優しい女性が「良い感じだったのに振られる」理由と改善策
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 仮交際や真剣交際が続かない…
- どうして「良い感じだったのに振られる」ことが続く?
- 優しい女性が「良い感じだったのに振られる」理由
仮交際や真剣交際が続かない…
お見合いからつながって交際がスタートしても、なぜか長続きしないと感じることはありませんか?
「自分ではちゃんと対応しているつもりなのに、どうして関係が終わってしまうのだろう…」と不安になることもあるかもしれません。
でも、交際が続くだけでなく、幸せな結婚生活を早く手に入れたいと思っていますよね?
この記事では、控えめで思いやりのある女性が「途中で振られてしまう」原因と、その対処法についてお伝えします。
運命の相手を見つけるために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
どうして「良い感じだったのに振られる」ことが続く?
とても優しい女性は、相手を気づかうあまり、自分の本当の気持ちを伝えられないことが多くあります。
その結果、自分らしさが相手に伝わらないまま、「ただの良い人」と思われて終わってしまうのです。
とくに以下のように考えがちな人は、この状況に陥りやすい傾向があります。
「こんなことを言うと嫌われそう…」
「いい印象を持たれたい」
「ありのままの自分では相手に受け入れられないのでは?」
「自分の考えを言うと、相手を傷つけてしまうかも」
「本音を出すと余裕がないと思われるかもしれない」
このような相手の気持ちを考えられる姿勢は、日常生活では周りからの信頼を得やすいすばらしい特性ではあります。
しかし、一生のパートナーである結婚相手を探す婚活では、自分の気持ちを出せないことが裏目に出てしまうこともあるのです。
優しい女性が「良い感じだったのに振られる」理由
①相手に合わせすぎてしまう
相手の好みに合わせすぎると、あなた自身の個性が伝わらなくなり、「都合の良い人」と見なされやすいです。
自分の考えや価値観を遠慮せず伝えることで、対等な関係を築けるようにしましょう。
②自分の気持ちを出せない
自分の気持ちを出せないことが続くと、相手はあなたが「何を考えているのかわからない」と感じ、少しずつ距離を取るようになってしまいます。
少しずつでも、自分の考えを相手に伝えていくことが大切です。
③相手へのハードルを上げすぎる
相手を必要以上に警戒して距離感を保ちすぎると、相手が「自分には興味がないのかな」と思って引いてしまうことがあります。
信頼できそうと感じた場合には、少しずつ自分の内面を見せていくように心がけましょう。
④自分一人でがんばりすぎる
自立しすぎて相手にまったく頼らないと、相手は「自分がいなくても大丈夫」と思ってしまいます。
完璧な人はいません。ときには自分の弱さを見せて、相手を頼ってみましょう。
⑤深い話題を避ける
表面的な会話ばかりで重要な話題を避けすぎると、相手と深い信頼関係を築きにくくなります。
結婚を真剣に意識した相手にしか話せないような、お互いの価値観や過去のデリケートな経験にも向き合うことで、信頼関係を深められるでしょう。
とても優しい女性が「良い感じだったのに振られる」理由やそうならないための方法などについて、HPのブログでさらに詳しく書いています。
ブログ記事はこちら
↓
『結婚相談所で「いい感じだったのに振られた」が続く優しすぎる女性の共通点』
https://kekkon15.com/73366/2025/01/23/dumped_reason_women/
◇仮交際で優しすぎる女性が振られる理由
◇真剣交際で優しすぎる女性が振られる理由
◇優しすぎる女性が「いい感じだったのに終わった」にならないために
仮交際や真剣交際で振られてしまう理由だけでなく、そうならないためにはどのようにすべきかもわかりやすくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
◆エールマリアージュのホームページ
https://kekkon15.com/73366/
◆ご成婚者様からの喜びの声
https://kekkon15.com/73366/%e3%81%94%e6%88%90%e5%a9%9a%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0/
◆婚活お役立ちブログ記事一覧
https://kekkon15.com/73366/category/news/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結婚相談所エールマリアージュ
〒231-0015
横浜市中区尾上町6-87-1ダイムラービル7階
TEL :080-4887-1066
URL : http://kekkon15.com/
E-mail :info@kekkon15.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~