全国聴覚障がい者婚活支援協会

あきらめない結婚

褒める習慣がある人は婚活断然有利

  • 婚活のコツ
  • 自分磨き
全国聴覚障がい者婚活支援協会「褒める習慣がある人は婚活断然有利」-1

褒める習慣がある人は婚活断然有利

全国聴覚障がい者婚活支援協会「褒める習慣がある人は婚活断然有利」-2

こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。


今日は褒める習慣がある人!


このテーマでお伝えします。


褒める習慣は、シンプルに


・人間関係の円滑


・自信


・自尊心を高める


3つ効果があります。


他人を褒める習慣がある人は成婚しやすいと思います。


なぜか?


相手の良い所に気が付けるからです。


最高の強みになります。


観察力があり、自己肯定感が高く、ポジティブ思考だから、人を自然に褒めることができます。


当然、うまくいく確率は高くなります。


逆に、自分に対しても、他人に対しても否定的な人はうまくいかない


良い所ではなく、欠点や、マイナスの部分を探す減点思考になってしまう


「〇〇が嫌だ」

「〇〇が合わない」

「〇〇が気になる」

「〇〇が難しい」


こうなると、婚活はうまくいきません!



では、褒める習慣がない人が、習慣化するためにはどうすればいいか?


自分が、他人から言われたら嬉しくなることを常に意識することです。


例えば、髪の毛を切って「可愛いね」とか「かっこいい」と言われた嬉しいですよね?


「変化に気が付いてくれると人は嬉しい」



ある意味もの凄く単純です。



その人の立場でも嬉しいと思います。



例えば、褒め方には、髪型のように、目に見える変化に気が付く褒め方と・・


「〇〇さんといると楽しい」


「安心するよ」


「気が利くね」


「器用だね」


内面を褒める


2つあります



では、トータルで褒める習慣を身に付けるには?



他人を見た時の洞察力を磨くことです。


観察力に似た意味ですが・・


洞察力とは、目に見えない部分まで「推察」する能力を指します。



確実に言えることは、どんな人も、褒められて嫌な気分になる人はいないということです。


洞察力、観察力を磨くには!


他人に関心を持つ姿勢が大事です。


是非参考にしてみてください

この相談所を知る

全国聴覚障がい者婚活支援協会

0.0(0)

神奈川県 / 藤沢市

湘南江の島駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

全国聴覚障がい者婚活支援協会の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案