【成婚実例】~40代女性~
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 41歳女性 子育てをしながら成婚した実例
- 活動プロセス
- 転機と成婚への道
- 成婚エピソード
41歳女性 子育てをしながら成婚した実例
今回は、40代で高校生と大学生の娘さんを育てる女性会員様が成婚された素敵な実例をご紹介します。
【プロフィール、背景】
・高校1年生と大学1年生の娘さんを育てるシングルマザー
・元旦那様は性格の不一致で離婚、近所に住んでいる
・元旦那様の母親、義母様と良好な関係で近所に住まれているとのこと
・ご自身が家計を支えているが、義母のサポートも得ている
・娘たちのこともあるが、自分の結婚後の義母との関係も心配している
【婚活においての重要条件】
・子供がいることを理解してくれる方
・子供の通学を考え神奈川県か東京都在住の方
・収入は希望無し(自分も働けるので)
・穏やかで笑顔の多い方
・年上の方を希望
・心配してくれている義母との関係に理解を得たい(わがままか?)
活動プロセス
活動開始後もなかなか先に進むような状況はなく、ほとんどこれといった交際もないまま2年が過ぎていた。その間も頻繁なアドバイスを送っていたが本人には婚活の迷いもあったようでした。
会員様の本心
娘さんたちが応援しているとはいえ、まだ高校生のお子様がいることで迷いが生じている。元旦那のことは本当になんとも思っていないが、かなり良くしてもらっている義母との関係は可能なら続けたい。お見合いが決まって実施をしても、交際希望を出さなかった。
相談所の提案
・婚活自体に前向きになれなければ一時的に活動中断を提案
⇒(これに対して)娘たちが本当に応援してくれており、やめるのは娘たちに申し訳ない
悩みながらの活動で、相談所としてもどのような提案がご本人様に良いのか、かなり悩んでいました。入会時に娘さん含めご家族3名で話しを聞きに来たときに、『家族にはオープンにしたいので、娘たちが状況を聞きに来たら正直に伝えてください』という話がありました。
上の娘さんからは2~3ヶ月に一度連絡があり、状況報告をしていました。
娘さんたちの気持ち
母親の気持ちも分かり、無理しての婚活は逆に母親を悩ませているのは感じている、『やめても良いよ』と言ってあげるのが母親のためと感じ始めていました。
転機と成婚への道
2年を過ぎて娘さんたちとも『そろそろ無理しないでやめましょう...』とお母さんに伝えようと話していたころ、30代後半の高校教師の男性とお見合いをする機会が訪れました。この男性はとても優しい男性で、見た目は『格好いい・イケメン』というよりは、『人柄の良さ・表情がとても良い』男性で、高校でも人気の先生と聞いていました。
・お子様の存在に対して理解が深い
・職場で多くの生徒と接しているため、穏やかで包容力がある
・とにかく笑顔、人柄満点!
・問題は埼玉県在住(比較的神奈川県に近い埼玉県ではあった...)。
人柄抜群のおすすめの方だったので是非お見合いをしてもらいたかったのですが、無事にお見合いが成立。そしてお見合い後、会員様が本当に久しぶりに『交際希望』を出し、そのまま交際を重ねることになりました!
高校の先生だけあって子供たちとの接し方も上手でアッという間に子供たちとも友達感覚?親子?今どきの付き合い方かもしれませんが仲良くなったようです。
お互いが忙しい中でも時間を作り、家族の話や将来の居住区などについても真剣に話し合いました。
彼の誠実さや暖かさに触れる中で、会員様も次第に前向きになり、『この人なら』と思えるようになったのです。
成婚エピソード
お二人の交際は7ヶ月ほど続き、見事にプロポーズ、ゴールイン!
特に印象的だったのは、会員様だけでなく娘さんたちも大泣きして新しいお相手を歓迎していたことです。
・下の娘さん『本当に安心した、今までで一番嬉しい』
・上の娘さん『新しい生活が楽しみ、弟妹ができても安心して!私も面倒見られるよ』
また、義母様も少し寂しそうではありましたが二人を祝福してくださり、心温まるエピソードとなりました。
今回のケースは、婚活に対する迷いや不安を抱えつつも、一歩ずつ前に進んだ結果、素敵な出会いをつかんだ実例です。
婚活には、さまざまな状況や障害がつきものです。しかし、大切なのは諦めずに自分に合ったペースで取組むこと。ご自身だけでなく、周りの方の応援が力になることも多いです。もし、婚活に迷いや不安を抱えているかたがいらっしゃれば、ぜひお気軽にご相談ください。一人ひとりの状況に寄り添いながらサポートをさせていただきます。