結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン未来応援
妥協しないで理想の人に選ばれる!1年以内のご成婚へ
三重県四日市市が拠点ブライダルサロン未来応援です。オフィスにて対面・オンライン・県内各地へと出張、とさまざまな形で面談させていただいています。希望のスタイルをお知らせくださいね🍀先日オトナの婚活パーティーを開催しました✨夜景を見ながらのしっとりトークタイム🍷とても落ち着く雰囲気のいい場所でしたね。どんな様子だったのか・・・?🥰ぜひ公式ブログをご覧ください👇 https://www.mirai-ohen.com/blog/yakeikonkatu/
三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。拠点は四日市なのですが、三重県内各地に出張面談を行っています。さて、交際中の男性からたまにこのような相談を受けます。「どうやって相手と親しくなればいいのかわからない」「距離を縮めるタイミングがわからない」というお悩みです。特に交際経験が少ない方にとっては「どのくらいの距離感で接すればいいのだろうか?」と戸惑うことが多いはずです。実は人間には「パーソナルスペース」というこれ以上近づかれるといやだと感じる自分だけのテリトリーがあります。「急に接近してきて不快だった!」「なんだか近すぎて落ち着かない!」という経験はありませんか?(私はあります🥶)人それぞれ違いがありますが、パーソナルスペースは一般的には次のように分類されるそうです。密接距離(0~45cm):家族や恋人など、ごく親しい人が入れる距離個人距離(45cm~1.2m):友人や親しい同僚と話すときの距離社会距離(1.2m~3.5m):仕事関係の人と会話するときの距離公的距離(3.5m以上):知らない人や講演会などの距離場面に応じて人は無意識のうちに「適切な距離」をとっているのです。女性は「正面から近づかれること」に対して警戒しやすい傾向があります。真正面から距離を詰めるより、斜め横や横並びの位置で話すほうが安心感を持ちやすいのです。確かにお店では向かい合わせより、カウンター席のほうがリラックスして話しやすいという声はよく聞きますね🥰真正面から顔を見つめられると緊張して話せなくなることもあります。ただ、女性が皆そうだと決まっているわけではありません。個人差がとても大きいのです。パーソナルスペースが小さくて誰にでも気軽にボディタッチしている(無意識に)女性もいます。男性は自分に気があると早とちりしないように、ここは見極めが肝心です。パーソナルスペースは男女差や個人差が大きいものなので、警戒心が強い人もいれば、比較的オープンな人もいます。交際を続けていきたいお相手なら早く45センチ以内に入れるよう一つ一つ進めていきましょう💖
こんにちは三重県四日市市を拠点とするブライダルサロン未来応援の朝倉です。今日は伊勢まで出張面談にいってまいります。個別面談や無料相談など三重県内に出張していますので、お気軽に声をかけていただければと思います。「結婚はしなくてもいい、でも支え合えるパートナーがほしい」--40代女性のリアルな恋愛観--というお話をしたいと思います。「結婚したい?」と聞かれても…40代女性とお話をしていると、こんな声をよく聞きます。「結婚したいですか?」「うーん…強くそう思ってるわけじゃないですね」「じゃあ、このままずっと一人で生きていく?」「うーん…それもちょっと違う気がする」結婚に対して特に焦っているわけではない。でも、一人で生きていく未来を想像すると、なんとなく寂しい気がする。この気持ち、あなたもどこかで感じたことはありませんか?「結婚」じゃなくて「支え合えるパートナー」がほしい20代や30代のころは、「結婚すること」が一つの目標になっていたかもしれません。でも、40代になると、価値観は少し変わります。人生の軸は、「結婚すること」ではなく、「幸せに生きること」。✔️仕事も趣味も充実している✔️経済的にも自立している✔️一人の時間も楽しめるそんな自分だからこそ、「結婚しなきゃ」と焦る気持ちはあまりない。