結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 Coco Bridal(ココブライダル)
少人数制だから実現できるあなただけの婚活サポート♪
こんにちは!結婚相談所CocoBridalの堀切です✨「最近、婚活がしんどい…」「なんだか気持ちが沈んじゃう…」こんな風に感じたこと、ありませんか?婚活は楽しいこともたくさんありますが、時には疲れやプレッシャーを感じてしまうこともあります。そこで今回は、婚活疲れをリフレッシュできる方法をご紹介します!1.婚活疲れのサインを見逃さないでまずは、自分が「婚活疲れ」しているサインに気づくことが大切です💡お見合いやデートの予定が憂うつになる相手の良いところより悪いところばかり気になる「もう無理かも…」と感じるこんな気持ちになったときは、一度立ち止まってOK!自分を責めないでくださいね。2.婚活から少し離れてみる「疲れた…」と思ったときは、思い切って1週間ほどお休みしてみるのもアリ。趣味に没頭する友達と美味しいものを食べに行く旅行に出かけてリフレッシュ婚活を一度お休みすると、気持ちに余裕ができて、再開したときに新たな気持ちで向き合えますよ。ただ、期限を決めずにダラダラと休むのは禁止!1週間と決めて婚活から離れて過ごしましょう✨3.「完璧」を目指さない「もっと良く見せなきゃ!」と頑張りすぎていませんか?でも大丈夫。あなたらしさが一番の魅力です😊✨無理に理想像を演じない自分の弱さも受け入れる「素の自分でいいんだ」と思えたとき、自然な笑顔が戻ってきます。4.相談できる相手を見つけよう婚活は一人で頑張るより、誰かに話を聞いてもらうだけで心が軽くなります。友達や家族に気持ちを打ち明けるカウンセラーに相談してみるプロのカウンセラーなら、あなたの気持ちに寄り添いながら、的確なアドバイスもできますよ!5.小さな成功を喜ぶ「まだ成婚できてない…」と落ち込むより、良い会話ができた自分の気持ちを素直に伝えられたこんな小さな成功体験をしっかり喜びましょう。それが自信につながっていきます。6.最後に…婚活はマラソンのようなもの。ずっと全力疾走していたら、誰だって疲れちゃいます。でも、立ち止まって深呼吸する時間があるからこそ、また前に進めるんです。「婚活疲れかな?」と感じたら、無理せず自分をいたわってくださいね。そして、私たちカウンセラーはいつでもあなたの味方です。辛いときも、嬉しいときも、一緒に寄り添っていきます。あなたの婚活が、少しでも楽しく、心が軽くなる時間になりますように。三重県津市結婚相談所CocoBridal堀切
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です💡「男性って結局、どんな女性を結婚相手に選ぶの?」これは婚活中の女性からよく聞かれる質問です。理想像は人それぞれですが、実は多くの男性が共通して求めているポイントがあるんです!今日は、男性たちの本音をこっそりお伝えしちゃいますね!1.「癒し」をくれる女性仕事でヘトヘトな日々を送る男性にとって、家ではホッとできる場所であってほしいと思うものです。「おかえり!」と笑顔で迎えてくれるだけで最高の癒しに😊✨完璧な家事スキルよりも、リラックスできる空気感を大事にしている方が多いんですよ。2.「自分を認めてくれる」存在男性は意外と繊細なところがあります。仕事でのプレッシャーや社会的な期待に応えようと頑張っているからこそ、「頑張ってるね」「あなたのおかげで助かってるよ」こんな言葉にグッとくるんです。自己肯定感を高めてくれる存在を求めている男性は多いですよ!3.「価値観の一致」よりも「歩み寄り」「趣味も価値観も全部合う人が理想」なんて思いがちですが、実際は全てがピッタリ合うことなんてほとんどありません。男性が大事にしているのは、違いを認めて歩み寄れるかという姿勢。例えば、「その考え方も素敵だね」と受け入れる余裕意見が違っても話し合える柔軟さこれがあると、「この人となら長くやっていけそうだ」と感じるそうですよ^^4.「ポジティブな空気感」一緒にいるとき、笑顔が多い女性にはやっぱり惹かれます。些細なことでも楽しめる落ち込んでも前向きに切り替えられるそんなポジティブなエネルギーは、男性にとって大きな魅力。「この人とならどんな困難も乗り越えられそう」と思わせてくれるんです。5.「見た目」より「清潔感」男女どちらにも言える話になります。もちろん見た目も大事。