結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジサポートOhana 神戸
超少人数制!フルサポート結婚相談所
会員さまのプロフィール写真撮影に同行してきました。私と同じくらいの年齢の会員さまですが、とにかくお肌がきれい!メイクさんにも肌のつやが良すぎる!て言われてましたね。韓国ドラマにはまっているという会員さまの話を聞き、ちょっと韓流メイクっぽい要素を入れちゃおうか!と、見ている方も楽しかったです。会員さまの健康的な肌色や唇の色を生かし、少しポイントメイクを足されて終了!しっかりメイクというよりは自然体でかわいらしい雰囲気に仕上がりました。
私事ですが長女は埼玉の大学へ通っているので埼玉で一人暮らししています。その用事で私は先週埼玉へ行ってました。川越氷川神社っていう縁結びの神社に寄りましたよ!婚活中のみなさまの良縁を祈願してきました!!!
韓国の恋愛リアリティ番組『脱出おひとり島』のお話のつづき。恋愛ノウハウで学ぶことが多い!と昨日のブログで書きました。ファションや体型などの外見の自分磨きや、コミュニケーション能力、具体的なほめ方・・・の他にもう一つ。それは、自分が自分を知っている!ということです。*自分の性格について⇒長所、短所、琴線にふれることなど*恋愛観⇒自分のしてきた恋愛について、その恋愛で学んだこと、そして自分にとっての恋愛の意味*好きな異性のタイプ、異性に対して譲れないこと(お国柄かな?”マナーができている人”っていうのが男女とも多かったかな)*自分の将来の夢などなど。参加者は、最初は外見で選んでいたマッチングでしたが、そのうちそれぞれの夢や恋愛観、自分のことを語り合うなかで、自分とマッチする考えの人を選ぶようになっていきました。
GWは動画配信サービスで主に恋愛リアリティ番組を見てました。いわゆる男女のシナリオのない恋愛を楽しむ番組です。日本の番組では”あいのり”とか”テラスハウス”、”バチェラージャパン”や”バチェロレッテジャパン”などがありますね。古くは”ねるとん紅鯨団”ってのもあって(若い子は知らんかな?)、実際に友達が出演していたりしてリアルに感じていました。このGWには、韓国の番組『脱出おひとり島シーズン2』を観ましたよ。男女が島で自炊生活をしながら気になるお相手を探し、カップルになれば島を脱出して天国島と呼ばれるリゾートホテルで過ごせる。そしてお互いをより深く知る→恋に落ちるor思った人と違うを見極めるっていう流れなんですけどね。かなり勉強になりました!
こんにちは。会員のみなさまはGWは婚活デートやお見合いで忙しかったかと思います。おつかれさまでした。私はGW前半は奈良へ出張を兼ねて行ってきましたー私は会社もやっていますが、奈良にね、介護施設を建てているのですよ。結婚も介護の仕事も”幸せを作る!”っていう共通点があって楽しくてやりがいがあるのです。奈良では大仏を見たり、シカに餌やったり、金魚すくいもしちゃったり。あ、話は脱線しちゃったけどね。JWマリオットホテル奈良に1泊したんです。
神戸は昨日までの雨も上がり、デート日和の週末を迎えましたね。そして、うちのワンコ、ボストンテリアのOhanaちゃんも待ちに待ったお散歩で大よろこび~ 今日のお散歩はメリケンパークに行ってきましたよ。 ワンちゃん連れの人がたくさんいて、ワンちゃん同士がクンクンし合うと飼い主さんたちも自然と会話が生まれるのが不思議。 そう!犬がいるだけで話が弾む! ワンちゃんを飼っている同士なら、ペット同伴デート!よいですね。 あの恋愛バラエティ番組、バチェロレッテ2でも、自身が飼っている犬の写真をきっかけにアプローチして、最後は犬同伴デートをした男性が選ばれて結ばれましたもんね。 犬の力!偉大なり!!!
はじめまして。やっとブログ書きます!神戸でマリッジサポートOhana神戸という結婚相談所をはじめました”しげしたみき”と言います。突然ですが、、、先日、家族旅行で箱根の彫刻の森美術館へ行ったんですよ。(車で5時間半かかったよ)私は大学時代を神奈川県で6年も過ごしたので(6年制の大学です)箱根へもよく行きました。特に!箱根の森美術館は、人生初めてデートに誘われて来た思い出深い場所!(このブログ、家族は見てないと思うねんけど、だ、だいじょうぶかしら?汗)で、その初デートから30年以上ぶりに再訪したというわけ。ちょっとドキドキしてたよね。でもね、そのころの私は、見た目も性格もいろいろと残念で、何より自己否定感が強く、”どうせ私なんか…”という言葉ばかり使って、それっきりで終了しました。今思うと惜しいことをしたよー!タイムマシンで戻りたいよね。それからの私は、なんとか結婚をして、子育てもして、幸せに過ごしていました・・・と書きたいけど、いろいろあってね(ずいぶん省略しちゃいます)、心理学と出会い、15年以上学び続けています。夫婦カウンセリングを受けていた時期もありましたね。その結果!今が一番モテてる!!!(苦笑ってどういうこと?モテるっていうのは異性に!というわけではなく(結婚してるからねー残念だけど)、人にモテる=出会う人たちに興味を持ってもらえたり信頼してもらえたり、話すと元気が出るって言われたりすることもモテることだと思っているんだけど。若いころと違って、今の私は、”私のことを大切にできて私のことが好き”。だから人のことも大切にできるし、尊重することができるからだと思います。あちゃ、長くなりましたね。そういうわけで、心理学のメソッドを使いながら、婚活をサポートしたい思いが湧いてきて結婚相談所という形になりました。異性に対して奥手な人、自分の魅力がわからない人、自信がない人etc・・・成婚される時には、自信たっぷりに退会できて、その先の結婚、そして家族での生活がより楽しく過ごせるように全力でサポートしていきますね。もちろん、モテてモテて困っている人もぜひ!モテるのと結婚は別問題ですよね。自己紹介になっているのかわからないですけど、またぼちぼちと紹介していきますね。ほんまは諸先輩方みたいに早く成婚のHappy記事を書きたいーそれまでは有益なことを中心に、日常の気付きやらいろいろ書きますので、また読んでみてください。無料カウンセリングはお気軽にお問い合わせくださいね。
この相談所を知る
マリッジサポートOhana 神戸
兵庫県 / 神戸市中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!