婚活サポートスマイル

幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所

【男性向け】絶対にやってはいけない8つのLINE例

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 恋愛の法則
婚活サポートスマイル「【男性向け】絶対にやってはいけない8つのLINE例」-1

LINEには2通りの使い方がある!から理解して下さい。

短期間でご成婚を叶える結婚相談所 婚活サポートスマイルの竹田です。

今日は、【男性向け】「絶対にやってはいけない8つのLINE例」というテーマです。

 

女性とのコミュニケーションを深める一番の方法は、もちろんお会して関係を築いていくことですが

その前にLINEで失敗して、恋愛が上手くいかない男性って、とても多いです。


男女というのはそもそも、脳の構造が違うので「相手の気持ちを考えろ」と言われても間違った行動をしやすいです。

 

婚活男性も、気になった女性に間違ったアプローチをして嫌われたり、誤解されたりするケースが散見されます。

LINEが苦手で頭を抱えている男性も多いのではないでしょうか?

 

今日は、そんな問題を一気に解決するポイントと具体例を交えてお伝えします。是非参考にして下さい!


LINEには2種類の使い方がある

LINEで失敗しないためには、どこに気をつけるべきか?最初に理解しておいて欲しいのは


「業務連絡」「コミュニケーション」という2種類の使い方がある!ということです。


これを混同すると、相手に嫌悪感を与えてしまいやすいと思って下さい。


そして、「交際前と交際後でLINEの使い方は変わる」ということも覚えておいて下さいね。


今日は、まだ関係が出来上がっていない交際前、結婚相談所の活動で言えば「仮交際中」のLINEに絞ってお伝えします。


交際前は業務連絡のみでいい

LINEには「業務連絡」と「コミュニケーション」という2種類があるとお伝えしましたが


「業務連絡」とは、例えば「ご飯に行きましょう」と誘ったとします。すると、

「いつにする?」「〇日はどう?」「〇時に梅田で」と実務的な連絡のやり取りをする使い方です。

「コミュニケーション」の場合は、「今日は仕事でこんなことがあったんだ」とか

「今日のランチのカレーが美味しかった」「こんな映画があるから今度観に行かない」という気持ちや意見の伝えあいです。

 

この2種類の使い分けがとても重要なんですが、多くの男性はこのポイントが分かっていません。

ズバリ言います!交際前は業務連絡のみ、交際後からはコミュニケーションツールに移行するです。


つき合う前の「長文LINE」は一撃でアウト!だいうことも知っておいて下さいね

多くの男性は、仲良くなるためにLINEをしてみようとお考えですが、それは大間違いです。

あなたが「彼氏」のポジションになった時から、女性は「あの人、今何しているかな?」と

あなたの行動に興味が出ます。長々続けるのは、つきあったあと!これを覚えておいて下さい。

では、次に具体的に「やってはいけないLINE」の例をお伝えします。

やってはいけない8つのLINE
①長文
②日記

③おじさん構文

④追いLINE

⑤送信取り消し

⑥詮索

⑦長々続けようとする

⑧(笑)

交際前にこの8つをやったら、ほぼ一撃アウトです。では、具体的に解説させて頂きますね

①長文

長い文章は読みたくないですよね。特にLINEの長文は見る気がなくなります。


LINE
は基本的にチャットのツールなので、長文だと「メールかよ」とツッコミたくなります。


男性はなるべく短文を意識して下さい。受ける側が重く感じないように、読む相手の女性に労力をかけさせないのが大切です。

これは逆もしかりで、長文を送ってくる女性は大抵ヤバイです。

「返すのが面倒だから後にしよう」「こんな長文を毎回送られたら大変。早く終わらせよう」という気分になるので、LINEの長文はやめましょう。


②日記
いわゆる「俺通信」というやつです。「おはよう!今日も頑張ろう」「今日は〇〇へ出張だ!」


こういう日記のような文章を交際前の女性に送りつける男性がいますが、女性は返信に困ります。

〇〇に出張って言われても、彼女でもないのに「気をつけて」とでも返せばいいの?か

この配慮のなさ、このコミュニケーション能力の低さが一番の問題です。

女性の気持ちを一切思いやらず、連絡を取りたい気持ちを一方的に押し付ける。

この態度が気持ち悪いと受け取られます。

③おじさん構文
文字と同じ意味の絵文字をつけることです。例えば、寿司に寿司の絵文字。若者は使いません。

基本的に、交際前の女性には絵文字を使わないでください。

 

装飾もいらないです。せいぜい「!」や「・・」くらいにしておきましょう。

どうしても絵文字を使いたいなら、相手の女性が使った絵文字ならOKです。

 

④追いLINE

既読無視とか返信が遅い場合に、追撃でLINEをする男性がいます。

これこそ一番嫌われます。絶対にやめておくべきです。

 

「追いLINE」は早く返信しろよ!という圧力になります。女性が既読無視するのは「忙しい」

「もう連絡は取りたくないから察して欲しい」というメッセージです。

そこに追いLINEをするのは配慮がありません。女性からするとこの男とつきあったらヤバイと感じます。モラハラなヤバイ臭いがプンプンします。

 

もっと言えば、他に女がいなさそうで、暇そう、仕事もできなそう。


LINEをする暇があるなら、もっと仕事を頑張ったらと女性は思うわけです。

 

⑤送信取り消し

返信取り消しは、相手にも分かりますし、相手も気になります。

自分で考えて送信しているのに、取り消しって、精神的に安定してないのかなと女性は不安です。

⑥詮索

「〇〇ちゃん、今日は何してたの?」「週末はなにするの?」とか

女性の行動や予定を探るような質問をすると、女性にとってはストーカーを思い起させます。


つきあってもいない男性に対して女性は「私の予定は関係ないやん!」という気持ちです。

詮索LINEは逆効果です。ある種ヤバイタイプの男性かも?粘着質な男性かもと防衛本能が働きます。


⑦長々続けようとする

LINEの会話で、男性がひとつの話題が終わりそうになったら次の話題を振る。

女性は「もっと話を続けたいんだな」「たぶん私のことを好きなんだ」と分かります。そして、LINEだけが長々と続きます。


すると女性は「なんでこの人はデートや食事に誘ってこないの?」と考えます。

そして「この男は誘う勇気がないんだ」という結論に達します。

 

LINEで盛り上げても、リアルに誘ってこない男なら、女性は脈なしでいいかと判断します。


つき合う前は、もっとドライにデートや食事の日程を決めましょう。


最後の(笑)がダメな理由は、本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、続きもご覧下さい。


【男性向け】絶対にやってはいけない8つのLINE例

https://youtu.be/Zb-z2nUf9x8 👈クリック


スマイルはIBJAWARDを6期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の15%弱の受賞率


2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。


婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合い

TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp

無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)

https://konkatu-smile.jp/contact/ 

YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!

https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA


婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活サポートスマイル

4.7(19)

奈良県 / 北葛城郡河合町

王寺駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

婚活サポートスマイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案