でも、年齢や顔立ち以上に重視されるのが「清潔感」です。髪や肌が整っている服装に気を使っているそれだけで「ちゃんとしてるな」と好印象を与えます。6.最後に…「男性は若さや外見だけを重視している」なんて噂もありますが、実際は心の繋がりを求めている方が多いんです。癒しや安心感、ポジティブな空気感を持っているだけで、あなたの魅力は何倍にもなります。婚活は「自分を良く見せよう」と頑張る場でもありますが、「素の自分でいられる関係」を探すことが一番の近道。あなたらしさを大切に、素敵なご縁を見つけましょうね!ご相談はいつでもお気軽に待っています✨—三重県津市結婚相談所CocoBridal堀切
こんにちは!結婚相談所CocoBridalの堀切です😊✨「お見合いのとき、何を話せばいいの?」「沈黙が怖い…!」お見合いは初対面同士だからこそ、会話が弾むかどうかが大事。でも、緊張しちゃいますよね。今回は、お見合いで会話が盛り上がる鉄板ネタと、避けたほうがいいNGワードをご紹介します!これを読めば、お見合いがもっと楽しくなること間違いなしです✨1.会話が弾む鉄板ネタ5選1.趣味や休日の過ごし方「お休みの日はどんなことをして過ごされていますか?」趣味の話は盛り上がりやすい王道ネタ!もし共通の趣味が見つかれば、一気に距離が縮まりますよ。2.食べ物やグルメの話「お好きな料理はありますか?」食べ物の話題は誰でも話しやすいもの。おすすめのレストランや最近食べた美味しいものの話で盛り上がれます。3.旅行や行ってみたい場所「旅行はお好きですか?最近どこか行かれましたか?」旅行の話は、相手の価値観や趣味を知る良いチャンス!「私も行ってみたいです!」と共感を示すと好印象です。4.仕事のやりがい(深掘りしすぎない程度に)「お仕事はどんなことをされていますか?」仕事の話はお互いを知るために大切ですが、重くならないように。「大変なこともありますが、やりがいを感じています」とポジティブに話すのがコツ。5.季節の話題や最近の出来事「最近、○○に行ったんですけど、すごく良かったですよ!」時事ネタや季節の話題は、その場の雰囲気を和らげるのにぴったりです。
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です💡「結婚相談所って、なんだか敷居が高そう…」「入会したらすぐに結婚しなきゃいけないの?」こんな不安や疑問、婚活を始めようと思ったときに誰もが感じるものです。でも安心してください!今回は、初めての結婚相談所でも不安を感じずにスタートできるよう、完全ガイドをお届けします♪ぜひ最後までご覧ください😊✨1.結婚相談所ってどんなところ?まず最初に、結婚相談所の基本から。結婚相談所は「本気の婚活」をサポートする場所です。出会いの場を提供するだけでなく、プロのカウンセラーが婚活をサポートお相手探しからお見合い、交際、成婚までを一緒に進めますまるで「婚活の専属コーチ」がつくイメージですね!2.よくある不安とその答え■「本当に出会えるの?」これは多くの方が心配されること。でも、実際には多くの方が素敵なご縁を見つけています💡結婚を真剣に考えている方だけが登録プロフィールも事前にしっかり確認できるだからこそ、効率的な婚活が可能なんです。■「無理にお見合いさせられそう…」ご安心ください!無理やりお見合いを勧めることはありません。あなたの希望を最優先「会ってみたい」と思える方だけご紹介無理のないペースで進められるので、ストレスなく活動できます。■「料金が高そう…」確かに、婚活アプリや合コンと比べると料金は高め。でも、「時間とお金を無駄にしない投資」と考える方が多いです。結婚に真剣な人とだけ出会えるプロのサポートが受けられるその結果、短期間で成婚に繋がるケースも多数!3.成功の秘訣は「素直さ」結婚相談所での婚活成功の秘訣は、「素直な気持ち」を持つことです!カウンセラーのアドバイスを前向きに受け入れる自分の理想だけでなく、お相手の良いところを見つけるこの心がけだけで、ぐっと成婚に近づけますよ✨4.最後に…結婚相談所は「怖い場所」ではありません。むしろ、「あなたの幸せを本気で応援する場所」です。不安や緊張は誰もが感じるもの。でも、一歩踏み出せば、新しい出会いと未来が待っています。私たちカウンセラーが全力でサポートしますので、まずはお気軽にご相談くださいね。あなたの婚活、一緒に楽しみましょう!—三重県津市結婚相談所CocoBridal堀切
