男性にリードしてもらって当たり前??
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
目次
- ここでライバルと差がつきます!
- 男性からデートに誘うのが当然と考える女性へ
ここでライバルと差がつきます!
私が人を誘って断られた場合、「先方におなか痛いから休みますって言い」でこちらを優先させます。(挨拶)
気になる男性に女性からデートに誘ってもいいのでしょうか?
「デートの誘いは男性から」というイメージを強く持っている女性が多いかもしれません。
しかし「男性からデートに誘うのが当然」という考え方で、気になる男性からデートに誘ってもらうことをいつまでも待っているだけではチャンスをつかめないままでしょう。
実は、女性からデートに誘うのは決して珍しいものではなく、むしろ自然の成り行きとして大いにあるものです。
さらに、女性から気になる男性をデートに誘うのは、実はとても効果的です。
だって「男性からデートに誘うのが当然」とあなたが思っていたように、そうやって受け身である女性が多いから。
その中で、女性からデートの提案をしてくれたら男性はどう思うでしょう?
想像してみてください。
男性からデートに誘うのが当然と考える女性へ
男性からデートに誘うのが当然と考える女性が陥りがちな失敗談と上手な誘い方についてご紹介します。
1.男性の誘いを待っているだけでは婚期を逃す
昨今では消極的な男性も増えているので、女性からの好意が感じられないと強く誘えないものです。
つまり、あなたは密かに好意を寄せていたとしても、彼にわかってもらえない限り恋の進展はないに等しいです。それは見た目に関係なく美人さんでも一緒です。
例えば、見た目に自信があるからといって、「私ほどの女を誘えないなんて論外」などと、高飛車であればあるほど、出会いのチャンスを逃してしまいます。
理想の出会いを見つけるためには、「男性からデートに誘うのが当然」という考え方をあらためるべきでしょう。
2.誘うときはやんわり自然と
女性からデートに誘うのは勇気がいりますが、その照れ隠しから、思わず偉そうな誘い方をしてしまう女性がいます。
「連れて行ってあげるよ」「おいしいお店教えてあげる」というような言い方をされても、男性は快く誘いに乗ってくれません。
恥ずかしいからと言って、つい強気な発言になってしまうという人もいるかと思いますが、男性に誘うときには、素直でかわいらしい言い方をしたほうが、印象も良くなります。
自然な流れで誘って、二人の距離をぐんと縮めていきましょう。
3.断られることを恐れないで!気軽な気持ちで誘ってみよう
誘うのが苦手な男性が増えている一方で、女性からの誘いは基本的に男性は乗ってきてくれます。
そのときの状況や相手のタイプによって誘い方を見極めて、気軽な気持ちで誘ってみましょう。一度誘いに乗ってくれれば、進展させていくチャンスです。
次につなげていけるように、自然な流れを意識してデートに誘いましょう!
★☆★☆Bell Door結婚☆★☆★