男女の無意識の思い込み=アンコンシャス・バイアス
目次
- 思い込みを外しお相手と良好な関係を気付くために
- 【女性のアンコンシャス・バイアス 上位10項目】
- 【男性のアンコンシャス・バイアス 上位10項目】
- お勧めのブログ
- カウンセリング申込み
思い込みを外しお相手と良好な関係を気付くために
365日営業の安心サポート
婚活女性へノウハウと励まのメッセージを伝える
「IBJAward4期連続」受賞
横浜 横須賀のブライダルサロンラマーナ
カウンセラーの岩野です。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
本日は、男女の無意識の思い込みについてお話をします。
内閣府男女共同参画局が行った「令和4年度性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究」で、「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答した人の割合上位10項目です。
詳細は下記 からご覧頂けます。
婚活においては、無意識の思い込みを外すことで、付き合い易い、話し易い、一緒にいて居心地がよく、お相手と良好な関係をつくることができるのではないでしょうか。
【女性のアンコンシャス・バイアス 上位10項目】
男性は仕事をして家計を支えるべき 44.9% 女性は女性らしい完成があるものだ 43.1% 女性は感情的になりやすい 37.0% 育児期間中の女性は重要な仕事を担当すべきでない 33.2% 女性は結婚によって、経済的に安定を得る方がよい 27.2% 女性はか弱い存在なので、守らないといけない 23.4% 共働きでも男性は家庭よりも仕事を優先すべきだ 21.6% デートや食事のお金は男性が負担すべきだ 21.5% 組織のリーダーは男性の方が向いている 20.9% 大きな商談や大事な交渉は男性がやるべきだ 20.9%【男性のアンコンシャス・バイアス 上位10項目】
男性は仕事をして家計を支えるべき 48.7% 女性は女性らしい完成があるものだ 45.7% 女性は感情的になりやすい 35.3%—-1~3位まで男女ともに同じ結果 デートや食事のお金は男性が負担すべきだ 34.0%…女性は8位21.5% 育児期間中の女性は重要な仕事を担当すべきでない 33.8%…女性は4位33.8% 女性はか弱い存在なので、守らないといけない 33.1%…女性も6位23.4% 男性は家庭をもって一人前だ 30.4% 男性は人前でなくべきでない 28.6% 女性は結婚によって、経済的に安定を得る方がよい 28.6% …女性は5位27.2% 共働きでも男性は家庭よりも仕事を優先すべきだ 28.4% …女性は21.6%
いかがでしたか?
自分では「あたりまえ」と思っていたことが、他の人にとっては違うかもしれません。
まずは、ご自身の中の「思い込み」=「アンコンシャス・バイアス」に、気付く、気付こうとすることから始めてみませんか。
そして、思い込みに気付いたらそれにとらわれたり相手に押し付けたりしないという意識を持ちましょう。
婚活においては、無意識の思い込みを外すことで、付き合い易い、話し易い、一緒にいて居心地がよく、お相手と良好な関係をつくることができるのではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
お勧めのブログ
・「36歳 年収300万円「結婚できますか!?」https://lamarna.com/blog/36-years-old-annual-income-3-million-yen/