2回目のデートで話すべきこと
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- お互いの価値観を確認する
- 仕事の価値観
- お金の価値観
- 理想の家族像
- まとめ
お互いの価値観を確認する
初デートでは結婚についての具体的な話よりも、会話を通じてお相手との相性の確認をすることが優先ですが、2回目のデートでは、お相手の価値観がわかる様な会話をしてくことが必要になってきます。
仕事の価値観
結婚後の互いの働き方については「自分はこうしたい」「お相手にはこうしてほしい」と、人それぞれ価値観が異なることと思います。
お金の価値観
結婚後は常に財布と相談しながら、年老いるまで夫婦で色々なことを決めていかなければなりません。そのため、お相手のお金の価値観は、ある程度結婚前に理解しておくことが必要です。
例えば、普段の生活で衣食住のどれを重視しているかを聞いておくと、ぼんやりとお金の使い方が見えてきます。
衣を重視している人は、服や靴にお金をかけることでしょう。
食を重視している人は、普段食べるものにお金をかけます。
住を重視している人は、家にお金をかけることでしょう。
また、これとは別に趣味にお金をかける人もいるかもしれません。このように、自身の好きなことやお金をかけていることを整理してしっかりお相手に伝えつつ、お相手にも話をしてもらいましょう。
理想の家族像
人それぞれに理想の家族像はあるかと思います。
例えば、毎日一緒に夕食を囲んで食べたい、毎月旅行に行きたい、持ち家が欲しい、都会/田舎に住みたい、など様々です。
お互いの理想を話し合いながら、どんな家族を理想としているかを知ることで価値観が見えてきます。
わくわくする様な家族像をお持ちの方だと、結婚後が明るく楽しいものになる期待感でいっぱいになることでしょう。
まとめ
ここまで2回目のデートで話すと良い価値観について説明してきました。2回目でもう?と、思われる方もいるかもしれませんが、結婚相談所では、概ね3回目のデートの後に真剣交際に進むかを判断するので、このくらいは全然普通です。
価値観について話すときの注意点として、絶対に自身の価値観を押し付けてはいけません。
価値観が同じ人なんて存在しないので、ここではお相手の価値観を理解して、それを許容できるか、を重視してください。
以上が、2回目のデートで話すべき価値観についてでした。1回目と同じ様なデートをしてしまっている人は、ぜひ参考にしてくださいね。