でも、心のどこかでは 「支え合えるパートナーがいたらいいな」と思う瞬間がある。これは、とても自然なことです。「そんなの、なかなか難しいよ」「出会いがないから仕方ないよ」なんて自分を否定するのではなく、まずそう感じている素直な気持ちを受け入れてあげてください🍀このまま3年、5年…一人でいる未来を想像してみると今は「結婚しなくてもいい」と思っていても、少し先の未来を想像してみると、何か行動してみようかな・・という気持ちがわいてくるかも知れません。✅仕事は順調。でも、ふとしたときに「今日あったこと」を話せる相手がほしい✅休日に予定がないと、寂しく感じることがある✅体調を崩したとき、一人だとちょっと不安✅誰かに弱音を吐いたり、甘えたりできる時間がほしい✅自分の味方でいてくれる人がそばにいてくれたら、心強い「やっぱり、誰かと一緒に生きる人生もいいかも」そう思ったら、次の一歩を考えてみませんか?「今すぐ結婚」じゃなくて、「自然な出会い」から始めよう結婚をゴールにしすぎると、「条件」や「年齢」にとらわれてしまいがち。でも、本当に大切なのは、「この人といると楽しい」「また会いたい」と思える関係を育てていくこと。結婚を前提にしなくても、「支え合えるパートナー」と出会うことはできます。その先に、自然と結婚が見えてくることもあるし、そうでなくても「心地よい関係」を築くことができたら、それはそれで素敵なことですよね。
こんにちはブライダルサロン未来応援の朝倉です。三重県四日市市を拠点として対面・オンラインで全国対応/特にアラフォー婚活のサポートに力を入れています。先日、2025年第1回三重ブランチフォーラムが開催されました✨ブランチ制度とは・・・・IBJの加盟店同士やIBJ本部との協力体制を強め、会員数や成婚数をどんどん増やしていこう!幸せなカップルをたくさん創出していこう!という仕組みです。今回は現地開催!やはり対面っていいですね✨2025年度の幹事は、三重婚活いいとも!の森田代表と私、朝倉が頑張らせていただきます。今回のメイントピックは✅2025年度ブランチについて✅三重県の婚活事情のデータ共有✅グループに分かれてディスカッションこの3本柱でした🌲グループディスカッションでは決められたテーマで各テーブルで活発な意見交換が行われました。やはり仲人同士のリアルな情報交換って最強です。自分だけでは思いつかないアイディアが出てきます。フォーラムを通して仲人同士が繋がり、学び合い、その結果、三重の婚活者の方が今以上にどんどん成婚していくようになったらいいなと思います。次回の4月はオンライン開催です。誰もが発言できるような場所になるよう盛り上げていきたいです!😊
こんにちはブライダルサロン未来応援の朝倉です。三重県四日市市を拠点に県内に出張面談を行っています。40代女性でこんなふうに思っている方はいませんか?毎日普通に生活していただけなのに、あっという間に時間が流れ、気がつけば40代仕事一筋で生きてきたわけでもなく大きな夢を追いかけていたわけでもないただ目の前のことを大切にしながら真面目に過ごしてきた「私、取り残されてしまったのかも知れない」ふとこんな気持ちになることありませんか?決してそんなことはないのです。あなたがこれまで積み重ねてきた日々は何一つ無駄ではなく、すべてあなたの大切な人生の一部これからの人生は、誰かと競争するものではなく自分らしく心から笑って過ごせるものにしたいそう思うのはごく自然なこと。今までは目の前のことに一生懸命だったからこそ、これからは「自分がどんな人生を送りたいのか」を少しずつ考えていきませんか?今から婚活というと「焦らなきゃ」「急がなきゃ」と思いがちですが、そんな必要はありません。それよりも「どんな人と、どんな時間を過ごしたいのか」ということが重要。あなたが心地よく、自然体でいられる関係を見つけることが何よりも大切です。これから選ぶ道がどんなものであれ、それはあなたの人生の一部です。誰かと比べる必要はないし、過去を悔やむこともありません。「大丈夫うまくいくことは決まっている😊」と信じてこれからの未来を心から楽しんでいきましょう。あなたが「幸せ」だと思える人生を大切な人と一緒に歩んでいけますように応援しています🍀
