男性必見💛とっくに時代は変わってる!料理男子はモテる
- 婚活のコツ
- 自分磨き
- 男性向け
目次
- 男性が女性に経済力を求める時代に
- 女性が男性に作ってほしい料理 5選
- IBJ AWARD 7期連続受賞いたしました
男性が女性に経済力を求める時代に
大阪梅田結婚相談所kotopuroのコトパパです。
第一生命経済検収書の北村安樹子さんの研究報告によると、若い世代には「お互いに協力しあう」これまでにない柔軟な生き方が見られるという。
北村安樹子さんがまとめた2つのレポートによると
1)独身女性が希望するライフコースに大きな変化が表れた。これまで20年以上、子育て期に仕事を中観する「再就職コーズ」が1位だったが、初めて、結婚、出産後も仕事を続ける「両立コーズ」がトップになった。
同様に女性の仕事の継続を希望する男性が増え、独身男性が女性に望むライフコースでも、同じ結果が出ている。
2)独身男女が結婚相手に望む条件で、女性が男性に「経済力」を求める割合が減った代わりに、「家事・育児の能力や姿勢」を求める割合が上昇した。これに対応するかのように、男性が女性に「家事・育児の能力や姿勢」を求める割合減った。
つまり、結婚を考える男性が女性だけに任せず、自分から進んで家事育児に取り組む姿勢が強くなってきたと言えます。
さて、今回ご紹介するのは、このような若い世代の意識変化の中で、「料理が趣味の料理男子」が増えているため、料理=女性のイメージではなくなっています。
料理が得意な男性は、真剣な表情や手慣れた仕草がかっこいい!と婚活を進めるうえでモテることもわかっています。
では、女性が男性に作ってほしいと思っている料理には、どんなものがあるのでしょうか?
あるアンケート調査をもとに紹介していきたいと思います。
ぜひ、あなたもレパートリーの一つに食われてみてはいかがでしょうか?
また、今までお料理をあまりしたことがない人は、これを機会にチャレンジしてみるのも良いと思います。
女性が男性に作ってほしい料理 5選
カレーとひとくくりにはできないくらい、種類が多く、キーマカレー、スパイスカレー、野菜ゴロゴロ系やあっさりシーフードなど、具材もルーもスパイスもいろんな種類なカレーがあり、今やおしゃれな男子はスパイスカレーが得意だったりします。
自分でも作れるけれど、自分が作った時の味の違いを楽しむことができそうですね。
2.チャーハン
男性が冷蔵の中にあるもので、チャチャッと作ってくれる、また重いフライパンを軽々と持ち上げて、豪快に炒める姿はカッコよく見えるはず!
3.お好み焼き
関西系?広島風?
コテを両手に持って、手早くひっくり返す姿は数倍カッコよく見えそう!
4.パスタ
最近はフライパンだけで作る「ワンパンパスタ」を有名なYouTuberが作っていたり。
パスタ作りにハマる男性も多いです。
ゆで時間の数秒にこだわるのは、男性ならではです!
5.お刺身
日頃お料理をしない男性にとっては、お刺身は買うもの。または板前さんが作るもの。という感覚かもしれません。
実は女性も魚料理が苦手な人は多いです。女性でも苦手な魚料理を男性が華麗な包丁さばきで作ってくれたら、かっこいいこと間違いなしです。
逆にあまり作ってほしくない料理も一緒にご紹介します。
それは、なんと、
和食
きんぴらごぼうや煮物、茶わん蒸しなどを、男性に完璧に作られてしまうと、自分の出る幕がないと心配になってしまうのだとか。
家庭料理ができる女性は、良き妻、良き母のイメージがあるのでしょう。
とはいえ、彼氏や旦那さんの趣味が料理の場合、美味しいご飯を作ってもらえるのは、とても幸せなことです。
最後に、
一皿料理が多かったのは、男らしく豪快に作るイメージが強く、カッコよく見えるのかもしれません。
結婚したら、毎日の食事は切り離すことはできない。生きていく上で欠かせない大切なことです。
また、これから婚活を始めようと思っている男性は、料理のスキルをあげることも婚活の一つだと思って、お料理にトライしてみてください。
あなたの婚活を応援しています。
IBJ AWARD 7期連続受賞いたしました
kotopuroはIBJ AWARD 7期連続受賞の結婚相談所です。
・消費者からのクレームがない
・法令順守
など
さまざまな項目で選定基準をクリアしている結婚相談所のみに授与されます。
下半期もまだまだ成婚者が出る予定です。
男性の方向けページはコチラ:https://kotopuro.com/mens
◆基本情報◆
◇おせっかいをしない!おしつけない!のがKotopuroスタイル◇
◇会員様ファーストで、24時間365日相談可能◇
◇弊社は、結婚相談所の信頼の証「マル適CMSマーク」を取得しております。◇
◇【2024年IBJAWARD PREMIUM賞受賞の相談所】
大阪梅田結婚相談所Kotopuro(寿プロデュース)