年末年始の過ごし方【素晴らしい年明けに向けて!】
- 自分磨き
- 男性向け
- 女性向け
2024年ももうすぐ終わり!2025年に向けて!
こんにちは。
エル party & marriageのyurieです😊
みなさま師走の12月、いかがお過ごしでしょうか。
毎年12月はものすごく忙しい!!って方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか😂
年末、慌ただしい中でも、来たる2025年の幕開けに向けて、なるべく整って新年を迎えたいですね!
●なんといっても、まずは大掃除🧹🫧
新しい年に向けて、なるべくお家の中を綺麗にして新しい年を迎えたいですね。
お家に良い氣を取り入れたいと思っても、ごちゃごちゃしたままでは新しいものは入ってきません。
新鮮な氣を入れるためにも、使っていないものや不要だと感じるものは大掃除の時におさらばしておきましょう!
大掃除は28日頃までにする方がいいそうですよ。
●冬至はゆず湯であたたまりましょ🍊
2024年の冬至は【12月21日土曜日】です!
「冬至」を「湯治」とかけて、お風呂屋さんが江戸時代にはじめたとされています。
柚子の果皮には、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや、血行改善を促すといわれるヘスぺリジン(フラボノイド)等が豊富に含まれています。
昔から、寒い冬を乗り切り、健康に過ごすための工夫だったのですね。
●年末年始のイベントを楽しもう🎄
年末はイベントも盛りだくさんなので、季節のイベントもしっかり楽しみましょう!!
日本の四季は素晴らしいものです。
冬のイベントはこの年末年始に凝縮されているといっても過言ではないでしょう。
寒い時期ですが、それも風情ですし、キラキラした装飾や冬ならではの雰囲気をいたる所で感じることができることも醍醐味ですね。
クリスマス、年越しそばを食べる大晦日、そしてお正月!
この整えるということ、婚活中の方にも繋がることで、【自分で自分の機嫌が取れる】ということです。
自分の気持ちの良いことがわかって、自分で対処ができる。そうすると相手がどうこうではなくて、良い意味で自分ファーストで物事を考えられるということに繋がります。
相手に求めるのではなくて、自分で自分の機嫌を取る。
ぜひ意識して2024年の締めくくりを過ごしてみてくださいね😊
エル party & marriageのブログでは、婚活お役立ち本や情報をたくさん投稿しています!
\\ 詳しくは他の投稿もチェック!//