【婚活・恋愛】男女のすれ違いについて
【婚活動画】結婚相談所とマッチングアプリの違いについて
ホワイトデーはもらっていなくても動け!
この相談所を知る
結婚相談室リライオン「RELYON」
大阪府 / 和泉市
和泉府中駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!