【婚活者必見!】一度は直面する『スキンシップ』の壁
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- お相手とのふれあい!
- 手を繋がないまま成婚して大丈夫?
- まとめ
お相手とのふれあい!
乗り越えないと先はない?
でもタイミングも重要!
宝塚市結婚相談所
ハッピー婚活塾です(≧▽≦)
結婚相談所のカップルに起こりがちな問題の一つに
『お相手との触れ合い』があります。
触れ合うタイミングをいつにするか?悩みますね!
結婚相談所ではどこまでの触れ合いが可能なのか?
中には、手も繋がないまま成婚して、結婚を決めるカップルも少数います。
このまま、結婚生活に入って大丈夫なのでしょうか?
これが大きな問題を引き起こすこともあります。
仲人として、婚活者に焦点を当てて考えてみたいと思います。
手を繋がないまま成婚して大丈夫?
結婚相談所では、交際中の「触れ合い」に関して悩む会員さんが多いですね。
結婚相談所のルールと触れ合いの問題
結婚相談所では、成婚=婚約 というルールがあるため、交際中の身体的接触は慎重になる必要があります。
結婚相談所では「婚前交渉はNG」「節度を守った交際を」 とガイドラインを定めています。
しかし、「手も繋がないまま成婚して大丈夫? 」という疑問。
触れ合いのタイミングは?
触れ合いのタイミングには個人差がありますが、一般的に以下のステップで進むことが多いです。
◇プレ交際の時期(仮交際)
基本的には まだスキンシップは控えめにする時期ですが、ただし、デートを重ねて 自然に手を繋ぐカップル多数います。
◇真剣交際
交際が深まり、お互いの気持ちが確認できたら
『手を繋ぐ、ハグをする』など自然なスキンシップが増えてきます。
★ここで 全く触れ合いがない場合、
結婚後のスキンシップへの価値観が合うかどうか確認が必要になってきます。
◇成婚前
「結婚の意思はあるけど、触れ合うのがまだ不安・・・」という場合、しっかり話し合いを。
★スキンシップが苦手な理由(過去の経験、宗教観、個人的な価値観など)を確認することが重要
★手も繋がないまま成婚して大丈夫?
手も繋がないまま成婚するカップルも少数いますが、
お互いの価値観を事前にしっかり確認することが必須です。
例えば…
〇どこまでのスキンシップを求めるのか?
〇結婚後、触れ合いが増えることに抵抗はないか?
〇そもそも、触れ合いが苦手なのか?
スキンシップの価値観は夫婦生活の満足度にも直結するため、成婚前に話し合うことが望ましいですね。
まとめ
いかがでしょうか?
💡仲人としてのアドバイス
✔成婚前に「触れ合い」について話し合う機会を作る
✔「無理にスキンシップを求める」のでなく、「お相手の気持ちや価値観を知る」ことを大切にする
✔「何もしなくても大丈夫」と放置せず、仲人がさりげなくヒアリングする
「成婚してから考えればいい」ではなく、 結婚後の生活をイメージして進めることが大切ですね!
あなたの知らないこと、仲人目線でお応えします。
お客様にとって、効率よく無料カウンセリングが行えるように出張相談もしております。
ご相談の待ち合わせ地域は
梅田、西北、夙川、宝塚、芦屋、神戸三宮ですが、遠慮なくお問い合わせください。
無料カウンセリングは対面・オンラインの両方に対応しておりますので、
遠方にお住まいの方もお気軽にお問合せください。
宝塚市結婚相談所の選び方ポイントは3つ
↓↓↓
https://www.ibjapan.com/area/hyogo/55251/blog/104250/
◇◆----------------◆◇
婚活面談お問い合わせフォームはこちら
https://happy-konkatsujuku.jp/contact/
お役立ち婚活情報はこちら
https://happy-konkatsujuku.jp/blog/
HPページはこちら
https://happy-konkatsujuku.jp/
公式LINEはこちら
◇◆----------------◆◇
宝塚市結婚相談所
ハッピー婚活塾 足立まゆみ