たかなしや

40代・50代の婚活

沈黙こそが“安心感”

  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
  • 女性向け
たかなしや「沈黙こそが“安心感”」-1

沈黙も心地いい関係の秘訣

たかなしや「沈黙こそが“安心感”」-2

50代からの恋愛では、若い頃とはまた違った悩みや価値観が出てきますよね。
その中でも、「会話が少なくて不安になる」というご相談をよく耳にします。特に、長年ひとりで過ごしてきた方同士が恋人になると、沈黙の時間が多くなることも。

でも実は、沈黙こそが“安心感”の証になることもあるのです。

沈黙が心地よいと感じられる関係とは?

「話していないと不安」「気まずく感じてしまう」そんな風に思ってしまうのは、まだ心の距離が近づいていないからかもしれません。

逆に、黙っていても一緒にいられる
そんな時間が増えてきたら、それはふたりの関係が深まってきたサインでもあるのです。

心地よい沈黙を育てる3つのポイント ① 相手の存在を“尊重”する

無理に話題を作ろうとせず、「今、相手はゆっくりしたいのかな」と察する心の余裕を持ちましょう。

② 自分の時間も楽しむ

相手と一緒にいる時でも、本を読んだり、景色を眺めたり、自分の心を整える時間を大切に。お互いが“自立した大人”だからこそ成立する関係です。

③ アイコンタクトや小さなスキンシップ

言葉がなくても、目が合うだけでホッとする。手をそっと触れるだけで、気持ちが伝わる。そんな小さな瞬間が、沈黙を“優しさ”に変えてくれます。

話さなくても伝わる空気をつくるには?

たとえば、一緒に散歩をするだけのデート
話題を探さなくても、歩くペースを合わせるだけで、心のリズムが重なっていきます。

会話がないときも、無理に埋めようとせず、**「この時間を大切にしよう」**と思える気持ちが、相手にも自然と伝わるものです。

沈黙が苦手な人へのヒント

「沈黙が苦手」という方は、自分が退屈と思われていないか不安なのかもしれません。

でも、50代からの恋愛は“無理をしない”ことが一番の魅力。
無理に盛り上げなくても、「一緒にいるだけで落ち着くね」と言える関係を目指していきましょう。

まとめ:沈黙こそ、大人の愛情表現

若い頃は、沈黙=会話が続かない=気まずい、そんな風に感じることが多かったかもしれません。

でも、50代のカップルにとって大切なのは、言葉よりも空気感や安心感
沈黙も自然体で楽しめるようになった時、ふたりの関係はもう“本物”に近づいているのかもしれませんね。

この相談所を知る

たかなしや

兵庫県 / 姫路市

たかなしやの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案