ハイクラス婚には、それなりのお付き合いと覚悟が必要
- 婚活のコツ
- 女性向け
- 恋愛の法則
ハイクラス婚にはそれなりのお付き合いと覚悟が必要
こんにちは。
奈良県の婚活を盛り上げていこう!
橿原市を中心に、奈良県全域の20代・30代の本気の婚活応援します!
『婚活が楽しい!』ブライダルサポート HaRiS mariage(ハリス マリアージュ)代表カウンセラーの田仲です。
今日は、
『ハイクラス婚にはそれなりのお付き合いと覚悟が必要』
についてです。
ハイクラス婚とは、都心部と地方でも少々定義が変わってくるかもしれませんが、いわゆる、高所得の方、高学歴な方、お家柄が良い方、お医者様や弁護士などハイレベルで人気なご職業の方、ルックスが芸能人・モデル級などのハイスペックな方を指します。
女性の方なら、一度はハイクラス婚に憧れる人も多いと思います。
しかし、このような結婚にはそれなりのお付き合いや覚悟も必要で、
多くの場合、
●ご両親やご親戚とのお付き合い
●友人関係のお付き合い(特に会社経営者の方)
●夫に代わっての冠婚葬祭の代理出席
●季節の行事ごと
などが一般の方の結婚よりも、深く、密に、しかも高額になることが考えられます。
当然、ご両親様の発言権もより強くなる傾向にありますので、親御様とのお付き合いも濃くなり、コミュニケーション能力の高さや知性、お料理の腕前やセンスまで求められます。
ハイクラス婚はなかなか当人同士が良ければいいという状況にはなりにくいのが現実です・・・
ハイクラス婚を望まれる場合はそれなりのお付き合いと覚悟はしておきましょう。
お勧めは、あまり無理をしすぎないお相手を選ぶこと。
お家柄や経済格差、お付き合いの深さなどがあまりに違いすぎると、お互いに言いにくい状況が続きしんどくなってしまいます。
しかし、釣り合いの取れたお相手を選ぶことができた場合は、家族やご親戚、友人、会社など、人一倍大切になさる傾向もあるため、幸せな結婚に繋がりやすいです。
ポイントは、
釣り合いの取れたお相手選びと、
それなりのお付き合いの覚悟をしておくことが重要ですよ。