妊活中に必須、葉酸について
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 葉酸サプリの選び方
- 葉酸のキーポイント5選!
葉酸サプリの選び方
妊活中に葉酸サプリが必要、というのは常識的な知識になってきました。
でも実際になぜ、いつから必要なのか知っている人は少ないように思います。
またいろいろなメーカーから発売されており、どれを買えばいいのか迷いますね。
サプリに関しては結論から言えば、必要な量さえ摂取できれば安価なものでいいと思います。
その理由を簡単に解説します✎
葉酸のキーポイント5選!
1. 葉酸とは?
ビタミンB群の一種 水溶性ビタミン
DNAの合成や細胞分裂に重要な栄養素
2. 妊活における葉酸の重要性
・神経管閉鎖障害の予防
妊娠前から葉酸を摂取することで、神経管閉鎖障害のリスクを最大70%低下させることが研究で示されている。
・細胞分裂と成長の促進
妊娠初期には胎児の細胞分裂が急速に進行する。この時期に十分な葉酸が存在することで正常な細胞分裂が促進され、健康な胎児の発育に役立つ。
・ 妊娠の確率向上
一部の研究では、葉酸が女性の生殖機能を改善し、妊娠の確率を高める可能性があることが示唆されている。特に、ホルモンバランスの調整や卵子の質の向上に寄与することが考えられている。
3. 推奨摂取量
・妊活中~妊娠初期 640μg(うち400μgはサプリメントから摂取)
4.摂取時期
厚生労働省の通知(https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3a3-03c.pdf)によれば
妊娠を計画している場合、妊娠の約1-3ヶ月前から葉酸を摂取することが推奨される
☆毎日の摂取がカギ
葉酸は水溶性ビタミンであるため、体内に蓄積されにくく、毎日摂取することが重要。
サプリメントは、決まった時間に飲む習慣づけを。
5.いつまで摂取するか
できれば妊娠3ヵ月を目安に継続するのがおすすめ。
でもつわりでしんどい時期でもあるので、無理しなくてOK
<まとめ>
胎児の神経管閉鎖障害を予防するために、妊娠前から継続的な葉酸摂取が必要。
1日あたり400μg前後の葉酸をサプリで付加できればOK
いつ妊娠するかわからないからこそ、毎日飲み続けることが大切。
その他
気になることがあれば、お気軽にご連絡ください♪