結婚相談所 花鯉

婚活に満足している人って多いんです。結婚しましょう。

初詣参拝

  • カウンセラーの日常
結婚相談所 花鯉「初詣参拝」-1

目次

  • 新年あけましておめでとうございます。
  • 大山阿夫利神社
  • 本日、同伴者と参拝
  • 団子屋にて
  • ハートの落ち葉

新年あけましておめでとうございます。

結婚相談所 花鯉「初詣参拝」-2

結婚相談所のカウンセラーって普段何をしているのだろう?
カウンセラーの悩みは?どんな相談が多いの?婚活ってどうやったら上手くいくの?などなど、カウンセラーの視点から日々の出来事を綴っていきます。


本日、新年の初詣に出かけ、大山阿夫利神社と日向薬師を参拝してきました。

大山阿夫利神社

結婚相談所 花鯉「初詣参拝」-3

神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社は、山の中腹に位置し、ロープウェイでアクセスする人気の神社です。特に三が日は混雑が予想され、駐車場に入るまで1~2時間待ち、ロープウェイ乗り場まで30分歩き、さらにロープウェイに乗るまで1時間待ちと言うことも。ですが、毎年参拝しているなかで気がついた穴場の時間帯があります。それは朝9時30分!

9時30分、この時間帯は比較的空いており、今回もロープウェイの切符売り場では待ち時間ゼロ。ロープウェイ乗り場には少しの列も出来ていましたが、2回待ち(約20分)で乗ることが出来ました。

本日、同伴者と参拝

結婚相談所 花鯉「初詣参拝」-4

本日は保険会社勤務でアクチュアリー職の28歳男性と一緒に参拝しました(本人掲載了承済み)。東京都にお住まいのため、朝9時に海老名駅で待ち合わせし、車で大山へ向かいました。

この男性は同じ職場の女性の影響大。
その女性が28歳で結婚相談所に登録。そしてご結婚。
『28歳と29歳は全然違うよ!』が話されていたそうです。よく29歳と30歳は違う!という話は聞いたことがありますが、その先輩は29歳になると一定の壁ができる!と口癖のように話されていたそうです。20代での結婚願望が強かったのだと思います。その女性からの”教え”で『28歳』となったようです。


団子屋にて

結婚相談所 花鯉「初詣参拝」-5

参拝後は団子屋さんで休憩。
二人で団子を食べました。

今風のイケメン男子でとても優しい男性になります。一人暮らしをしているため家事炊事もできるのですが、毎日やっているかと言うと、そうはいかず気分が乗ったときに・・・が本音のようです。
とても正直な男子です。


ハートの落ち葉

結婚相談所 花鯉「初詣参拝」-6

団子屋さんの前には、落ち葉がハートマークを描いていて、思わず写真撮影。

今年の初詣は、”心穏やかに”、そして”良縁の兆し”を感じる素晴らしいスタートとなりました。
皆さまにとっても健康で幸せな一年になりますように。

この相談所を知る

結婚相談所 花鯉

5.0(1)

神奈川県 / 海老名市

海老名駅 徒歩6分

結婚相談所 花鯉の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案