次のデートに繋げる会話のコツ☆
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
会話の寄り道を楽しもう!
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。
気温が落ち着かない今日この頃ですが、寒さにも負けず、会員の皆様、お見合いや交際へと進んだりと、積極的に活動してくださっています。
そんななか、男性会員さん数名から似たようなお悩み相談をいただきました。
「お見合いはできるけど、交際にならなくて凹んでます」
「仮交際へ進めたけど、2回目のデートに繋がらなくて困ってます」
とのこと。
楽しみながら活動する方もいれば、思い通りの結果が得られず悩みながら活動を続ける人も。
次に繋げるコツをご紹介させていただきます、少しでも参考になれば嬉しいです。
お会い頂いたお相手女性会員さんからの感想も交えて、ご紹介いたしますね。
次に繋がらない理由の一つとして、
世間でもよく言われることですが、、、
「男性が自分の話しかしない」「質問ばかりでインタビューになり、女性の話を拾わない」
そんなときに起こりがちです。。。。
もちろん、緊張してるから、もしくは自分好みの女性でついテンションが上がってしまって、などなどあります。
ですが、男性側にどんな背景があれど、「自分に興味が無いんじゃないかな?」とお相手女性に思われてしまう可能性が高いでしょう。
また、
会話が止まって沈黙が耐えられない男性も多く、矢継ぎ早に質問してしまったり。質問したはいいけど、次に話すことを考えていたら自分語りになってしまった、なんてことも。
そこで!
簡略的ですが、具体例で見ていきましょう!
例えば、お見合いの席にて。
★★★★★
男性: 食べ物は何が好きですか?
女性: パンです。
男性: 僕はハンバーグやカレーが好きです。小さい頃からよく食べてて、一番思い出に残ってるのが修学旅行先で友人達と食べたときです。みんなでキャンプファイヤーしながら食べたんです。
女性: ・・・へえ、そうなんですね。
★★★★★
と、男性のなかでは、伝えたいことがたくさんあったのかもしれません。しかし、お相手女性を置いてけぼりにしてしまうと「次会うことは無いかな」って、思われてしまいます。
あと、
「どんな食べ物が好きか知りたい」と思ったら、「何を食べるのが好きですか?」とストレートに聞きたくなるところを、ぐっと少し堪えて、そこに辿り着く過程を楽しみましょう。コミュニケーションは、会話の寄り道をしたっていいんです。
例えばこんな風に、、、、
☆☆☆☆☆
男性: 最近の休日はどこか出かけられたんですか?
女性: はい。イタリアンレストランへ行って、友人とパスタを食べました。
男性: いいですね〜、パスタはよく食べられるんですか?
女性: はい、外でご飯を食べるときは、パスタが多いんです。
男性: パスタ美味しいですよね、
いろんな種類がありますが何味が特に好きとかありますか?
女性: トマトソース系が好きなんです。
料理も好きなので家でトマト缶から調味料混ぜて自分で作ったりするんです。
男性: お家でも作られるなんて、すごいですね。
家では他にも何か作られたりするんですか?
女性: パンも好きで、たまに焼いたりします。
以前はプリン作りにもハマっていて、友達にプレゼントしたりしてました。
☆☆☆☆☆
といったように、相手の言葉を引用しながら、少し深掘りするように質問したり、一度に聞かず小分けにして質問したりすると素敵かなと。
そうすることで、具体例の場合ですと、会話の中で料理が好き、トマトソース系のパスタやパンが好き、友達へプレゼントとしてプリンを作ったりする、という素敵エピソードがたくさん見えてきました。
お相手女性からの返答に合わせて、質問や話す方向性を柔軟に変えていくと、会話もより楽しくなって、次も会いたいと思ってもらえる可能性が上がります!
なんとかしたいけど、空回りしてしまったりすることもあります。男性側の悪気はない気持ちも分かりますので、ぜひ、ほんのちょっとでも意識と思いやりを持って女性と接してもらえたら嬉しいです♪
今よりもっと良くなって、次のお見合いや次のデートは上手くいくかもしれません☆良い結果が出るまで、すぐの人もいれば時間が必要な人もますので、どうか諦めずに一緒に成長しながら頑張りましょう!
他にも婚活アドバイスが欲しい方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!これから結婚相談所で活動を検討中の方も、まずは無料カウンセリングへお越しくださいませ!
無料カウンセリングは予約制となりますので、公式HPのお問合せフォームにてご連絡くださいませ☆
3月も皆様に素敵な出逢いがありますように♪
マリッジサンライズ
https://marriage-sunrise.com/