成婚しやすさ(年齢・職業)
- 男性向け
- 女性向け
成婚しやすさ(年齢・職業)
どのような人が成婚しやすいのか、気になりますよね。
成婚のしやすさには、様々な要素が影響しているようです。
IBJの2023年成婚者統計データを元に整理してみましたので、
これから婚活される方は参考にしていただければと思っております!
まずは、「年齢」「職業」から。
■年齢
男性1位:30~34歳
男性2位:25~29歳
男性3位:35~44歳
男性4位:40~44歳
男性5位:45~49歳
男性6位:50~54歳
男性7位:20~24歳
男性8位:55~59歳
男性9位:60~歳
女性1位:20~24歳
女性2位:25~29歳
女性3位:30~34歳
女性4位:35~39歳
女性5位:40~44歳
女性6位:50~54歳
女性7位:45~49歳
女性8位:55~59歳
女性9位:60~歳
男性は1位2位で前後していて、
若すぎると経済基盤が安定していないこともあって、
若さが成婚しやすさに直結するとは言えませんが、、、
女性は若いうちに活動を始めた方が成婚しやすい!
というのがデータとしてハッキリ出ていますね。
早め早めの行動がカギとなります。
■職業
男性 1位:各種コンサルタント
男性 2位:航空業界関連職
男性 2位:薬剤師
男性 2位:歯科医師
男性 5位:クリエイター・マスコミ系職種
男性 6位:大学教授・准教授
男性 7位:弁護士
男性 8位:公認会計士
男性 9位:銀行・証券関連職
男性10位:その他金融系職種
:
男性37位:パート・アルバイト
女性 1位:航空業界関連職
女性 1位:薬剤師
女性 1位:歯科医師
女性 4位:公認会計士
女性 5位:税理士
女性 6位:理美容系職種
女性 7位:クリエイター・マスコミ系職種
女性 8位:土木・不動産・建築系職種
女性 9位:看護師
女性10位:IT関連職
:
女性31位:パート・アルバイト
:
女性38位:家事手伝い
経済的な安定と成婚しやすさは切っても切り離せない関係であり、
上位は高収入を得ていそうな職業の方が多いですね。
男女問わず「パート・アルバイト」は成婚しづらく、
女性の「家事手伝い」は最下位となっています。
世帯収入はできる限り増やして、
協力しながら安定した生活を送りたいという思いの表れなのだと思います。
次回は、「飲酒」「喫煙」による成婚しやすさへの影響を見ていきます。
では、また次回!