婚活で全くダメな自己紹介文を180度変える方法とは!?
- 婚活のコツ
- お見合い
目次
- アピールの仕方がもったいない!
- 自己紹介をしてはいけない!?
- アピールの仕方で相手に伝わる印象が変わってくる
- 自己満足で終わらせない!
アピールの仕方がもったいない!
婚活で全くダメな自己紹介文を
180度変える方法とは!?
実例をもとに婚活指導のプロが
正解を特別に教えます!
どうも、こんにちは!
婚活大学の取坂です。
今回の講義は、
婚活で全くダメな
自己紹介文を180度変える方法
という話をします。
よく婚活現場で
会員さんの自己紹介文を拝見するのですが
アピールの仕方がもったいないなーーー
手直ししなければならないなーーー
と、感じる書き方をしている方が多いんです。
では何がもったいなくて、
どうすれば良くなるのか?
それを取坂が解説していきたいと思います!
自己紹介文で悩んでる方をもちろんですが、
婚活や恋活全てにおいて初対面の時
少なからず自己紹介しますよね?
そんな時にも役立つ本質的な話をするので
自己紹介や自己アピールが苦手な方も
読んで損はしないかと!
それでは参りましょう!
自己紹介をしてはいけない!?
早速ですが実際にあった
自己紹介をお見せするので、
この中でどの部分がダメなのか
まずは考えてみてください!
↓↓↓
男性のプロフィール
「初めまして。
私は穏やかで優しいねと周りから言われます。
お休みの日にはジムで体を動かしたり、
家でのんびり映画を見たりしています。
料理も好きで、たまに家で作っています。
お菓子作りもしたりします。
気の合う方と、お互いの好きな場所に行って
一緒に体験したり共感したりしながら、
明るく穏やかな家庭を築きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。」
女性のプロフィール
「初めまして。
私は大阪市内で会社員をしています。
大学から大阪に出てきて、
ずっと同じ職場で仕事をしていますので、
大阪市内の人と出会いたいと思っています。
趣味はピアノです。
クラシックが好きなので
一緒にクラシックコンサートに行きたいです。
博学で物知りな男性との会話はたのしく、
そんな男性に惹かれます。
また、おおらかな男性は素敵だと思います。
人によって感じる事は違うと思いますが
見てもらった自己紹介文の
何がダメだったかと言うと…
ただただ、自己紹介なんです!笑
学長、それ当たり前だと思うんですが?笑
自己紹介文なんで
自己紹介をして当然じゃないですか?
という声が飛んできそうですが、
ただ単に自己紹介だけをしていればいい!
と思っていてはいけません。
結論をいうと、
自己満足なアピールだけで
終わっているのでダメ!
ということになります。
これを説明していくと…
事例の自己紹介文ですが
・僕私は〇〇な人間です!
・〇〇に興味があります!
・趣味は〇〇です!
・〇〇が好きです!
・〇〇に良く行きます!
こういう風な書き方をしていますよね?
こういう風な魅せ方、アピールの仕方を
僕は会員さんに
自己満足な自己アピールと言っています。
コレじゃダメなんです!
そうではなくて、
何でもいいのですが例えば、、、
・子供が好きだから将来の子育ては
協力しあってしていきたいです!
・食べ歩きがが趣味なので
デートのお店に困らせません笑
・料理が得意なので、
たいていのものは作れますよ!
・旅行が好きでどんな所も楽しめるので
一緒に色々周りたいですね!
・お金をかけなくても楽しめることを
2人で探していきたいです!
などなど、
僕or私は〇〇だ!で終わらせるのではなく
僕or私は〇〇で、交際&結婚したら、
こういう楽しい未来が待っていますよ!
というところまでアピールするのが
自己満足だけで終わらせない
自己紹介、自己アピールと言えます!
これが意外に出来ていない人が
男女ともに多いです。
アピールの仕方で相手に伝わる印象が変わってくる
アピールの仕方を知っているかどうかで
相手に伝わる印象がかなり変わってくるのは
婚活現場で日々お見合いを組んでいる
私たちだからこそ言える内容だと思います!
これを実際に指導した会員さんが…
リアルな話は動画内で言ってますので
是非ご覧ください!
自己満足で終わらせない!
自己紹介のポイントを
大事なのでもう一度言いますよ!
僕or私は〇〇(趣味、特技)で、
交際&結婚したら、
こういう楽しい未来が待っていますよ!
ということ。
自分と交際した場合の良いイメージを
相手にしてもらうことが大事なんです。
自分は相手に
何を与えられるのか?
という視点で自分をアピールすることで
一気に魅力的な自己紹介文に繋がります!
この相手に何を与えられるのか?
という考え方ってとても大事なんですよね!
中には自分が何かをしてもらうという目線で
自己紹介をしている方を見かけます。
そういう方はお見合いの申込みが
本当に少ない人ばっかり…
自己紹介なのに
相手への要求を紹介していることに
気がついていないわけです。
いざ婚活においてその考え方は
本当に改めた方がいいですね。
まぁ婚活に限らず
仕事なんかでも言えますよね。
何でも、くれくれ!
とほしがる人は
結果何も貰えないことになります。
与えよ、さらば与えられん。
という言葉を聞いた事があるかと思いますが
それは恋愛、婚活の現場でも
本当にその通りだなと
感じる考え方なんですよね!
ぜひ参考にしてくださいね。
==P.S================
LINEの友達追加をお願いします↓↓
友達追加特典つき
LINE友達になって無料相談はこちら↓
婚活大学@とりさか学長
友達追加をしていただいた方限定で
・30分の婚活相談(LINE通話・zoom)
・婚活指南書プレゼント(男性用)
・恋愛結婚力診断テスト(女性用)
・個別相談やアドバイスも
・Live講義の事前告知
お住まいの都道府県
異性の好み(何でもOK)
ザックリでも良いので返信してもらえると
質問や疑問に答えやすいです!
関西の婚活相談で圧倒的解決数!
人気の無料カウンセリングはこちら↓
https://ilsole-bridal.com/counseling/
婚活で悩んでいるあなたへ…
https://www.youtube.com/@konkatsu_univ
【婚活大学チャンネル】イルソーレブライダル
・婚活を始めたいけど何をすれば良いのか…
・結婚相談所を検討している
・既に結婚相談所等で活動しているけど あんまり上手くいっていない…
など、婚活の悩みを少しでも解決してもらえるように立ち上げたYouTubeチャンネルです。