男性も女性も婚活中にブライダルチェックをお勧めします
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- はじめに
- ブライダルチェックとは
- 不妊検査との違い
- 男性もブライダルチェック
- 無料カウンセリング受付中です
はじめに
結婚相談所福岡 ナビレラの坂本です。
ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。
ブライダルチェック
聞いたことあるけど
どういうチェック?
どこで受けれるの?
なんの目的で、どのような項目があるの?
などなど
わからないことの方が多いのでは?
今回は
ブライダルチェックについて
ご紹介いたします。
ブライダルチェックとは
ブライダルチェックは結婚前に行う女性の検査と思われがちですが
実際には
ライフステージのどこで受けても構わない検査です。
将来的に妊娠・出産を望む方が対象とされていますが
総合的な婦人科検査ができるので
出産に関わらず検査されています。
特に
・婦人科検診
妊娠出産に影響を及ばす病院はないか
・性感染症検査
赤ちゃんに感染するような病気はないか
などは多く含まれます。
※病院によって内容は若干違います
ブライダルチェックは
婦人科、泌尿器科、不妊症外来などで
受けることができます。
ちなみに
検査費用は保険適応外であり
全額自己負担となります。
不妊検査との違い
ブライダルチェックは
先ほども述べましたが
母体や胎児に悪影響を及ぼす感染症や
病気はないか
妊娠出産に際して
妨げとなるような病気や不調はないか
を調べることを目的としています。
不妊検査は
妊娠をしにくくさせている
根本的な原因の有無
その程度について調べることが目的です。
似たような検査と思われがちですが
目的が違う検査です。
つまり
妊娠を目的として
不妊の原因を調べるのであれば
不妊検査が有効です。
婦人科検診を含む身体を
総合的にチェックするのであれば
ブライダルチェックが有効です。
男性もブライダルチェック
ブライダルチェックというと
女性の検査を思われがちですが
最近は男性も検査を受ける人が増えているそうです。
不妊の原因は
女性側だけでなく
半数は男性側にも原因があるといわれています。
そのため
出産を望むのであれば
妊活する前に
カップルで
ブライダルチェックをお勧めします。
無料カウンセリング受付中です
結婚相談所福岡 ナビレラは、認定カウンセラーがいる相談所です!
皆さまの「結婚したい」を応援します!
無料カウンセリング受付中です。
少しでも、気になられた方や
出逢いがないなぁ~~
婚活ってどうしたらいいの~~~
などなど
悩まれている方!お話しませんか?
ホームページ内の問い合わせやLINE、
もしくはInstagram内ダイレクトメールでご連絡ください!!
↓
結婚相談所福岡 ナビレラ ホームページ