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です!このブログを見ているアラフォー女性の中には「もう40代だし、婚活なんて無理かな…」なんて思っている方はいませんか??正直に言います。全然そんなことありません!アラフォーからの婚活、むしろ“今が旬”ですよ!1.アラフォー婚活の強み20代、30代と比べて「もう若くないし…」と落ち込みがちですが、ちょっと待ってください。アラフォーの魅力は「経験値」です!仕事もプライベートも色々な経験をしてきたからこそ、落ち着きや包容力があります。それに、若い頃には見えなかった「本当に大切なもの」が分かっているのも大きな魅力です。そして何より、本気度が違います!「次の誕生日までには結婚したい!」なんて思うと、スピード感もアップしますよね。2.よくあるお悩みとその対策■「理想が高すぎる?」「年収は◯◯万円以上で、身長は◯cm以上、趣味も合って…」と条件を並べたくなる気持ち、よ〜く分かります。でも、理想の王子様(またはお姫様)は、現実世界にはなかなかいません。「100点満点」を求めず、「この人となら楽しく過ごせそう♪」という視点に切り替えてみましょう。■「自信がない…」「もう若くないし、自分に自信がない」と感じる方も多いですが、「自分の良さ」に気づくことが大事!私のところにも、「こんな自分じゃ無理ですよね…」と言いながら、素敵なご縁を掴んだ方がたくさんいます。私自身、シングルマザーとして婚活を経験しましたが、正直最初は自信なんてゼロ(笑)。でも、「一緒に笑い合える人」を見つけたいという気持ちだけは強く持っていました。3.婚活を楽しむコツ婚活って、真剣にやればやるほど疲れてしまうもの。だからこそ、「楽しむ」ことを忘れずに!新しい出会いを「人生のスパイス」として楽しむ。デートは「面接」じゃなく「ピクニック」くらいの気持ちで。失敗しても「ネタが増えた😂」くらいに思う。特にアラフォー世代は、「もう後がない!」と焦りがち。でも、焦りは表情や言葉に出ちゃうものです。リラックスして、自分らしさを大切にしましょう!4.最後に…アラフォーからの婚活は、確かに簡単ではありません。でも、「今までの経験」+「本気度」+「ちょっとのユーモア」があれば、素敵な出会いは必ずやってきます。一緒に笑い合える未来を探しに行きましょう!あなたの婚活、全力でサポートします!まずはお気軽にご相談くださいね✨—三重県津市結婚相談所CocoBridal堀切
こんにちは、三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です💡YouTubeでこんなコメントをいただきました!「こんにちはー。動画とは関係ない事なのですが、いつか男性のデートのダサい服についてやってほしいです。今はトレンドがオーバーサイズで太めのIラインシルエットなどが流行ってますが他の婚活ユーチューバーはジャストな服を買えって言われてますよね?どうなんでしょうか?上下ジャストの服だと昔感が出るような気もするのですが。」とのことです!ありがとうございます♡確かに気になるところですね。仲人の先輩とお茶してきたときにこの話で盛り上がったのでお話しします!1.時と場合による先輩とこのコメント見てどう思う?でまず意見一致したのが「その人の年齢や見た目やキャラによるし、お相手女性の考え方やキャラや受け取り方による。」です。(笑)え・・・めっちゃテキトー?って思うけどそうじゃないですか??若くてスタイルのいい男性が、流行に敏感な女性とデートするなら流行りのファッションのほうがウケがいいと思うけど普段流行りに無頓着なお腹が出始めちゃってる中年男性が無理にオーバーサイズな服を着ててもださくなるだけし、だらしなくなるじゃないですか。お相手が「婚活って言ったらジャストサイズに決まってるやん。この人なめとんの?」という考え方の方やったら、もうその時点でアウトに一歩つっこむことになるし。そういうリスクを考えたらとりあえずジャストサイズを選ぶのが一番よね、とは思います。でさ、社会人になると流行りを追ってる時間なくなったりしない?私はそうなんですけど、そうなったらいくら「これが今の流行なんだよ?ママ?」と娘に言われてもでっかいリボンをつけてるのが理解できなくなったりします。たぶん私がばばあになっただけんでしょうけど。まあそういう人が増えるってことで、今流行ってる恰好を着て行っても忙しい社会人は理解してくれない可能性もあるという危険性もあるということを覚えておいてほしいです。