30代の婚活:それでも「結婚相談所はまだ早い」?
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 「国勢調査」から見る、「結婚相談所適齢期」とは?
- なぜ、男女ともに「未婚率」が跳ね上がっているのか?
- 「結婚相談所」は「モテない人の集まり」ではありません!
- 「結婚したいを現実に!」しかも「最良のパートナーと」
- このブログを書いたのは?
「国勢調査」から見る、「結婚相談所適齢期」とは?
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田♂です。
今回は、私「3度結婚した普通の男性」から、「結婚したい」方々へ問いかけます。
特に30代の方々に、結婚相談所での早期の活動開始をお勧めするものです。
厚生労働省の資料によると、「2024年の平均初婚年齢は夫31.0歳で前年と同年齢で、妻は29.5歳で前年の29.4歳より上昇している。」という事です。
また、「婚姻件数は50万1116組で、前年の52万5507組より2万4391組減少し、婚姻率(人口千対)は4.1で、前年の4.3より低下している。」という状況です。
さらに「未婚率」で詳しく見てみますと、上記の表をご覧ください。
※<参考>年齢階級別未婚率の推移(資料:総務省統計局「国勢調査」より抜粋)
総務省統計局の国勢調査によると、「未婚率」が
男性⇒1980年 2.1% が 2015年に 20.9%
女性⇒1980年 4.4% が 2015年に 12.0%
男性が35年間で約9倍、女性が約2.7倍になっています。男性の未婚率の伸びが顕著です。
また、この「未婚率」には男女ともに「ターニングポイント」が見て取れます。
なぜ、男女ともに「未婚率」が跳ね上がっているのか?
上記の表をご覧いただきたいのですが、
男性では35歳~39歳の未婚率が 1980年8.5%⇒2015年35.0%に!
女性では30歳~34歳の未婚率が 1980年9.1%⇒2015年34.6%に!
それぞれ、「未婚率」が一気に跳ね上がっている年齢帯が見て取れます。
つまり、このそれぞれの年代での未婚率が跳ね上がったために最終的な未婚率が跳ね上がったのがわかります。
女性はまだ、そこから、22.6%が結婚していますが、男性は14.1%しか結婚していません。これが「生涯未婚」上昇の主要な理由といえます!
女性は34歳以降「結婚しよう」と努力するが男性は39歳以降でも「腰が重い」ともいえるでしょうか?
男性が40代になっても「結婚はまだ早い」と考える方が多いのは確かだと思います。
これを、一般的な生活から読み解くと、次のような事がわかります。
1. 1980年には、男性は39歳までに、女性は34歳までに9割が結婚していた。
2. 過去から、男性は39歳、女性は34歳を超えると、急激に結婚率が下がる。
このことから次のように言えると考えます。
⇒33歳までは学生時代からの交際、社会人になったときの交際等で結婚しやすい環境があり、その後も「職場での出会い」「上司、友人の紹介」等で結婚していた。
⇒男性、女性共に「出会いが急激に減る」年齢がある。
ということです。
「結婚相談所」は「モテない人の集まり」ではありません!
