【男の婚活】2人の距離の縮め方
- 婚活のコツ
- お見合い
- 恋愛テクニック
目次
- 女性と付き合ったことのない男性
- 女性は、男性とは考えや行動が違う。
女性と付き合ったことのない男性
以前より、女性とつきあったことのない男性が増えた気がします。
価値観が多様化し、「年頃なら女性と付き合わないといけない」とか、「もてないとかっこ悪い」とかあまり思わなくなったからかもしれません。
もてたい男性も付き合ったことのある男性も本当の意味での女ごころはわかっていないと感じますが、付き合ったことがない、周りに女性があまりいない方の反応には驚かされます。
この仕事をしていてつくづく女性と男性の考えていることは違うと思います。
まず、男性は、目からくるウェイトが高い。
顔とか形とかが、自分の範囲かどうか目で見て判断します。
1回目で結婚を決意したりもよくあります。
その点は、女性からしたら「何を見て何を知って選んだのか?」となります。
女性が時間をかけて警戒心が薄れ情が湧いてくるのと反対にどんどん冷めていく気がします。
それと、新しい対象に対してすぐ、興味が移りがちなところも男性の特徴かもしれません。
また、男性のほうが、仕事がうまく行かないとプライベートのほうに影響が出がち・・・
仕事が忙しいとその他のことは全部おろそかになりがち。
よく男性の脳は1つのタスクしかこなせないと言いますが、仕事以外のことができないのか、お見合いにも時間はあっても出てこれない人が多いように思います。
男性だから仕事のウェイトが高いというよりキャパが決まっていてそれが一杯だと他へ回せないように見えます。
こんな男性からしたら、仕事して家事育児をする女性は、神ですね。
女性は、男性とは考えや行動が違う。
わかっていても全く理解できていない。
自分は、「いい=結婚したい」なら、女性もそうだと考えてます。
イイは、どんどん先に進むでいいと思っても女性は、距離が縮まるまでに時間がかかる、だから、少しづつ安心させたり、気持ちが盛り上がるようにもっていかないといけないのですが、距離を縮めるために「下の名前で呼んでみたら」とアドバイスすると敬語で話していていきなり下の名前で呼んだりします。
一言「下の名前で呼んでいいですか?」「敬語をやめませんか?」とか「手をつないでいいですか?」と聞いてほしいです。
女性も男性からしたら、不可解で好きな男性ならいきなりでもイエスなのに、
だいたい、全員ではないと思いますが女性は、好きでない男性に好かれるのはどちらかというと不快なんです。
好きでない女性に好かれても嬉しい男性とはそもそも違いますよね。
いきなり、下の名前で読んだり半日デートをしようとしたり、結婚相談所の仲良くなるマニュアルを最初からタスクとして実行しようとしすぎです。
これでも相性が良ければ決まるのですが、そうでなくてひかれて終了のケースが後を絶ちません。
結婚相談所のアドバイスも人によって相手の状況を知ったうえでしていかないといけないのはいうまでもありません。
好きだからこそ自信がないからこそLINEの頻度にこだわったりする女性の気持ちをわかってもらうのは、至難の業です。
女性の皆さん、キャパの狭い仕事で精いっぱいの小さい男ではないんですよ。
男の脳は、2つのことを処理できないようにできているらしいです。
こらえてあげてください。
あなたも人生で今日が1番若い!
まずは、無料面談から
https://en-support.net/reserve