ただおしゃれさんは素敵やしモテるし、キャラによっては流行りの服を着たほうがいいと思います。2.昔の服は捨てよう流行りを追うのをやめといたほうがいい人。それは「物持ちが良い人」そして「自分の全盛期で時代が止まってる人」です。物持ちがいい人って素敵やと思うけど、服については数年でサイズ感が古臭くなるってよくある話です。同じジャストサイズでも、一昔前のジャストサイズと今時のジャストサイズって少し違ったりします。肩の抜け方とか、なんか少し違うだけですごく古く感じたりします。ジャストサイズが無難っていうけど、何年も同じジャストサイズの服を着ている場合、今現在のジャストサイズを買いなおしてみたほうがいいかもしれません。その際に定員さんに進められても流行りのサイズは選ばないようにしてください!現在のジャストを買えばいいんです!物持ちがいい人の場合、今の流行りの服を再来年も着ちゃう可能性高いからやめとこ?自分の全盛期で時代が止まってる人は、みんなも指摘しずらい。今の流行りを追っても結局また今の流行りで放置される可能性もあるし無難に現在のジャストサイズの服を買って婚活するべきやと思います💡3.ジャストサイズは「無難に良い」ということでジャストサイズにしろというより、ジャストサイズが無難なんです。上下ジャストやと昔っぽくなると思うなら別にオーバーサイズでも着ていいと思います。キャラとかによるけどね。自分とお相手の。でも男性諸君も、今時のゆるいサイズの服を着ている女性よりも、昔ながらのパステルカラーの膝丈くらいのワンピースを着てる写真の女性に申し込むところあるやん?ということは結局は「婚活とはこれ。異性に好かれる服」というのは大抵決まっていて、それからぶれないのが無難なんやと思っています。娘曰く今流行りのでっかいリボンを頭に付けた女性がデートにきたら「どした??」ってなりませんか?あ、ならない?笑もし自分が「りぼん・・・?」ってなっちゃうなら、自分も無難な格好しておいたほうがいいのかも。私、リボンつける勇気も、リボンつけてきた男性ととなり歩く勇気もないもん。笑まとめということで「デートの服について考える」でした。自分の相手のキャラや考え方によってはどんな服でもいいけどジャストサイズが無難。そして昔の服は一回捨てて今の時代のジャストサイズを着ましょうというはなしでした!みなさんもよかったらご質問くださいませ!では
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridal代表カウンセラー堀切です💡本日はいつまでも何年も婚活している人の特徴という話をしたいと思います。★動画で見るならこちら→ https://youtu.be/NOBTeb7AFMM 入会時に「いつまでに成婚したいですか?」と質問するとたいていの方は「半年」「1年」と答えます。(だいたい半年後にある自分の誕生日とかもある。自分の口で期限を設定して発言することで、今の自分がたたされている状況を理解してくれることを願って質問しますが、中にはぽけーっと口だけ「半年」と言っている人もいます。半年で成婚したいのに、特に行動に移すことはなく受け身な婚活。そうなると半年での成婚は難しくなるのは誰もが理解できると思います。受け身で婚活している人はなかなか成婚できない。男性も女性も自ら行動するべきなのです。学歴のあまりよくない年収の低い男性がいるとします。この男性がきれいなお姉ちゃんと結婚するためには積極的に動くしかないのです。自分の見た目を改善したり、お見合い申し込みをしたり、出会いの場に積極的に参加したり。自ら行動し続けるからチャンスは生まれます。「きれいなお姉ちゃんからお見合い申込来ないかな~」と家でゴロゴロしていてもきれいなお姉ちゃんからお見合いが来ることはありません。男女逆でも同じです。がつがつしていると思われたくないからと、受け身の女性がまだまだ多すぎる!自分からお相手のいいところを探して好きになる努力をして、自分から交際をリードしましょう。女性側から手をつないであげたり、腕を組んでみたりとしてあげると男性も安心して交際を続けることができるのよ!波に乗れる!とにもかくにも「半年」で成婚したいなら受け身をやめましょう。ほかにも、いつまでーも婚活している人の特徴があります💡見ていきましょう!!★プライドが高い毎度おなじみプライドの塊さん。いつの時代も高くて困るのは物価とプライドですねぇ。