如何でしょうか?このことから、解を導くと少なくとも見えてくるものがあります。
「恋愛結婚」では交際期間が1.5~4年程度が一般的だとして、令和3年の平均初婚年齢は、夫31.0歳、妻29.5歳(同資料より)で、
1. 男性は30歳になった時点で、「出会いがない」場合
2. 女性は28歳時点でも同じく「出会いがない」場合
には、「結婚したい」と考えているならば「結婚を意識した活動を始めることが望ましい」と言えます。
1980年代は、私が最初に社会人になった年代ですが、まさに「結婚するのが当たり前」で同世代の人数も多く、また、「お見合い婚」もまだ残っていて、何より「親や職場の上司のプレッシャー」等まさに「ザ・昭和」でした。
私も初婚は27歳でしたが、決して早い方ではありませんでした。
それがいいか悪いかの見解は分かれるところですが、こと「結婚する」にはよい環境だったと思われます。
それが、現代では「結婚したいけどよい相手がいない」「出会いがない」という男女が増加しました。
2010年度での比較ですが、「一生結婚するつもりはない」とする未婚者は男性9.4%、女性6.8%(第14回出生動向基本調査より抽出)」ということですので、その時点では男性の8.4%女性の1.3%は「結婚したくてもできなかった」ということになります。
2010年でこれですので、現在ではもっと上昇していると予想できます。
「本心を反映しているか?」ということを考えると、もっと「結婚したいが出来ない」方がいると推測され、数値の信憑性に?はつきますが、少なくとも「結婚したいのにできない」方は男女合わせて1割程度はいる訳です。
この表からも「時代が変わって、出会いがない人が増えている」ことは見て取れます。
「出会いがない」という理由で結婚相談所を選ぶ・・・つまり結婚相談所の利用は時代の変遷によるもので、決して「モテない」というネガティブな理由ではないと言えるのです。
「結婚したいを現実に!」しかも「最良のパートナーと」
結婚相談所では、様々な年齢の「結婚したい男女」が集まります。
従って「始めたい年齢から婚活を始める」ことが可能です。
これは、当相談所でも40代の方の成婚者が多いことからも明らかです。
ですが、上記の数値から考えると、やはり「男性は30歳、女性はそれより前に婚活を始めた方がよい、何故ならばそこから出会いが極端に減る」ことは言えます。
つまり「結婚の機会ロス」により晩婚化が加速しているとも考えられます。
私は、IBJの婚活システムとその考え方に全面的に賛同しています。
何故ならば、「この仕組みで本当に相性のよいパートナーと無理なく出会う事が出来る」からです。
当ビリーブインユアセルフが提唱しています、「正しい婚活」、この仕組みを本当に理解頂ければ「最も相性がよくてご縁のある最高の条件の人」と成婚できることができます。
是非、この意味を理解して頂きたいと考えます。
「出会いがない」と思ったら早い目に結婚相談所で活動することは「時間の無駄」を避けるための良策です!
皆様とお話しできる事を楽しみにしています。
このブログを書いたのは?
結婚相談所ビリーブインユアセルフ
紹介動画はこちら→ https://youtu.be/FzJ0_2WYH6U?si=-4mHCZgC_oQyzoaK
あなたのために、婚活のトビラはいつでも開けてお待ちしております。
ゼロから始める婚活生活キャンペーンはこちら↓↓
https://www.bridal-biy.com/news/n094/
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(略してBIY)
初婚女性と再婚子連れ男性の異色夫婦❤︎
2019年度IBJサミット成婚秘話 関西部門選出!
2020年度IBJ下期成婚成長賞など受賞歴多数!
2021年からIBJアワード7期連続受賞!
無料相談会のご予約はこちら↓↓
https://www.bridal-biy.com/contact/
<婚活ブログカテゴリーはこちら>↓↓
☆☆婚活初心者の方にオススメ!!☆☆
★☆「結婚相談所」を上手く使うには?☆★
→ https://www.bridal-biy.com/pre-konkatsu/b332/
★☆なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか」?☆★
→ https://www.bridal-biy.com/pre-konkatsu/b330/
★☆婚活初心者&婚活に不安のある方向けその他★☆→ https://www.bridal-biy.com/category/forbeginnerandfuan/
★☆再婚&再々婚したい方向け★☆→ https://www.bridal-biy.com/category/saikon/
★☆男性向け★☆→ https://www.bridal-biy.com/category/formen/
★☆女性向け★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/forwomen/
★☆30代向けお勧め★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/for30/
★☆40代向けお勧め★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/for40/
★☆50代向けお勧め★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/for50/
現在、LINEお友だち登録するとお得なキャンペーン実施中!→https://www.bridal-biy.com/news/
Wカウンセラーで婚活の最後まであなたの婚活をサポートします!
公式サイトはこちら→ https://www.bridal-biy.com
公式Instagramフォローはこちら→https://www.instagram.com/bridal_biy