婚活しながら妊活するメリット
- 婚活のコツ
- 結婚準備
- 女性向け
\婚活×妊活はcureNa mariageへ!/
皆様、はじめまして!
cureNa mariage&鍼灸サロンcureNa
代表 永澤夏樹と申します。
本日よりブログを始めて参りますので、
よろしくお願い申し上げます。
わたくしは、不妊専門鍼灸院を経営して13年目の40代女性鍼灸師(※国家資格)です。
この度、少子化対策の一環として、妊活の前に婚活に力を入れていこうということで、新たに結婚相談所を立ち上げました。
結婚相談所業はまだまだ新米になりますが、当サロンは「妊活」の治療兼アドバイスができることを最大の特色として(※日本では、婚活×妊活事業をやっているところはまだまだ少ないと思います)、妊活にもご興味のある方でしたらどなたでもご利用できます!
(※もちろん、婚活だけの方、妊活だけの方もOKです)
ですのでこちらでは、婚活のこと、妊活のこと、サロンのことなどを少しずつ取り上げていきたいと思いますので、これから婚活を始める方、婚活中の方、妊活中の方、まだ予定はないけれどいずれは…
という方々の何かのお役に立てれば幸いです。
早速ですが、初回は\婚活しながら妊活するメリット/について、書こうと思います。
今や、日本の特殊出生率は1.3と言われております。
出生数はどんどん低下するばかり。
これには、様々な原因が挙げられます。
長年不妊治療の患者様たちを拝見していて思うのは、ハイスペック&ハイキャリアの女性が晩婚化傾向にあるのは確かに社会的な背景として頷けますが、その為結婚と同時に不妊治療に踏み出すカップルも大変多くいらっしゃいます。
一方で、女性は40歳頃にはすでに卵巣機能が落ちていることが多く、また、同時に何らかの婦人科疾患を抱えている方も多く見受けられます。
その為、高度生殖医療にチャレンジされても、なかなか沢山の卵は採れません。
ご存知のように、不妊治療にも一部保険適用がなされましたが、回数や年齢制限もあります。
保険適用と言っても、3割は自己負担だったり、保険適用外の治療の選択をする可能性もあります。
そうすると、金銭的負担も重くのしかかってきます。
仕事を持った女性なら、急に決まる通院日の調整が必要でしょう。
このように、不妊治療は女性側に多く負担がかかりがちです。
それを、男性側がしっかりサポートしていくことになりますが、結婚してまだまだ不慣れな生活をスタートしたばかりのおふたりには、過酷な環境にもなりかねません。
不妊治療は、精神的な負荷も大きいのです。
そこで、私たちの出番がやってきます。
妊活のプロとして患者様をお支えするのは、婚活中の会員様をお支えする仲人と一緒。
経済的・身体的・肉体的負担の軽減の為にも、少しでも早く挙児希望の皆様には、婚活をスタートしたら、妊活にも積極的に取り組んで頂くと、治療期間の大幅な短縮、トータルの金銭的負担の軽減、もちろん精神面での安心や余裕も生まれます。
以下、ご参考までにどうぞ。
①ブライダルチェックのすすめ(男女共)
②いつでも妊娠できるようにお身体を整える&知識の収集
③余裕のある方は、卵子凍結
①と③に関しまして、当サロンと連携しております某有名クリニックにご紹介可能。
②に関しまして、当サロンの月会費11,000円をそのまま当サロンの治療費に充てられます(※差額がある場合は、差額代別途自己負担)。
もちろん、これは不妊治療だけではなく、美容鍼やダイエットメニューにもお使いになれますので、男性もOKです。
そんな特典をご用意していつでもお待ちしております♪
メインは、都内は中央区東銀座界隈になりますが、千葉に本店があります為、サテライトオフィスとしてそちらでも治療もお受けしております。
出張費を頂けましたら、行ける範囲で出張も可能です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
***********************
cureNa mariage | 東京都中央区の結婚相談所
\毎月限定1名様入会費半額キャンペーン中!/
***********************