幸せを引き寄せる婚活術-4
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
④緊張を味方にする!自然体で話せる心構え
前回のブログでは、「共感力を高める!相手の心をつかむ会話のコツ」についてお話ししました。
婚活の場では、緊張するのは当たり前のことです。特に初対面では「良い印象を与えなければ」と思うほど、気持ちが固くなってしまうこともあります。しかし、緊張を完全に消すことはできなくても、うまく味方につけることで、自然体で会話を楽しむことができます。
今回は、緊張をポジティブに捉え、「緊張を味方にする!自然体で話せる心構え」についてご紹介します。
緊張を悪いものと考えない
まず知っておいてほしいのは、「緊張は悪いものではない」ということです。緊張は、あなたがその場を大切に思っている証拠であり、適度な緊張感は集中力やパフォーマンスを高める効果があります。婚活の場で緊張していることはむしろ自然であり、相手も同じ気持ちを抱えている可能性が高いのです。
緊張を和らげるための心構え5つ
1. 「完璧を目指さない」と考える
相手に良い印象を与えようと「完璧に話さなければ」と考えると、余計にプレッシャーがかかります。むしろ、「少し不器用なくらいが親しみやすい」と考え、自分らしさを大切にしましょう。
2. 深呼吸でリラックスする
緊張したときは、呼吸が浅くなりがちです。話を始める前に、ゆっくりと深呼吸をして気持ちを落ち着かせましょう。吸うよりも吐く時間を長くすると、副交感神経が働き、リラックスしやすくなります。
3. 「聞き役」に徹する意識を持つ
「何を話せばいいだろう」と考えると緊張が増してしまいますが、相手の話に耳を傾ける「聞き役」に徹すれば、気持ちが楽になります。質問を投げかけて相手に話してもらうことで、自然な会話の流れが生まれます。
4. 緊張をポジティブに言い換える
「緊張している」と感じたときに、「これはワクワクしているんだ」と意識を変えてみましょう。ポジティブな感情として受け止めることで、自然な笑顔やエネルギーが生まれます。
5. 「その場を楽しむ」気持ちを持つ
婚活の場は、お互いを知るための「第一歩」です。「失敗してはいけない」と思うのではなく、「新しい人と出会える楽しさ」を優先することで、緊張感を軽減できます。
緊張したときの具体的な対処法
緊張がどうしても和らがない場合には、以下の方法を試してみてください。
手を軽くグーにして圧をかける
手に力を入れて緩める動作を繰り返すと、緊張が和らぎます。
体を動かす
婚活イベント前にストレッチをしたり、軽く体を動かしたりすると、体の緊張が解け、気分がほぐれます。
笑顔を意識する
笑顔を作ると、脳が「リラックスしている」と勘違いするため、緊張が和らぐことがあります。
自然体でいることが一番の魅力
婚活において、相手が求めているのは「等身大のあなた」です。たとえ緊張していても、それを隠そうとせず、正直に「少し緊張しています」と伝えることで、相手に好印象を与えることもあります。重要なのは、緊張している自分を否定せず、自然な姿で接することです。
まとめ
緊張を完全に消すのは難しいですが、緊張を味方にすることで自然体で会話を楽しむことができます。深呼吸やポジティブな言い換え、聞き役に徹するなどの工夫を取り入れ、相手との時間を大切にしてください。
次回は、「初対面後の印象をアップさせるフォロー術」について解説します。婚活イベントやお見合いの後にできる簡単なフォロー方法をお伝えしますので、お楽しみに!
レッツマリーでは、婚活中の方の不安を解消するためのサポートを行っています。
初対面で緊張しやすい方も、安心してイベントやお見合いに臨めるようアドバイスを提供しています。
お気軽にご相談ください!