30代前半の会社員の男性が8ヶ月で成婚した婚活エピソード(7)

The marriage

30代前半/男性

Sさん 会社員

最初のお見合いで既に”結婚するかも⁈”という感覚がありました

The marriageで婚活した30代前半男性の画像1

活動中はお相手にどんな時も感謝の気持ちを忘れずに...精神的な安定も大事です。婚活中には多くのことを学びました、結婚相談所で活動できてとても良かったです

元々趣味が多く生活に満足していましたが結婚した友人の豊かな生活に憧れを抱くようになりました

The marriageで婚活した30代前半男性の画像2
どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
婚活を意識し始めたのは33歳の頃でした。私には元々趣味が多く、それまで私生活に満足していました。しかし、結婚した友人の豊かな生活に憧れを抱くようになり、自分も一緒に幸せな家庭を形作っていけるお相手と出会いたいと思うようになりました。当初はマッチングアプリでお相手を探しており、歳下の女性と交際をしていたのですが、後々 お相手の金銭的な問題が表面化し、また性格の相性の悪さがあり、結婚は難しいと判断しおよそ1年程でお別れしました。
ご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。
お別れしたあと2ヶ月ほど婚活から遠ざかり、自分を見つめ直す期間となりました。自分はどのような結婚生活が理想なのか、どんなお相手が理想なのか、またいつまでに結婚したいのか...そのようなことを考えていました。マッチングアプリでの婚活は、結婚までに時間がかかること。人によって真剣度が低かったりすること。またプロフィールの信頼性が低く、また自分が騙されやすい面もあり、ここでの婚活は難しいのではないかと判断しました。そこで結婚相談所への入会を考えるようになりました。結婚に対して真剣な人が多く、プロフィールを裏付けする各書類の提出が必須なこともあり、また仲人のサポートも得られることで、安心して婚活できると感じたためです。入会後の活動においては、マッチングアプリでは苦手に感じていたマッチング成立〜初対面までの会話にて駆け引きをしなくて済む点が、気持ちの面で楽だったと思います。

私は気持ちを察するのが難しいこともあり、彼女から言葉で伝えてくれた行動を尊敬しました

ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
成婚退会のお相手に出会う前に、一度 真剣交際に進んだ女性の方がいたのですが、結婚後の仕事や生活の価値観、金銭感覚などが合わないと感じることが多くありました。カウンセラーの方としっかりと相談をし、仮交際中にしっかりと自分がリードして話し合いや擦り合わせをせずに、交際を続けてしまったことに自分の未熟さと申し訳なさを感じ、交際終了の希望をお伝えしました。 この失敗を糧に、考えを言葉にし、お相手に伝えることの重要さを改めて感じましたし、自分の悪いところを修正した結果が、今に繋がっていったのかなと思います。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
真剣交際の申し込みを伝えた日のデートの帰り、彼女が元気なさそうにしていて大変心配してしまいました。後日に彼女から電話があり、真剣交際になったら、もっと手を繋いだりカップルらしいことができると思ってしまった...と伝えてくれたのです。これに対してはとても勇気のいる行動であり彼女を尊敬します。僕は気持ちを察するのが難しいこともあり、言葉で伝えてくれると嬉しいと伝えたほか、気遣いの努力もしていきたいなと感じました。また、夕陽の見える海岸線で手を繋ぎながらお話をしたのが凄くロマンティックで記憶に残る出来事でした
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
プロフィールに共通点が多く、実際 最初のお見合いで会話やフィーリングが合うなと思うことがあり、このときから既に結婚するかも?という感覚がありました。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
結婚相談所での婚活期間は8ヶ月でしたが、辞めたいと思ったことはありませんでした。 ただ、大変に思うことはありました。 私は同時進行で最大5名の方と仮交際をしておりましたが、1日のなかでお見合いやデートが3件入っていたりと、かなり大変だった記憶があります。お見合いは組めて、仮交際も繋がるけれど真剣交際になかなか進めず...という状況が続くと精神的にも体力的にも参ってしまうかもしれません。
それはどの様に乗り越えましたか?
自分の精神的な成長のためだ、と思って頑張りました(笑) その時にあるご縁に集中し、カウンセラーさんとも相談しながらできたのは良かったと思います。

重要なのは自分を客観的に観ること、お断りがあった場合は自分のどこが良くなかったかをフィードバック

これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
結婚相談所...に限らず婚活にまず重要なのは自分を客観的に観ることだと思います。お断りがあった場合は、自分のどこが良くなかったのか、それを分析して自分にフィードバックしていくことをおすすめします。客観的に見れない場合はカウンセラーさんに相談をしましょう。ただし、それ相応の精神的な強さがなければ難しいかもしれません。気持ちが落ち込む時は、自身を磨こうと頑張っている自分をしっかり褒めてあげてくださいね!そして完璧は自分にも相手にも求めないようにしましょう。完璧な人間なんていませんからね。交際お断りをするときは、理由をカウンセラーに告げるようにして欲しいなと感じます。面倒だ...と思うかもしれませんが、今後 結婚相談所で活動する皆さんが成婚するために、よろしくお願いしたいです。そしてどんな時も感謝の気持ちを忘れずに・・・精神的な安定も大事です。長くなりましたが、婚活中には多くのことを学びました。結婚相談所で活動できてとても良かったです。皆さんに良い出会いがありますように!

担当者よりメッセージ

カウンセラー/武田 広美

The marriageの担当カウンセラー写真

担当者よりメッセージ

カウンセラー/武田 広美

Sさんご成婚叶えましたね!おめでとうございます♥いつも誠実でお相手にも誠意をもって接していていました。活動中は無理をしていないか心配になる時もありましたが、運命的な出会いがあり本当にお似合いのカップルとなりました!お見合い前からお相手のプロフィールが合いすぎるところもあり、うまくいくのではないか…と予感が的中しました。しかしそれもSさんが頑張った結果掴み取ったと思っています。心より二人のお幸せを願っています。お幸せに。

この相談所を知る

The marriage

5.0(16)

宮城県 / 塩竈市

The marriageの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案