こんにちはブライダルサロン未来応援の朝倉です。お見合いの場ってやはり緊張しますよね。「何を話せばいいんだろう?」「相手にどう思われるかな?」初めてのお見合いは頭が真っ白になってしまうことがあるかも知れません。でもちょっと想像してみてください。もし・・・10回お見合いを経験したら・・・?先日30代の男性会員様(Kさん)とお話する機会がありました。🍀朝倉「Kさん、今まで何回くらいお見合いしましたかね?」🐡Kさん「うーん、多分10回くらいですね」🍀朝倉「最初の頃と比べて緊張ってどうですか?」🐡Kさん「めちゃくちゃ減りました!もうあんまり緊張しないですね」最初は何を話したらいいかわからない、と戸惑っていたKさん。でも10回のお見合いを経験した今では「自信がつきました」と笑顔で話してくれました。これってすごい成長ですよね✨
三重県四日市市を拠点とする結婚相談所ブライダルサロン未来応援です。オトナな夜の婚活パーティーを開催します☆彡夜景ラウンジ婚活inプラトンホテル四日市★3月1日(土)18:30~35~50歳の男女★3月15日(土)18:30~40~55歳の男女参加費:男性6,000円女性2,000円場所:プラトンホテル四日市10Fスカイガーデン(四日市市西新地7番3号)🌟フリードリンク制でアルコール、ノンアルコール自由にお楽しみいただけますほのかな灯りと落ち着いた空間が緊張感を和らげてくれるでしょう😊ワイワイにぎやかなパーティーではありません。静かに語らうパーティーです。大人な皆様のご参加をお待ちしています。お申し込みはこちらからお願いします🍀 https://forms.gle/wuZvbApYs2ygMo7LA
こんにちは三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。小さな結婚相談所ならではの軽いフットワークと自由度の高いサポートでご成婚まで伴走します。婚活がなかなかうまくいかないと「いい人がいない」と感じることありますよね。結婚相談所で活動していても、なかなかピンとくる相手に出会えず、「本当にこのまま続けていいのかな」と不安になってしまうことも。でも、実はこの「いい人がいない」と感じる気持ちこそが、婚活がうまくいかない原因のひとつかも知れません。
こんにちは三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。あなたの課題を一緒に見つける個別サポートで30代後半からのオトナ婚活を応援しています。会員様と面談する中で、こんな声をたまに聞きます。「交際が順調に進んでいくのは嬉しいけれど、スキンシップに抵抗があるんです」こんなお悩みを抱えている方は意外と多いです。好きな気持ちはあるのに、手を繋ぐことができない。嫌がられたらどうしよう・・・触れてもいいのだろうか?・・・。そんなときは無理をするのではなく、自分の気持ちを大切にしながら少しずつ距離を縮めていく方法を考えてみませんか。①まずは、自分の気持ちを整理する抵抗感があるのはなぜでしょう?「過去の経験が影響している?」「単に慣れていないだけ?」「トラウマがある?」自分の気持ちに向き合ってみると、原因が必ず見えてくるはずです。「心の準備ができていないだけ」なのか「そもそも相手への気持ちがそこまで上がっていないのか」といろいろ考えてみることで、解決への手がかりがみつかるはずです。②無理をせず、自分のペースを大切にするスキンシップは「早く慣れないと」「ちゃんとしなければ」と焦るとプレッシャーになってしまいます。大切なのは、自分のペース。例えば、いきなり手を繋ぐのはハードルが高いと感じるなら、まずは、軽いボディタッチや肩が触れるくらいの距離感から進めるのはどうでしょうか。③相手に正直な気持ちを伝えてみる「スキンシップに抵抗があるのは自分だけかも・・・」と不安に感じるかも知れませんが、相手に伝えることで理解してもらえることもあります。「好きな気持ちはすごくすごーくあるけど、スキンシップは少し時間がかかるかも」と正直に伝えてみましょう。