短期間で成婚していく人に多い「幸運を呼び込む口ぐせ」
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
普段口から出る言葉って自分に大きな影響を与えます
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。
何気なく出るひとり言などの口ぐせは、自分は無意識であっても大きな影響を与えているそうです。
あなたは「楽しい」「嬉しい」「幸せだな」というポジティブな言葉をよく使っていますか?
そんな言葉をよく使う人は、潜在意識に働きかけ、前向きな気持ちや行動が取れるようになります。
職場でもそういう言葉を使っている人って、不思議と難題に直面しても楽々とクリアーしている人が多いです。
これは婚活の場においても、まったく同じだなと思うことが多いです。
短期間でいいパートナーを見つけてご成婚していく人にも共通しているんです。
「私ってラッキーですよね」とか「まっいいか」とか「楽しみます」とか、ポジティブな言葉が多いです。
上手くいかない人ほど、「なんで・・」とか「難しいですよね」など力が湧いて来ない言葉を使われます。
きっと無意識のうちに、出会ったお相手にもそういう後ろ向きな言葉を沢山使っているのだと思います。
それはそのままお相手に伝わるので、「一緒にいて楽しくない人」という印象を与えているはずです。
よく婚活ではお見合いなどで、誉め言葉「さしすせそ」を言ってる?などとアドバイスする人もいます。
さ:さすがでるね(相手の能力を認める)
し:知りませんでした(相手の知識を称賛)
す:すごいですね(相手の成果や行動を褒める)
せ:センスいいですね(相手のセンスを評価)
そ:そうなんですね(相手の意見に共感)
このような言葉は、相手との会話を楽しく気持ちよく行う為の一助になります。
でも、この言葉を使う人の心が前向きでないと、白々しいだけになります。
だから、まず自分の自己肯定感を上げておいた方がいいと思います。自己暗示になるのが口ぐせです。
例えば、「でも、ツイてる!」とか「運がいいよな」「人に恵まれているな」など、僕もよく使います。
そういう言葉を心の中に持っているので、本当にそんな風な人生をおくれている気がします。
極端な話、あなたも結婚相手は「俺、運がいい方なんだ」という人の方がいいですよね?
「俺、運が悪いんだ」のあとに出てくる言葉を想像して下さい、楽しい気持ちになれそうですか?
多分、一緒に過ごしたくない人になりませんか?
スピリチュアルの世界のことは分かりませんが、引き寄せというのは、何となく分かります。
あなたも自分の口ぐせから見直してみて下さい。口からネガティブな言葉が出てしまった時は・・・
「でも運がいい」とか「でも、ツイてる!」と言い直してみて下さい。
感謝の気持ちを持っている人って、他人からも「気持ちのいい人」という評価をされていますよね。
凹むようなことが起きた時ほど、この口ぐせが活きてきます。次のチャンスも早く訪れますから!
男性に言わない方がいい、反対のNG口ぐせも紹介します。「さしすせそ」の反対の「たちつてと」です。
た:たいしたことない
ち:ちがう
つ:つまんない
て:適当でいい
と:とんでもない
なんか、どれも否定的で気持ちが萎えそうでしょ?もし、使っている人は、ご注意下さいね。
スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率
TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)
https://konkatu-smile.jp/contact/
LINEお友達登録で特典あり
公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3
YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
インスタグラム @konkatu.support.smile