恋愛センサー、眠っていませんか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
相手に「興味が持てない」は、自分の心の状態
こんにちは。岡崎です^^
「相手に興味が持てないんです」
婚活の場面で、本当によく聞く言葉です。
でも、それって本当に“相手に魅力がない”からでしょうか?
相手がどうこうというより、人に興味を持つ感覚が、少し眠っているだけかもしれませんよ。
私はこれを「恋愛センサーがオフになっている状態」って、よくお伝えしています。
いつの間にか、誰かにときめく感覚をしまい込んでしまったのかもしれない。
あるいは、現実の関わりの中で、心が動きづらくなっているのかもしれません。
実際、映画やドラマ、小説の中では感情が動くのに、
目の前の人にはピクリとも反応しない…という方も、少なくないです。
それはきっと、「安全な場所」で恋をしているから。
現実の人と関わるのは、自分を見せることでもあるし、
すれ違いが起きたり、気を遣ったりすることもある。
そういう感覚から離れてしまった人は、まずは小さな“関心”から始めてみてほしいんです。
たとえば。
・相手の話に「へぇ」と反応してみる。
・「どんな日常を過ごしてるんだろう?」と少しだけ想像してみる。
・「この人、こんな面もあるんだ」と思えたら、ちょっと大切にしてみる。
興味を持てないのは、相手に原因があるわけじゃない。
自分の心が動いていないだけ。
だったら、それを“起こしていくこと”が必要です。
それが、婚活という場での、小さな「練習」なんだと思います。
焦らなくていいので、ほんの少しだけ、人に気持ちを向けてみる。
そうしたら、眠っていた恋愛センサーが、動きだすと思います。
「恋愛センサー、ちょっとオフかも…」そんな感覚がある方は、一度お話してみませんか?
無料相談では、無理に何かを決める必要はありません。
まずは、あなたの今の気持ちを聞かせてくださいね^^
無料相談はこちらから→https://mariage-cendrillon.com/contact/