全国聴覚障がい者婚活支援協会

あきらめない結婚

マッチングアプリ

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
全国聴覚障がい者婚活支援協会「マッチングアプリ」-1

マッチングアプリ

全国聴覚障がい者婚活支援協会「マッチングアプリ」-2

こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。


今日は、結婚無料相談会😄


zoomも含め3組の方にお越し頂きました。


「ありがとうございました」


相談の中で多かったのが「マッチングアプリがうまくいかない」という悩みでした。


結局は、「何を目指すか!」だと思うのです。


自分の中に「こうなりたい」という「目的」があり。。


そこに向かって、突き進むなら問題ないですが・・


全てのモノ事において、曖昧で、定義が定まっていない事って、難しいし、中途半端になってしまうと僕は思っています。


勿論、マッチングアプリを否定するつもりは毛頭ないです。


素晴らしい出逢いの仕組みであり、今や常識になりつつあります。


しかしながら、先日の連盟の新年会でも話しがあったのですが・・


若い20代前半の人と、30代~30代後半の人とでは、目指すべき所が変わってきますよね


「真剣な結婚を目標にするのか?」


「とりあえずの出逢いを求めるのか?」


気持ちは大きく変わってきますよね


マッチングアプリのマイナス面は、お互いに「どうなりたいのか?」深く交際するまで、よくわらない点にあるような気がします。


つまり「本気度」です。


ルールが自由で良いのですが・・


自由という事は、裏を返すと、目的がお互いに不明確であり・・


本当に結婚する事を前提の人と運良く出会い、目的を共有できる相手と出会えたなら最高ですが・・


本気度の部分で「リスクはかなりあるのかなあ~」と僕は感じます。


勿論、マッチングアプリやパーティーなどでも結婚する人は沢山いますので、考え方は色々かと思います。


今日も相談会でお伝えしましたが・・


結婚を目標にするなら結婚相談所が最強であり、これを越えるシステムはないと僕は思っています。


信頼性もそうだし、結婚相談所は、結婚相手を探し、交際するシステムです。


ルールも含めて目的が明確です。


是非、結婚したい人は、当社へお起こしください😄


このままだと、少子化、人口減少は勿論、出生数、日本の将来が「ヤバい」とガチで思います。


先月、福島県会津若松市でセミナーに参加させて頂きました。


喜多方ラーメンで有名な喜多方市「市」です。


確かに田舎ですが、とりあえず「市」です。


地方とは言え「市で」昨年子供が生まれた数を聞いてびっくりしました。


200人ちょっと


市レベルで200人しか子供が生まれていないのです。


これが今の日本の実情です。


何もしないと、一生独身で、60代70代で一度も、誰とも結婚したことがない人


独身、孤独高齢者で「日本が溢れかえるのでは?」真剣に考えてしまいました。


僕は20代30代で婚活は必須だと思っています。


恥ずかしい事でも何でもなくて、就職と同じで、将来を描く上で、やるべきだと思っています。


今年、結婚を目指す人は、結果はともかく、やった方はいいと思います。



うまくいかなったことを考えても、先には進めません


やるなら「絶対結婚する」気持ちでやる!


光は見えてくると思います。


是非参考にしてみてください


この相談所を知る

全国聴覚障がい者婚活支援協会

0.0(0)

神奈川県 / 藤沢市

湘南江の島駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

全国聴覚障がい者婚活支援協会の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案