結婚への焦りはありませんか?
- 婚活のコツ
- 結婚準備
- 自分磨き
目次
- 周りが結婚すると焦りますよね~
- 焦りへの対処法
- 総括
周りが結婚すると焦りますよね~
20代後半から30代半ばぐらいは、結婚する人も多く婚活をしている人が焦りだす時期です。
特にお見合いで何回か不成立になるとしんどくなってきます。
しかしそんな時だからこそ焦りは禁物です!!
焦ってお相手への条件を緩めすぎると「いざ、結婚!」となった時に必ず後悔しますし、多くの場合そこまで進展せず破局なんてこともあります。では、どうしたらいいのか?コツをお伝えします!!是非、試してください。
焦りへの対処法
①自分を追い込まない
「自分がダメだ」「上手くいかないのはコミュ力がないからだ」など全て自分のせいにするのはやめましょう。
まずは、客観的視点を持つことを意識してデータを見る癖を付けましょう!
②相談をする
多くの悩み事は「わからない」が始まりです。そこで塞ぎ込み自分だけで考えようとすると必ず悩みます。一旦周りの人やプロに相談しましょう!!
”悩む”と”考える”は似ているようで違います。
「悩む」は感情的思考になり結論が出なくなります。
一方で「考える」は論理的かつ合理的な思考で問題解決に取り組めます。
なので、まずは相談し客観的視点を入れ考えてみてください。
③自分自身を肯定する
これは意外と難しいですよね~
まずは自分を認めてあげましょう!!客観的視点を持つ意味でもこれは重要な作業になってきます。
しかし自分自身で改善するには少々難しい作業になります。なのでプロの力を借りることをオススメします。
焦っても何も前には進みません。特に人生を左右するような決断をするときの”焦り”は致命傷になることもあります。
焦って進むぐらいなら、まずは立ち止まって誰かに助けを求めましょう。その点プロは必ず寄り添ってくれます。信じて頼りましょう!!
総括
感情のコントロールは難しいです。特に最近はSNSの普及により他の人の良いところが可視化され精神的負担も増大しています。
そういった時に周りで結婚ラッシュが始まれば、「焦るな」という方が難しいです。そういった時は必ず誰かに頼り、一緒に考えてもらいましょう!
時には立ち止まる勇気も必要になりますし、それが意外と近道だったりすることも…
今、悩んでいる人は立ち止まり相談をしましょう。
「悩む」から「考える」へ思考を変化させ「より良い未来」を築きましょう!!
『リベオ川西』ではそういったお悩みも「心理カウンセリング」資格を持つ私が寄り添い一緒に解決していきます!!結婚は第二の人生のスタート地点でもあります。そのスタートラインに立つまでのお手伝いを『リベオ川西』が全力でサポートいたします!!
気になる方、悩んでいる方は是非、無料相談にご応募ください。