プライドが高いという言葉にはいろいろな考え方があるとも思います。自分を評価してもらいたい。自分に釣り合うような人でないと結婚なんて無理。というプライドの高さもあれば、カウンセラーから指摘されたことを自分のことだと受け入れられないというプライドの高さなど。あと結構感じるのが、プライドが高い人は自分は相手よりも上なのか下なのかをまず考えてしてしまい、自分が上だと判断すると相手を厳しく評価する側に回ります。(※たいていの場合自分が上相手の細かい箇所に目くじらを立ててあーだこーだと文句をいっていればそりゃ婚活も長引きます。夫婦は上か下かではなく平等です。自分が選ぶだけでなく選ばれなければ成婚できないのを忘れないでくださいね。★どうにかなると思い込んでいるどーにもならんのにどーにかなると思っている(笑)何年も。もう背水の陣だぞという状況なのに本人はぽけーっと婚活されていますね。まるで他人事のように。とくにご両親がまだ元気で実家住みの方は、いつまでも両親は元気なままだと勘違いしている。なんかこのままでもどうにかなると考えている節がある。そんなに必死にならなくてもいつかご縁があるでしょ。と。若いころは努力しなくても普通に恋人できてたし、その感じでいい出会いあるでしょ。と。まぁどーーーーにかなるでしょう。と。ならないです!どうにもならないです。また、結婚相談所に登録したからどうにかなる。パワースポット巡りしてるからどうにかなる。となんだかやった感だけだして、相談所での活動はとくになにもしない。どうにかなる。ではご縁はやってきません。今動かないとどうにもならないから動きましょう!★決断力がない最後はこちら。決断力がない。いちいち考えに考えて決断が出ない。話がなんッッにも進まない。婚活に大事なのは決断力とスピード感だと100万回言うてるのに。お見合いの申し込みが来ても「でも、だって」ばかりで受けるのかどうかの決断をじぶんで下せない。「いい人そうですが、職業的にまじめそうですよね。・・・どう思いますか?」ってそんなん「真面目かどうかはまずあってみないことには何もわからん。」としか言えないでしょう。どんな性格なのか、話すテンポは同じくらいか、趣味は合うのかとかはプロフィールを見続けていてもわかりません。実際お見合いを組んで自分で確認してください。交際に入ってからも「この人はいい人だけどもっといい人もいるかもしれないし」と決断できずに悩み続けているとほかの決断力のある誰かに取られてしまいます。「この人と真剣交際に進む」と決めたらもうお相手検索すること自体やめたほうがいいです。目の前に集中!!★まとめということでいつまで~も婚活している人の特徴という話でした。受け身プライドが高いどうにかなると思い込んでいる決断力がないなんか毎回同じ話してる?って気がしてきた。(笑)だってとにかく受け身でプライドが高くて人に興味がなくて決断力がない人はずっと婚活してるんだもん!!ああとは重箱の隅をつつくのが得意な男女も。正論振りかざして説教してご満悦。勝負に勝っても婚活では敗者です。あてはまらないように半年・1年での成婚に向けてがんばりましょう♪
こんにちは、三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。今日は「婚活市場で条件が悪くても選ばれる男性になるための三か条」というお話をしようと思います。★動画で見るならこちら★ https://youtu.be/kYh2u9CFnKw 婚活市場でモテる男性とはどんな人でしょう。もちろん年収が高くて、若くてイケメンで。そんな男性はモテモテで女性からのアプローチが絶えません。でも中には、年収もそんなに、若くも無い、顔も・・・特別いいわけではない。そんな男性でもしっかりと女性から気に入られて選ばれる男性も居ます。条件が良いとはいえなくても選ばれる男性と選ばれない男性が居る。その違いは「女性に好かれる男性とはなにかを知っているかどうか」の違いです!今までもてたこともない、彼女が出来たこともない。そんな男性でもこれから間違ってない方向に努力さえすれば、選ばれる男性になることは可能なのです!1.清潔感のある格好をする好かれる前に大事なのが嫌われないこと!どんなにいい人でもいやな部分が多かったらいいところを見てもらうチャンスを失います。記事の中でも何度も何度も出てきている「清潔感」清潔感とはなんぞやといわれたら私はいつも髪の毛眉毛肌鼻毛・耳毛歯の黄ばみ爪体臭服のチョイスといいます。