結婚相談所 花鯉

婚活に満足している人って多いんです。結婚しましょう。

はなこいカウンセラーの日々好日 〜素敵な出会いのために~

  • カウンセラーの日常
結婚相談所 花鯉「はなこいカウンセラーの日々好日 〜素敵な出会いのために~」-1

目次

  • カウンセラーの日常・・・大晦日
  • 綾瀬タウンヒルズ
  • 2月11日完全閉店
  • 紅白歌合戦~孤独のグルメ

カウンセラーの日常・・・大晦日

結婚相談所のカウンセラーって普段何をしているのだろう?
カウンセラーの悩みは?どんな相談が多いの?婚活ってどうやったら上手くいくの?などなど、カウンセラーの視点から日々の出来事を綴っていきます。


大晦日は大掃除と買い物をします、一般的行動です。
でも、普段は一般的な男性ほど掃除も買い物もしていない気がします。
ダメですね~


今日も「掃除を手伝おうか?」のひと言で炎上を誘いました。
「えっ!?手伝うってなに?💢💢💢」
掃除は手伝うことではなく率先して自ら行ないましょう。


日ごろ会員さまには、言葉は大切に!お相手にはいきなり馴れ馴れしくしたり距離感を間違えると交際はないですよ!と、散々アドバイスをしているのに。言葉は大切に。

綾瀬タウンヒルズ

結婚相談所 花鯉「はなこいカウンセラーの日々好日 〜素敵な出会いのために~」-3

買い物に来た地元の大型ショッピングセンター
食料品の「サミット」や電化製品「ノジマ」、「docomo」「ダイソー」「HACドラック」や別館には「ビバホーム」など50店舗くらい入っているんでしょうか?地元では便利なショッピングモールになります。


ただ、こちらが閉店されるそうです。

2月11日完全閉店

結婚相談所 花鯉「はなこいカウンセラーの日々好日 〜素敵な出会いのために~」-4

すでに「サミット」やクリーニングの「ポニー」などは閉店されていました。
まだ開いている店舗もありますが、棚はガラガラになっている店も多くなんだか全体的に寂しい感じになっております。それでもまだ買い物客が多いのは地元に愛されていたのだと思います。土地の契約終了?みたいな話しを聞いたように思いますが、お客さんも多かっただけに残念です。

紅白歌合戦~孤独のグルメ

年末年始と風物詩、なんだかんだと言っても『紅白歌合戦』、やはり雰囲気がありますよね。全部を見るわけではないにせよ、気がつけば年越しの一部になっている、そんな存在感が紅白にはあります。


そして、その合間に楽しむ『井之頭五郎』の食べっぷり。『孤独のグルメ』松重豊さんが演じるあの豪快でありながら丁寧な食べ方は、本当に食欲をそそりますよね。最近は新たな
番組として『いただきみねこ』『下山メシ』ご存じですか?
食事をテーマにした作品は本当に広がっていますよね。
松重豊さんや志田未来さんのように、きれいに美味しそうに食べる姿を見ると、食べること自体がアートのように感じられます。食べ方の美しさとその魅力は、見る人の心を和ませる大事な要素ですね。


・JO1・・・ラブハート探し、楽しめた
・HY・・・変わらないパワフルな歌声
・B’z・・・ただスゲ~、圧巻!
・イルカ・・・見ため変わらね~
・西田敏行・・・ウッチャンの涙、感動したよ
・高橋真梨子・・・こういう聞きたい
・Superfiy・MISIA・・・すごい、生で聴きたくなった


今年の紅白は白組の勝利で終わりましたが、紅白歌合戦の紅組・白組という構成も時代の変化とともに形を変える可能性がありますね。多様性が尊重される今、また新しい形式やテーマで進化をしていくかもしれません。
2025年にはどんな新しいものが生まれ、何が変わるのか、楽しみでもあり少し寂しい気持ちもあります。どんな時代の流れにおいても、食事を楽しむように、日々の瞬間を大切にしながら過ごしたいものですね。
来年も素晴らしい一年になりますように!


結婚相談所 花鯉 ~ marriage & health partner ~

この相談所を知る

結婚相談所 花鯉

5.0(1)

神奈川県 / 海老名市

海老名駅 徒歩6分

結婚相談所 花鯉の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案