カブで岐阜大垣→出雲まで、ミューコネクト成婚祈願の旅
- 婚活のコツ
- 自分磨き
- 恋愛の法則
目次
- 11月にご縁の神様に「成婚報告」に行く
- 八重垣神社の「鏡の池」
- なぜ、不便な方法で「詣る」のか?
11月にご縁の神様に「成婚報告」に行く
みなさん、こんにちは、
東京・大阪・名古屋を中心に活動する
オタク・コミュ性・恋愛苦手のための
店舗を持たない
流浪の仲人、ミューコネクトよこいです。
今、島根にいます。
本拠地、岐阜大垣→島根(出雲大社)
まで、
カブで下道のみで、片道500Km
2日かけて来ています。
ミューコネクトでは、
4年前から、バイクで出雲まで行き
ご成婚のご報告に行くようにしています。
11月といえば、出雲は「神在月」と
言われています。
全国にいる神様が
出雲に集まるのです。
「神様サミット」みたいなものです。
ご縁のパワーが出雲に集まるのです。
八重垣神社の「鏡の池」
八重垣神社に参拝しました。
御縁の神様です。
昔、参拝した時に
つがいで2つ賜り
入会した会員さんに
希望があれば渡しています。
ご縁のお守りを、お渡ししたところ
成婚しました。
そんな、ご縁深い社でもあります。
八重垣神社の境内に
「鏡の池」(かがみのいけ)
があります。
池に紙を浮かべ
10円か100円を乗せて、
早く沈めば(15分以内)の場合縁が早く、
遅く沈むと(30分以上)の場合縁が遅く
近くで沈むと身近な人
遠くで沈むと遠方の人
にご縁があると言われています。
皆さん、
早く沈ませたいせいか
100円を乗せる方が多く
「早く!ご縁を!」
と心の叫びが聞こえそうです。
参拝の時は、お試しあれ
なぜ、不便な方法で「詣る」のか?
会員さんからは
「車や電車で行けば、楽じゃん」
と言われます。
願いを神様に届けるには
ある程度の苦労や努力がいると、私は考えています。
バイクで下道で行くには、
「どのように行けばいいか?」
「どこで、宿を取っていいか?」
「いつまでに戻るのか?」
など考え調べます。
時には、トラブルも
あります。
計画を練り、実行する事が大事です。
婚活も同じです。
苦労して大願成就する
ということでもあります。
会員さんも
ご縁のために日夜がんばっています。
御縁は、
私たちではなんともできない
ということもあり。
「神様の采配」もあると
私は考えています。
婚活は、
人生を変えます。
婚活を考える
ことから始めてみませんか?