二人の関係を大事にしたいと思ってくれる人なら受け入れてくれるでしょう。④二人でリラックスできる方法を見つけるスキンシップに抵抗がある原因のひとつに「緊張しやすい性格」「つい身構えてしまう」ということがあります。そんなときはリラックスできる時間を二人で共有するのがオススメです。●公園を肩が触れるくらいに並んで散歩する●テーマパークの乗り物で自然に手をとる●自宅デートで一緒に料理して楽しむリラックスできる時間がたくさんあると、気持ちが緩んで緊張が解けていきますね。一緒にたくさん笑い合えたら自然と触れやすい雰囲気になりますね。⑤スキンシップの形は人ぞれぞれ手をつなぐ、ハグする、キスする・・恋人同士のスキンシップにはいろんな形がありますが、どの形が心地よいかは人それぞれです。お互いの心が通じ合っていれば素敵な関係を築くことができます。大切なのは「こうするべき」と決めつけないこと。また奥手な男性に対しては女性が上手にリードしてもよいのです。個人的に私がオススメしたいのは「頭ポンポン」です。好きな女性から頭ポンポンされると嬉しいという男性は意外と多いです。「すごくがんばってるね」「いつもありがとう」「気を付けてね」という言葉と一緒にポンポンされると癒されるみたいですよ🥰スキンシップに慣れていなくて抵抗があるときは、無理せずに少しずつ距離を縮めていきましょう。そのままにしておくとお相手の気持ちが離れていくので少しずつでもいいので努力できるといいですね。あなたは大切な人だから嫌われたくない触れたいけれど大切な人だから緊張しすぎるそんな素直な気持ちを伝えられたらいいですね。一緒に心地よい関係を作っていけますように。
こんにちは三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。成婚されていった男性たちに「どのタイミングで彼女との結婚を考えましたか?」と聞いてみると、だいたい共通点があることがわかります。「この人と一緒に幸せな未来を目指したい」と感じたときなのです。具体的には以下のような瞬間が挙げられます。1.価値観が合うと感じたとき日常生活や将来のビジョンにおいて、二人の価値観が一致していると感じたとき男性は結婚を意識します。例えば、食の好みや金銭感覚、住環境や子育てに関する考え方、親兄弟との関わり方など、生活の基本的な部分での一致は、長い結婚生活を始める上でとても重要なことです。このような共通点が多く「この人とは自然体でいられるな」と感じたときに男性はプロポーズしたくなります。2.信頼できる・頼りになると感じたとき女性が男性に求めるものと同じように男性も女性に”信頼できる””頼りなる”と思いたいのです。これから家族をつくり一緒に子供を育てていくというのは、深い信頼関係がないとうまくいきません。信頼できる、頼りになるというのは具体的には「約束を守る」「やるべきことに対して行動ができる」「冷静に対処する」という姿勢です。また自分の家族や友人、職場の人々に対して礼儀正しく接することができるのも「この人なら安心して家庭を築ける」と感じさせる点です。3.一緒にいて落ち着く・安心すると感じたとき彼女と一緒にいる時間がリラックスできて心地いいと感じたとき、「ずーーっと一緒にいたい」とプロポーズしたくなります。男性が仕事をがんばっているときは鎧をつけている戦闘モードですが、パートナーといるときは鎧を外したいし非戦闘モードで力を抜きたいのです。男性が絶対に結婚したいと思う女性は勝手に幸せそうにしていて自分のことを応援してくれる女性なのです。幸せをクレクレちゃんで求めるのではなく自分で自分の機嫌をとれる幸せ体質の女性幸せ体質女性はうまくいかないことがあっても決して人のせいにしません。”被害者にならない”のです。婚活は自分磨きの旅でもあります。旅に出た人(婚活経験者)は旅に出ていない人より知見が広いですよ。あなたの婚活が実り多いものとなりますよう心から応援しています😊
この相談所を知る
ブライダルサロン未来応援
三重県 / 四日市市
四日市駅 徒歩3分
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!