結婚相談所で結婚したら「負け組」??
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- 昔の結婚相談所のイメージ
- 負け組イメージを覆す結婚相談所の急激な変化
- 令和の結婚相談所
昔の結婚相談所のイメージ
一昔前の相談所は
自力で結婚相手を見つけられなかった人が
最後の砦として登録するところ
お世話好きおせっかいな年配女性が
定期的にお見合い相手を紹介してくれる
紙媒体で相手のプロフィールを提示されたり、
郵送で届き、お見合いするかを決めて
担当者の立ち合いのもとでお見合いが行われる
そして結婚相談所を利用する会員様の
昔の特徴といったら
☀︎自力でお相手を探すことができない
☀︎まともに目を見て離せない
☀︎コミュニケーション能力が低く恋愛経験なし
☀︎一緒に歩くのも躊躇するような外見
といった「負け組」のイメージが
あったと思われます
ここ数年で見違えるほど変わりました
負け組イメージを覆す結婚相談所の急激な変化
最近では
電車の中でマッチングアプリの広告や
ネット上での広告も「出会い系」の広告が
増えてきましたよね
マッチングアプリの普及により
マッチングアプリで知り合った人と
結婚したよ!!と周りに言える方が
増えてきた影響で
結婚相談所の需要が増えています
・結婚相談所は敷居が高いイメージだったけど
あまり抵抗がなくなった!
・マッチングアプリでいい人見つからなかったり
独身と偽っている人と出会って時間を無駄にする
くらいなら結婚相談所に入った方か
手っ取り早い!!
など、20代など若年層の方も結婚相談所への入会が
年々増え続けています
結婚相談所(IBJ)のアプリでは
AIが導入されており、
自分にあった条件の相手を探し出してくれたり、
お見合いの申し込みがアプリから簡単にできたりと
(昔の結婚相談所は
紙媒体で郵送で送ったり、電話でやり取りだと
どうしても日数がかかりますよね)
今では効率よく時短で活動できるので
時代と共に結婚相談所も進化しています
令和の結婚相談所
まさに令和の結婚相談所は、
・会員様の質も入会審査があるため安心
(独身証明、所得証明、学歴証明等)
・忙しくても自宅でマッチングアプリ感覚でお相手探し
(効率よく活動)
・お見合い申し込みから成立まで時間がかからない
(時短)
・仮交際中は複数人と交際OK
(運命の相手を見極め)
・真剣交際中に気持ちを確かめる
(今後の不安な部分を話し合い恋愛が進められる)
・プロポーズは成功ありき
(一生に一度の大イベントまでカウンセラーがサポート)
と、結婚相談所はいいことたくさん!!!
交際期間も決まっていて、
早く結婚したい!
と思っている方は結婚相談所での活動が
1番タイパよくて効率良い!!!!
昔のイメージを覆して
イマドキのやり方で
効率よく婚活しましょう!!!
本気で婚活するなら
婚活サロン プロアージュ
ホームページ🔻
http://www.proage-bridalsalon.jp/
Instagram🔻
https://www.instagram.com/proage_bridalsalon?igsh=dmRoczU2M2Robm8z&utm_source=qr
公式ライン🔻