べリンダ

成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております

【後編】結婚相談所で見えてくる男女のリアルな本音

  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
  • 女性向け
べリンダ「【後編】結婚相談所で見えてくる男女のリアルな本音」-1

目次

  • 【後編】結婚相談所で見えてくる男女のリアルな本音
  • 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
  • 10期連続受賞中
  • 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所

【後編】結婚相談所で見えてくる男女のリアルな本音

結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!

前半はこちら↓

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/136389/

前編では、親と同居している男性に対する女性の気持ちや、男性側の意識についてお話ししました。ここからは、女性が同居を受け入れる可能性がある場合や、男性が結婚を成功させるために考えるべきことをお伝えします。

親との同居を女性が受け入れる可能性について考えると、いくつかのケースが挙げられます。まず、
育った環境が似ている場合はすんなりと適応できることもありますが、そういったケースははっきり言って稀です。無理してまで同居を受け入れるためには、それを上回る何かが必要です。例えば、経済的な安定感が抜群であること。年収が非常に高く、生活に余裕があれば、同居のストレスを補って余りあるメリットがあると考える女性もいるかもしれません。

または、男性の人間性が素晴らしい場合、この人とならどんな困難も乗り越えられると感じることもあります。普段から女性の気持ちを尊重し、話し合いを大切にする姿勢を見せることで、同居の問題も一緒に解決できると信頼感を抱かせることができるかもしれません。しかし、
それを示すためには男性側が相当な努力しなければなりません。

大事なのは、
何かを得るには何かを手放す覚悟が必要という視点です。例えば、同居にこだわる男性が親孝行のためにずっと実家にいると主張し続ける場合、それが原因で結婚のチャンスを逃すことがあるかもしれません。親を大切に思う気持ちは素晴らしいですが、将来のパートナーとの幸せを犠牲にしてまで貫くべき価値観かどうかを考える必要があります。

女性側も、条件に妥協するならそれに見合う理由を見つけます。しかし、話し合いや調整ができないまま、自分の親と住んで欲しいと一方的に言われても、
受け入れる理由が見つかりません。そのため、同居なしで穏やかに暮らせる男性を選ぶ方が合理的だと判断するのは当然です。結婚相談所では現実的な視点で相手を選ぶ人が多いため、このような価値観の押し付けは敬遠されやすいことを覚えておくべきです。

結局、親と同居している男性が結婚を成功させるには、自分の状況を客観的に見つめ、
女性の気持ちに寄り添う姿勢が不可欠です。親孝行という思い込みに固執せず、柔軟に未来を描くことができれば、可能性は広がります。逆に女性側も、同居は絶対無理と決めつけず、相手の事情や魅力をじっくり見る余裕があれば、意外な幸せに繋がるかもしれません。

結婚は二人で作り上げるものです。
一方的な希望を押し通すだけでは何も始まりませんし、お互いが歩み寄る気持ちがなければ続きません。親と同居している男性には、自分のライフスタイルを見直し、相手に何を提案できるかを考えてほしいです。そして女性には、条件だけで切り捨てるのではなく、相手の背景にも目を向ける柔軟さを持つことが、ご縁に繋がる一つの要因になるかもしれません。

 

-----------------------

ベリンダの人気ブログ記事ランキング

ベスト3

36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/

36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/

「婚活体験記」型にはまらない35歳男性

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/

 


結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ

ベリンダではあなた自身の考え方を短期間で変えていきます。
ぜひ一度無料相談にお越し下さい。
予約お申込は
https://belinda-osaka.com/form/

10期連続受賞中

べリンダ「【後編】結婚相談所で見えてくる男女のリアルな本音」-4

IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。

IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。
入会者数、成婚者数に加え、法令順守、クレーム・トラブルがないという事などが基準となり、日本結婚相談所連盟本部で判断をして決定しているものです。
日本結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所で、IBJアワード プレミアムを受賞したのはわずか11.1%

つまり、当相談所が『IBJ認定の優良相談所』だということを意味します。IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。
入会者数、成婚者数に加え、法令順守、クレーム・トラブルがないという事などが基準となり、日本結婚相談所連盟本部で判断

★表彰★
2020年上期入会成長賞
2020年下期成婚成長賞
2021年上期IBJアワード プレミアム受賞
2021年下期IBJアワード プレミアム受賞
2022年上期IBJアワード プレミアム受賞
2022年下期IBJアワード プレミアム受賞
2023年上期IBJアワード プレミアム受賞
2023年下期IBJアワード プレミアム受賞
2024年上期IBJアワード プレミアム受賞
2024年下期IBJアワード プレミアム受賞


≪誇れる真剣交際からの成婚実績≫
1年以上婚活をして上手くいかなかった人がこれまで100人がベリンダに乗り換えし、
全員が半年以内にご成婚されました

1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所

べリンダ「【後編】結婚相談所で見えてくる男女のリアルな本音」-5

≪IBJブログランキング 3864社中≫

人気記事ランキング 全国1位3位獲得
人気ブロガーランキング 全国5位大阪1位
=================================
今まで婚活(マッチングアプリ・結婚相談所など)をしてきて
・なかなかいい人と出会わない
・交際してもうまくいかない
・すぐお断りされてしまう
などの経験はありませんか?
ベリンダでは、どこよりも「対面」での「面談」を徹底し、
「なぜうまくいっていないのか」を客観的な視点で判断をして、
結婚できない人を成婚へ導くために「意識改革」をしていきます。
=================================

■ベリンダ公式サイト
■Twitter
(カウンセラー)
(ベリンダ公式)
■インスタグラム

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

べリンダ

4.8(51)

大阪府 / 大阪市北区

中津駅 徒歩2分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

べリンダの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案