結婚相談所Peasing(ピーシング)

元教師が運営する結婚相談所!

”いい人どまり”のままで本当にいいの?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
結婚相談所Peasing(ピーシング)「”いい人どまり”のままで本当にいいの?」-1

目次

  • なぜ「いい人」で終わってしまうのか?
  • 「優しい人」と「選ばれる人」は違う
  • 「いい人止まり」から抜け出す3つのステップ
  • 「嫌われない行動」ではなく「伝わる行動」を意識する
  • “選ばれる魅力”に変えるために

なぜ「いい人」で終わってしまうのか?

こんにちは!

元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!

「また“いい人”で終わってしまいました。」
これは、結婚相談所で活動中の男性からよく聞く言葉です。

第一印象も悪くない。相手を不快にさせることもしていないし、会話も丁寧。話しやすいと言われることもある。

交際に進展しても相手から断られる。

何度もそんなことが続くと、「自分には決め手となる魅力がないのでは?」と落ち込んでしまうのも無理はありません。

でも実際には、こうした“いい人止まり”で終わる男性の多くは、根本的な人間性に問題があるわけではありません。

むしろ、社会的な信頼感や人柄の良さという意味では、結婚に向いている要素をしっかり持っている人ばかりです。

では、なぜ選ばれないのか?

それは、「いい人」であるがゆえに、相手の心に“印象”や“期待感”を残せていないからです。
誤解を恐れずに言えば、婚活では「優しいだけ」の人より、「この人となら人生を一緒に歩めそう」と思わせる力を持っている人のほうが、選ばれやすいということです。
優しさはあくまで“最低ライン”であり、選ばれるためには“もう一段上の魅力”が必要なのです。

「優しい人」と「選ばれる人」は違う

“いい人”という評価には、ポジティブな意味だけでなく、「無難」「悪くないけど響かない」というニュアンスが含まれていることがあります。

実際、婚活中の女性からよく聞くのは「悪いところは一つもなかったけど…なんかピンとこなかったんですよね」というフィードバックです。

この「ピンとこない」の正体こそが、婚活において選ばれない最大の理由です。

人柄が良くて、清潔感もあって、仕事もちゃんとしている。それなのに印象が薄い。

それは、自分の価値観や感情をうまく表現できていないからです。

婚活では、「相手の話を聞く姿勢」や「気遣い」も大切ですが、それだけでは関係は前に進みません。

選ばれる人には、「この人となら生活がイメージできる」「頼れそう」「リードしてくれそう」という印象を自然に与える力があります。

ある男性は、最初の3ヶ月まったく交際に進めませんでしたが、「僕はこういう暮らしが理想です」と、自分の未来像を語るようになってからマッチング率が大幅に向上しました。

その変化は、“ただ優しい人”から“関係を築けそうな人”に変わった瞬間だったのです

「いい人止まり」から抜け出す3つのステップ

実際に、結婚相談所でスムーズに活動している男性たちには、ある共通点があります。
それは、“いい人”であるだけでなく、“伝える力”や“行動力”を持っていること。
ここでは、“いい人止まり”を脱するために効果的な3つのステップをご紹介します。

ステップ①:自分の価値観をしっかり言葉にする

たとえば、「将来的には子どもが欲しいと思っています」「休日はカフェめぐりをするのが好きです」など、
自分の考えやライフスタイルを自然に語る人は、相手にとって“イメージしやすい存在”になります。
婚活では、「話しやすい人」より「一緒に過ごす未来が見える人」が選ばれやすいのです。

ステップ②:提案を恐れず、自分からリードする

「また会えたらうれしいです」ではなく、「来週末、このお店に行きませんか?」と具体的に誘えること。
自分から動く姿勢は、相手にとって大きな安心感になります。
リード=強引ではありません。相手に考えさせすぎない優しさです。

ステップ③:自分の熱量を“見える形”で伝える

口下手でもいい。表現が苦手でもいい。
「会えてうれしいです」と、しっかり目を見て言えるかどうか。
「あなたに興味があります」という姿勢は、言葉でも態度でも表せます。
この“気持ちの見える化”が、印象を大きく左右します。

「嫌われない行動」ではなく「伝わる行動」を意識する

“いい人”がなぜ選ばれないのか──
その本質は、「嫌われない」ことを最優先にしてしまっているからです。
その結果、受け身になり、自分の考えを話さず、相手の意見にただ同調するだけの会話になってしまう。

でも、婚活で求められているのは「優しいだけの人」ではありません。
「自分を出してくれる人」「一緒に未来を築けそうな人」「頼れる存在感のある人」です。

もちろん、強く主張しすぎたり、空気を読まずに自分語りばかりするのはNGです。
でも、自分の輪郭をまったく見せずに終わる人は、どうしても記憶に残りません。

ある男性が、初めて自分の趣味である登山の話をしたところ、女性が「実は私も山歩き好きなんです」と返してくれたという実例があります。
そこから一気に距離が縮まり、真剣交際へと進展しました。
そのきっかけは、たった一つの“自分を出したエピソード”だったのです。

“選ばれる魅力”に変えるために

あなたが今、「いい人止まりかもしれない」と感じているなら、それは婚活において“土台がすでにできている”ということでもあります。

清潔感もある、相手を不快にさせない、気遣いができる──それは誰にでもできることではありません。
でも、その優しさや誠実さを“伝わる形”に変えなければ、ご縁はつながりません。

当結婚相談所では、プロフィールの作り方から、初対面での話し方、LINEのやりとり、交際の進め方まで、“あなたの魅力を伝える”ためのサポートを丁寧に行っています。

優しさに、少しだけ自分らしさと勇気をプラスするだけで、「いい人」は「選ばれる人」へと変わります。

今のままで変わらない未来が不安なら、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの魅力をちゃんと届ける婚活、始めてみませんか?

元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。

元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!

皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ

↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!

↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!

結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト719号

遠藤晴基

この相談所を知る

結婚相談所Peasing(ピーシング)

5.0(9)

福岡県 / 福岡市中央区

西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分

結婚相談所Peasing(ピーシング)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案