項目が多すぎてどうすりゃええんよ、と思うかもしれないのでまだ別記事にしますが、清潔感は全体的に見たときの総合点で判断されるものなので「髪の毛と眉毛バッチリ美容院で整えてもらったッス!」といわれても、鼻毛が出てたり歯が黄色かったり爪に垢がたまっていたりしたらその人は残念ながら清潔感の無い男性に分類されてしまいます。まず嫌われないためにも、清潔感のある見た目でデートにお見合いに挑みましょう。〈関連動画〉☑お見合い当日、男性はこれだけはわすれずにやっておいてほしい身だしなみ。 https://cocobridal.jp/blog/detail/20240521171227/ ☑男性に求められる清潔感とはこれだ!(YouTube動画) https://youtu.be/by -7L_pLBcs2.絶対的な味方で居続ける自分の意見を押し付けたりせず最後まで話を聞いてくれる。そして肯定して共感して励ましてくれる・・・そんな男性なかなかいません。仕事やプライベートがうまくいってるときもいかない時も、常に味方でいてくれる男性に助けられることって本当に多いです。「彼がいてくれるからがんばれる」「彼が味方でいてくれるから戦える!」などあなたがいるから○○ができると、活動の原動力や言い方は悪いですが保険になってくれると女性は安心して行動できます。女性たちが若い時には気づけなかった大人な男性の魅力です。実際私も精神的に参っているときに常にそばにいてくれて下手にアドバイスなどをせず、話を聞いてくれて「大丈夫だよ。これからよくなるよ」と励ましてくれた人に最終的に惚れた経験があります。というか結婚したら何があっても自分の味方でいてくれるのって親とパートナーだけです。その安心感をいち早く与えてあげられたあなたはきっと女性から選ばれます!3.相手が楽しんでくれるかどうかを重要視今目の前にいる人を楽しませる・喜ばせることが出来る人は女性だけではなく全人類からモテることでしょう。話しかけやすい雰囲気でもあるはずなので新規の女性もバンバン寄ってきます。というか、話してて楽しい男性はやっぱり強いです!婚活がうまくいってない男性は、自分をかっこよく見せようとして、自慢話が続いたり、ずーっとしゃべり倒してしまったりする方が多いです。逆に、緊張からか黙りこくってしまったり。それって目の前に居る女性は楽しいのでしょうか??相手が求めていることを瞬時に判断して言葉にして伝えてあげる。これが出来る男性はお金持ちよりも、イケメンよりもずっと価値のあるすばらしい男性だと思います。今目の前に居る女性が「○○さんとお話できてすごく楽しかった♪今日はありがとうございました!」と快く帰宅できるよう、どんな会話をするべきなのか・どうやって盛り上げるべきなのかを考えて行動してみてください。女性が楽しめさえすればいいのだからそこに正解の会話はありません。独りよがりな楽しみにならないように!★まとめということで、「婚活市場で条件が悪くても選ばれる男性になるための三か条」でした。清潔感がある絶対的な味方でいてくれるあいてが楽しむことを重要視の3つでした!別にイケメンじゃなくても高収入じゃなくても女性から好かれることは十分可能です。俺なんか、、といじける前に直せるところをなおして前向きに婚活に励んでほしいと思います!では今日も一緒に婚活頑張りましょう♪
こんにちは、三重県津市結婚相談所CocoBridalのカウンセラー堀切です😊本日は男性の婚活は何歳くらいから始めるのべきなのか?という話をしていきたいと思います。「20代だからまだよくない?」「30代になって仕事が楽しくなってきたからもう少し落ち着いたら」「40代になったらもうあかん?諦めたほうがええ?」ってじゃあ何歳になったら婚活するんだよ!!と突っ込みを入れてしまいそうなので先に進んでいきたいと思います。★IBJ会員のボリューム年齢層CocoBridalも所属しているIBJ日本結婚相談所連盟には7万人を超える会員が今日も必死に婚活しています。そんな日本最大の会員数をほこるIBJにて活動する会員さんの年齢層は男性30代40代がボリュームゾーンとなっています。40代がいちばん多いなら俺も40になったらがんばろうかな♪と思うかもしれませんがそれはちょっと待った。ここは結婚相談所。結婚できなきゃ意味がありません。成婚率の話をさせていただきますと、男性会員で成婚率が最も高いのは32-36歳と35歳前後の男性なんです。もちろん弊社会員様も30代男性が一番成婚率が高いです。つまりは40代の人ばかりだから俺も40になってから!