【驚愕】婚活男性の90%が無意識に損してる「直球質問」
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- 婚活男性の90%が無意識に損してる「直球質問」
- ではどうすれば良いのか?
- 具体的な会話術
- 最後に
婚活男性の90%が無意識に損してる「直球質問」
こんにちは!
コミュニケーションに特化した結婚相談所、ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。
「趣味は何ですか?」
「休日は何をして過ごされているんですか?」
お見合いやデートの時、こんな質問ばかりしていませんか?
でも実は、この「直球質問」が、せっかくのお見合いを台無しにしているかもしれないんです。
婚活男性の多くが、相手のことを知りたいという一心で、このような直球質問をしてしまいます。
でも、これって実は逆効果なんです。
なぜなら、直球質問には3つの致命的な問題があるからです。
1. 会話が面接のようになってしまう
2. 深い会話に発展しない
3. 相手の興味や関心を引き出せない
ではどうすれば良いのか?
では、どうすれば良いのかというと、「目の前にあるものから会話を始める」ことです。
例えば、
「そのワンピース、センスいいですね。ファッションには詳しいんですか?」
「このお店のパフェ、めちゃくちゃ可愛いですよね。スイーツ巡りとか好きですか?」
このように、今この瞬間に共有できる話題から入っていくんです。
なぜ、この方法が効果的なのでしょうか?
それは、人は「今、目の前にあるもの」について話す方が、自然に会話を広げやすいからです。
「趣味は何ですか?」と聞かれても、急に何を答えていいかわからなくなったり、ありきたりな答えしか出てこなかったりしますよね。
でも、「このパフェ、可愛いですよね」と目の前にあるものから話を始めれば、相手も答えやすいですし、自然と会話が広がっていきます。
具体的な会話術
では、具体的にどうやって会話を広げていけばいいのでしょうか?
重要なのは、相手の興味を引き出すキーワードを見つけることです。
例えば、スイーツの話をした時に、相手の目が輝いたら、そこからどんどん掘り下げていきます。
「他にも行きつけのカフェとかあるんですか?」
「そのお店のおすすめメニューは何ですか?」
「カフェ巡りは友達と行くことが多いんですか?」
このように、相手の反応を見ながら、興味のある話題をどんどん深掘りしていくんです。
実は、会話上手な人って、相手の興味のあるカテゴリーを瞬時に見抜いているんです。
例えば、
・写真を撮る時に熱心な人 → カメラや写真に興味がある
・料理の盛り付けを褒められると嬉しそうな人 → 料理に興味がある
・服装がおしゃれな人 → ファッションに興味がある
このように、ちょっとした仕草や反応から、相手の興味を読み取って、そこから会話を広げていくんです。
最後に
「趣味は?」「仕事は?」という質問は、確かに相手のことを知るための大切な質問です。
でも、それを最初から直球で投げるのではなく、まずは目の前の共有できる話題から、自然に会話を広げていく。
そうすることで、相手もリラックスして話せるようになり、結果的により深い会話ができるようになるんです。
直球質問を投げる前に、まずは目の前にあるものから、自然に会話を始めてみませんか?
きっと、今までとは違う会話の広がりを感じることができるはずです。
ライフデザインでは、お見合いロープレ、デートロープレを取り入れています!
ロープレをすることで、
・話している時の表情
・会話の内容
どこに原因があるのか、具体的な改善ポイントがわかります。
ロープレをした方は、みなさん素敵なパートナーと結ばれています。
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!
◆【ご成婚者さんとの対談動画はこちら】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLC2ccZBVn27pDMu1Y4aCYdLhDtWAQkZDn
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典25個⬇︎🏆
https://line.me/R/ti/p/%40522lteia
【「アプリで開く」を押してください)】
✅LINE限定動画15本
✅婚活診断25問(簡易版)
✅婚活サポートの実績集
✅プロフィール写真・文章添削
✅マッチングアプリ攻略動画3本・スライド・スプレッドシート
✅【SNS経由限定】無料個別カウンセリング
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
⬇︎ ほうきばら@婚活サポート公式LINE ⬇︎
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅5秒で終わる質問に回答するだけで
特典【25個】無料プレゼントします!
🏆⬇︎毎月5名限定⬇︎🏆
✅【無料相談】開催中
【⬇️LINE登録はこちら⬇️】
https://line.me/R/ti/p/%40522lteia
【「アプリで開く」を押してください)】