婚活って、不安なときに始めてもいいの?
- 婚活のコツ
目次
- 結婚への不安が婚活スタートのタイミング?
- 無料相談はお気軽に
結婚への不安が婚活スタートのタイミング?
こんにちは!オカザキです^^
春分をすぎてから、朝が明るくなるのが早くなってきましたね。
目が覚めた瞬間、「もうこんなに明るいんだ」ってちょっと驚くような朝。
でもその明るさとは裏腹に、なんとなく心の中はざわついていて。
「このままずっと一人だったらどうしよう」
「結婚しないまま、ただ時間だけが過ぎていくのかな…」そんな不安が、ふと心に浮かんでくることって、ありませんか?
私はね、そういう気持ちって、起きたばかりの朝にいちばん強く感じるような気がするんです。
私自身も、この仕事を始めたばかりの頃は、「大丈夫かな…ちゃんとやっていけるかな…」って、
毎朝起きるたびに、不安で胸のあたりが重たかったことを思い出します。
今でもね、何か心配事があると、朝起きたときに一番どーんとくる。
朝型人間の私なのに、不思議と、心がざわつくのは“目覚めたとき”なんです。
でも、そんな風に心が揺れるのは、「今のままでいいのかな」と、本気で自分と向き合っている証拠でもあると思うんです。
だから、「婚活を始めてみようかな」と思うきっかけが、不安から始まっても、全然いいと思っています。
完璧じゃなくていいし、大きな決意もいらなくて、”ちょっと話してみようかな”くらいの気持ちで、最初の一歩を踏み出してもいいんです。
もしあなたが今、少しでも「このままでいいのかな…」と感じているなら、
よかったら一度、お話してみませんか?
気負わなくて大丈夫です。
あなたの気持ちを、丁寧に、静かに、聞かせていただきます^^
無料相談はお気軽に
不安な気持ちって、ひとりで抱えていると、だんだん大きくなってしまうことがあります。
でも実は、同じような思いを抱えながら婚活を始めて、
成婚された方ってたくさんいらっしゃるんです。
無料相談では、婚活の進め方はもちろん、
実際に成婚された方たちがどんな風に始めて、
どんな気持ちの変化があったのか──
そんな等身大の婚活のストーリーもお伝えできます。
「自分と同じくらいの年齢の人は、どうやって動いてたんだろう」
そんなふうに誰かの経験を知るだけでも、
今感じている不安が、すこし軽くなるかもしれません。
ご相談は、カフェでお茶を飲みながらの、リラックスした雰囲気で行っています。
「事務所じゃないんですか?」と聞かれることもありますが、
ご縁のお話は、きちんとした場所よりも、
日常の中で自然体になれる空間のほうが、私は好きなんです。
仕事の打ち合わせじゃないからこそ、
静かにお茶をしながら、本音でお話できる時間になればいいなと思っています。
営業っぽいことは一切しませんので、
「ちょっと話してみようかな」そんな気持ちで、気軽にお越しくださいね^^