介護が始まった瞬間、婚活は止まる
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 「親が元気なうちに」その言葉の本当の意味
- ある46歳女性のケース
- 親が元気なときこそがチャンス
- 婚活に役立つ動画、ご覧ください
「親が元気なうちに」その言葉の本当の意味
こんにちは
三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。
アラフォー世代のオトナ婚活のサポートに力を入れています。会員様と一緒に前進していくことが喜びとなっています😊
多くの婚活者の方を見てきましたが、40代・50代の婚活で避けて通れないある現実があります。
それが「親の介護」という壁です。
先日、50代の女性会員様から「しばらく休会したい」とご連絡をいただきました。
理由は「親が倒れてしまったから」でした。
とても心配で不安で、そばにいてあげたいという気持ちは私にも痛いほどわかります。実際、私自身も親の長期入院・看護・介護に直面した経験があります。
だからこそお伝えしたいのです。
親が元気なうちにしか”本気の婚活”はできません!
こんなこと言うと厳しく聞こえるかも知れませんが、現実を見てきたからこそ言い切れる「真実」です。
✅お見合い日程がなかなか合わなくなる
✅交際中も心ここにあらず…になってしまう
✅生活や働き方を変えなくてはいけないことが起きてくる
そうなると、せっかく芽生えたご縁が静かに消えてしまうことになってしまうんです。
ある46歳女性のケース
Bさん(仮名)は46歳で活動をされていました。親が元気なときこそがチャンス
婚活は「やりたい」と思った時にすぐにできるとは限りません。婚活に役立つ動画、ご覧ください