逃げ癖がある人の婚活メンタル改善の勧め
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 思い通りにならないときのメンタル
- 逃げ癖がある人の特徴
- 逃げ癖がある人の婚活メンタル改善の勧め
- まとめ
思い通りにならないときのメンタル
【東北・宮城】結婚相談所 仙台縁結びサポート
婚活カウンセラー 大久保由起です。
今日のテーマは「逃げ癖がある人の婚活メンタル改善の勧め」
あなたは物事に取り組む時、思い通りにならないことがあっても最後までやり遂げるタイプでしょうか。
それとも途中であきらめて逃げてしまうタイプですか?
婚活において思い通りにならないとしても次に生かして進むタイプと婚活自体を止めてしまうタイプの方に分かれます。
どちらが成婚に進みやすいかと言えばもちろん次に生かして進む方ですよね。
ではあきらめて逃げてしまう方はどういう特徴があるのでしょうか。
逃げ癖がある人の特徴
婚活において逃げ癖がある人の特徴
・うまくいかないと「負けた」と思う
お見合いや交際で次に進めないことが起きると勝負に負けたと思い、絶望感に陥ります。
負けた=自分の価値がない、とすり替え「自分はダメな人間だ。」と思い
自分はダメな人間=結婚に向かない、とすり替え婚活から逃げることを決めてしまいます。
・「どうせ」が口癖
常に自己否定をしている人は逃げ癖があります。
「どうせ私なんて好きになってもらえない」「どうせかわいくない」「どうせスタイルが悪い」「どうせうまくいかない」「どうせ結婚に向いていない」・・・
文章を書いているだけでも滅入ってきました笑
どうせ・・という人は「そんな事ないよ」と言ってほしくて口に出したり、うまくいかなかったときの言い訳になるので最初から言ったりします。
言えば言うほど自分のやる気や気力をなくす言葉。
どうせうまくいかないから婚活も止めよう、とあきらめてしまいます。
・結論をだすのが早い
お見合いが2.3回うまくいかなかったからといって「私は婚活にはむいていない。」と捉える方がいらっしゃいます。
デートで思い通りに事が運ばないと「この人は私を好きではない」とすぐ決めつけてしまう。
時間をかけて物事を考えない為、その時の気分で結論を出し、「やっぱり私は向いていない」と婚活を止めてしまいます。
・思い込みが激しい
「この人がうまくいかなければもうご縁はない」「自分は運がない」などと謎に決めつけてしまう方。
「占いで今年はうまくいかないといわれたから成婚できない気がする」自分軸が弱く占いの結果が全てになる方。
こうだからこう。と思い込みが激しい方は視野が狭く、固定概念以外のことが起きると受け入れられず逃げてしまいます。
思い当たった人は耳が痛いかもしれませんね。
でも当てはまった人は婚活だけでなく、人生において「何かうまくいかない」と感じてこられた人が多いのではないでしょうか。
婚活を機にこの癖を改善すれば人生が豊かなものに変わるかもしれません。
ここで逃げずに変化していきませんか。
逃げ癖がある人の婚活メンタル改善の勧め
逃げ癖がある人は失敗が少し続くとそれが全てだと思いすぐあきらめてしまいます。
失敗は成功の元という概念を取り入れましょう。
お見合いやデートでうまくいかなくてもそもそも「失敗」ではないのですがそれを失敗と思ってしまうなら、それは「運命の人に出会うために経験を積ませてもらった」と捉えてはいかがでしょうか。
例えばその失敗により「マナーを覚えた」「リードできない自分を知った」「容姿に気を配るようになった」などに気づけばその人はそれを教えてくれたご縁のある人だったと思えばよいのです。
その人とは結婚のご縁がなかったかもしれませんが気づきを教えてくれたので出会う前より成長できました。
むしろ感謝の気持ちで前に進みましょう。
また逃げ癖があるのは、一気に結果を求めてしまいがちです。
段階を踏んで成功にたどり着くという思考を取り入れてみましょう。
例えば「お見合いはとりあえず20人チャレンジしてみよう。」と先に決めてみます。
何も考えないと「一人会ってだめだった、もう一人会ってだめだった。」5人位続くと不安になり「もうだめだ」と落ち込んでやめたくなります。
でも先に「20人やってみよう」と広い目で見ると5人目でご縁がないとしても「段階を踏んでいる最中だから」とむやみに落ち込みません。
そしてもしも20人お会いしてご縁がなかったとしたらまた新しい目標を立てていくのです。
「そんなの面倒」と思うかもしれませんが、その思考が原因で婚活以外でも成功にたどり着かなかった事はありませんでしたか?
婚活を機に自分と向き合ってみることは生活においてプラスになります。
視野を広く深い思考で捉えると見えてくるものが沢山ありそうに思えてきませんか。
まとめ
すぐあきらめてしまう逃げ癖がある人の婚活はなかなかうまくいきません。
ご自分を振り返り「今までそうだったな。」と気づいたらそれはステップアップのチャンスです!
思い込みが激しく結論を出すのが早い、または自己否定や負けと思いこみやすい人は「失敗は成功の元、段階を踏んで成功する」という概念を取り入れることで逃げ癖が改善されるかもしれません。
1つの出来事がマイナスなものではなく「自分に必要な出来事」と思うようになれば先に進むことができます。
「やっぱり私は結婚に向いていないからあきらめよう」と思うより「成長したからまた前に進んでみよう」と捉えて素敵な未来を現実にしてくださいね。
心から応援しています。
〇仙台縁結びサポートホームページ
〇~自分自身に魔法をかける婚活アクセサリー~
「Marriage Magic」
【東北・宮城】結婚相談所 仙台縁結びサポート
婚活カウンセラー 大久保由起