と思って行動するともう手遅れになる可能性が高いのです!!(もちろん全員ではないのでご了承ください)★若さが重要視されるのは女性だけではない30手前の女性が「30までに結婚せなやばい!相談所入会する!」みたいな話はよく聞くので「女性の年齢の若さ=婚活市場での価値」ということを理解されている方は多いと思います。ただ、それって本当に女性だけですか?男性は収入で年齢の高さをチャラに出来ちゃう?そんなことはありません。男性だってやはり若い方が価値があるんです。収入を武器にして戦えるのはよっぽど収入のいい方だけで、ぼちぼちの金額までならば若さのほうが価値があると思っていただいて良いかと。もしあなたが28歳のピチピチギャルだったとして、30歳年収500万円男性Aくんと40歳年収600万円男性Bくんだったらどちらと結婚しますか?「性格にもよりマース」なんて意地悪なことをいわずに考えてほしいのですが、たいていの女性はAくんとお付き合いします。これからの期待値が違うもの!ぴちぴちギャルのあなたもAくんを選びませんでしたか?もちろんあなたが、「別に若い子じゃなくてもいいんすけど、いくつの人でもいいんすけど」というなら何歳で入会してもらおうと、きっと成婚できるのでどうぞどうぞなのですが結婚相談所で結婚を希望する男性たちのほとんどはこどもを望まれる方ばかり。きっとこどもがほしいから34歳以下の女性希望です★とおっしゃると思います。となると、貴方側にもある程度の若さは求められますよね。★なるべく若いうちにということで、結婚相談所だけではなく、婚活をいつはじめるか問題ですがそのアンサーは28-32歳までに。と女性への答えと同じような歳になってしまいました!20代の男性でも40代の男性でも、男性はみんな若い女性を好む傾向があります。そんな中、若いときに入会することで収入や身長などその他のマイナス面をカバーできる強気な武器になり、ライバルから一歩リードできます。だから、男性も若さは価値なんですよ。なるべく早く婚活をはじめてほしいと思います。★若くなかったら結婚できないわけではないもちろん、40代だったら結婚できないのか・・・というわけではないのでご安心ください!大人の男性には大人の男性の魅力があります!それはもちろん財力と包容力。大人の余裕てやつです。40歳年収200万の男性が20代のかわいい子と結婚したい~といわれたら「現実見て?」とにっこりしますが、相談所での婚活を選ぶ男性はそうではないですよね?別にすっごくお金持ちになれ!とか女性の言うことは1から100までなんでも聞いてやれ!とは言いません。が、大人男子が選ばれるためにはそれなりの何か、が必要なのは忘れないでほしいです。★まとめということで男性の場合婚活って何歳からはじめるべき?の答えでした!やっぱりはやけりゃ早いほうがいい。けど今更後悔したって年齢は若返ったりしない。だったら今すぐ行動するのが一番なんです。で、プロのアドバイスを聞きながら最短結婚を目指すのが一番。今日も一緒にがんばりましょう◎
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です💡早いことにもう2月も目前です!今月はバレンタインがありますので女性のみなさん張り切っていきましょうねー!!〈関連記事〉☑結婚相談所におけるバレンタインチョコ https://cocobridal.jp/blog/detail/20240206134615/ ということで今週末も無料相談会開催します✨ご相談は、津市内カフェ orオンラインで承ります。無料ですし無理な勧誘も行いませんのでお気軽にお問い合わせください😊※お知らせ2日(日)は臨時休業です。お見合い結果などは対応しますが面談は一切なしです。ご了承ください。2月1日(土)・10:00ご予約可能・11:00ご予約可能・12:00ご予約可能・13:00ご予約可能(オンラインのみ)・14:00❌・15:00❌・16:00ご予約可能・17:00ご予約可能(オンラインのみ)2月2日(日)休業日※平日も無料個別相談承っております。上記の日程が難しい場合は日時をご指定ください。※ご予約、ご質問はお問い合わせフォームまたはLINEよりお願い致します。
この相談所を知る
結婚相談所 Coco Bridal(ココブライダル)
三重県 / 津市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!