結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 Happy Cheer
医療関係者を応援します!少人数制、丁寧にサポートいたします。
こんにちは😊結婚相談所ハッピーチアの仲人よしぴーです。 今日も秋晴れのいいお天気でしたね。 以前、会員さんと話していて「好みのタイプ」の話になりました。 お見合いしたお相手が「好みのタイプではないけれど、一緒にいて楽しかった。安心感があった」ということでした。「楽しい、安心感がある」とは基本的に重要な部分であり、第一関門突破といったところではないでしょうか。 ちなみに、好みのタイプって過去の経験でなんとなく思い込んでいるもの。 そしてその好みのタイプな人たちと付き合ってきた結果結婚まで至っていない(または離婚している)から婚活している訳で…😅 ここは、自分のふんわりとした「好みのタイプ」というものを一度脇に置き、「明確な理想像リスト」を作成してみることをお勧めします。紙に書く(=可視化)ってすごく有用です!自分の理想像がぼんやりしたまま出会うのと、理想像を明確にした上で出会うのとでは雲泥の差があります。ちなみに当相談所では、入会後のカウセリングでワークを行い「理想像リスト」作成をサポートいたします。それをもとに主体的に活動を行っていただき、納得のいくお相手とのご成婚を目指していただきたいと考えております!!! こんな人じゃなきゃ嫌だもっとかっこよくないと嫌だ恋愛結婚じゃなきゃ嫌だ 何となくあった余計な思い込みを外すと、最速最短で理想の未来を引き寄せられるかもしれませんよ。*HappyCheerでは2024.11月末まで入会キャンペーンを行っております。入会時初期費用が1万円オフ、初月の月会費が無料の大変お得なキャンペーンです。さらに併用可能なモニターキャンペーン(初期費用が10%オフ)も先着2名様まで可能です。HPのお問い合わせフォームから「無料カウンセリング相談」のご予約をしていただけます。
こんにちは😊ハッピーチアのよしぴーです。「いつか結婚したい」と願っている人は沢山います。「でも自然な出会いに任せている」それも1つの方法ですが、子どもが欲しいと真剣に考える場合、結婚には適齢期があると思います。それは女性が無理なく子どもを産める年齢です。では男性は何歳でもいいの?というと、実はそんなこともありません。未知数と言われていた男性の妊娠可能年齢は、近年の研究で、精子のDNA損傷などの質の低下35〜40代から始まると考えられているようです。また子育てには体力を使います。最近では出産後も仕事を続ける女性が多く、男性の育児参加が必須となっていると考えます。やはり男性も体力があるうちに子を授かり、育児に積極的に参加し、女性が「夫が手伝ってくれしもう1人か2人ほしい」と前向きに考えられる環境が必要だと思います。晩婚が悪いというわけではありません。いつか結婚して子どもを授かりたいと思うのに、自然に任せるのでは、せっかくの機会を失ってしまうのではないかと思うのです。 ということで、HappyCheerでは20代の方限定で「ライトプラン」というものを設定しております。人生100年時代と言われる昨今、自分の将来設計が早いうちに決まると、理想のお相手像や結婚生活、子育てを終えた後のプランも見えてきやすいですよね。*HappyCheerでは、無料相談を随時承っております。話やすい系の婚活カウンセラーがお待ちしています。
はじめまして。京都にある医療職応援の結婚相談所「HappyCheer」です。今日はお天気も良い吉日なので、今日からブログを始めたいと思います😀なぜ医療職を応援するかというと、自分も医療職だからwそれと、コロナ禍の時は注目が集まった医療職ですが、平常時でもストレスフルな状態になることが多い職業です。自分が病気になった時、病院の看護師さんやスタッフが優しいと安心でき、逆に忙しそうだったりイライラしていると余計にしんどくなったことありませんか?(気分て大事)医療職者も人に優しくできるためには、まず自分が満ち足りた状態でいることが大切です。人を支える人にこそ温かい家庭が必要だと思います。なので医療職の方の幸せをお手伝いすることは、社会貢献につながるのではないかと考え、医療職応援をコンセプトにしました!これから時々ブログを書いていきます。よろしくお願いします😊
この相談所を知る
結婚相談所 Happy Cheer
京都府 / 木津川市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!