結婚相談所レッツマリー

神奈川の少人数制仲人型結婚相談所

幸せを引き寄せる婚活術-3

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
結婚相談所レッツマリー「幸せを引き寄せる婚活術-3」-1

③共感力を高める!相手の心をつかむ会話のコツ

前回のブログでは、「婚活で効果抜群!清潔感のある身だしなみ術」についてお話ししました。

今回はさらに踏み込み、「相手の心をつかむ会話のコツ」にフォーカスします。



婚活において「会話」は、相手と距離を縮めるための最も重要な要素の一つです。特に初対面では、どれだけ相手に共感し、心をつかめるかがポイントとなります。ただ会話を続けるだけでなく、「相手に寄り添う姿勢」を示すことで、相手に安心感や信頼感を与えることができます。

今回は、婚活の場で使える「共感力を高める!相手の心をつかむ会話のコツ」をご紹介します。


共感力が婚活で重要な理由

婚活では、ただ自分をアピールするだけでなく、相手が「自分を理解してくれる人だ」と感じられることが重要です。

共感力を持つ会話には、以下のメリットがあります。


相手に安心感を与える

「この人と話すと安心できる」と思わせることで、信頼関係を築く土台になります。


会話が盛り上がりやすい

共感があると、相手も心を開きやすくなり、会話が自然と弾みます。


好印象を与える

共感力のある人は「優しい」「気遣いができる」といったポジティブな印象を与えます。


共感力を高める5つの会話テクニック

では、婚活の場で共感力を発揮するにはどのような工夫が必要でしょうか?

以下に具体的なテクニックを解説します。


1. 相手の話を最後まで聞く

相手が話している途中で口を挟むのはNGです。

話の途中で意見を述べたり、自分の話に切り替えたりせず、「最後までしっかり聞く」ことを心がけましょう。

相手に「受け入れられている」と感じてもらうことが大切です。


2. オープン質問を使う

「はい」「いいえ」で終わらない質問を投げかけることで、相手が話しやすくなります。

例えば:

「どんな趣味をお持ちなんですか?」

「その旅行、どんなところが印象的でしたか?」

具体的な質問は、相手にとって話しやすい雰囲気を作ります。


3. 相槌とリアクションを意識する

相手の話に対して「うんうん」「それはすごいですね」といった相槌を適度に打つことで、興味を示すことができます。

また、驚いたり感心したりするリアクションを交えると、話し手は「楽しんでくれている」と感じます。


4. 共通点を見つける

会話の中で、趣味や価値観などの共通点を見つけることも共感力を高めるポイントです。

例えば:

「私も旅行が好きなので、その話すごく共感できます!」

「その映画、私も見たことあります!面白かったですよね。」

共通点があると、相手との距離がぐっと縮まります。


5. 相手の感情に寄り添う

話の内容だけでなく、相手がどんな感情を抱いているかにも目を向けましょう。

例えば、相手が旅行の話をしていて「楽しかった」と言っている場合、「それは素敵な思い出ですね!」と感情に寄り添った返答をすると効果的です。


NG会話例:共感力を下げる行動とは?

共感力を高めるには、避けるべき行動も知っておく必要があります。

以下のような会話は、相手に不快感を与えることがあります。


1.自分の話ばかりする

相手の話を聞かずに、自分の意見やエピソードを延々と話すのはNGです。


2.否定的な意見を言う

相手の好きなことや意見に対して否定するのは避けましょう。

「私はそれは好きじゃない」などの言葉は、相手に距離を感じさせます。


3.話を遮る

相手が話している途中で割り込むことは、共感力を下げる行為です。


共感力を育てて素敵な出会いを!

共感力は、特別なスキルではなく、日々の心がけや練習で誰でも身につけることができます。

相手の気持ちに寄り添い、自然な会話を楽しむことで、初対面でも心地よい時間を提供することができるでしょう。


次回は、「緊張を味方にする!自然体で話せる心構え」についてお届けします。

婚活中の方が安心して相手と向き合える方法を詳しく解説しますので、ぜひお楽しみに!


レッツマリーでは、会話の練習や個別のアドバイスも行っています。

初対面での不安や疑問がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所レッツマリー

5.0(3)

神奈川県 / 横浜市西区

横浜駅 徒歩5分

結婚相談所レッツマリーの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案